陽花日々是好日

病気(慢性腎不全)と付き合いながら、いかに人生を豊かにしていくか試行錯誤の日々です。でも、のんびりいきます。

京都夏たび~1~

2016-07-06 17:12:23 | 

6/30~7/4

姪のいる京都へ。

一年ちょっとぶりの京都でした。

 

~1~姪の暮らし編

 

片付けや掃除の苦手な姪の部屋、

テレビで見るようなゴミ屋敷のようになっているんじゃないか、

これが一番気になっていることでしたが、

これがどうして

ごみが落ちてない・・・

実家の元の自分の部屋の面影はなく、

結構すっきりしておりました。

「友達が来て『ちょっと待って。片づけるから』って

いうのはかっこ悪いやろ?

いつだれが来てもいいようにしてるんだ。」とのこと。

料理もしているようで、

新品だった鍋やフライパンにコゲもありました。

コンロも汚れているし・・・。

コンビニや外食ばかりではない証拠のようで、

なんだかほっとしました。

 

で、今回は、バルコニーの排水ドレーン、

風呂場の換気扇と排水口、

扇風機のネット掃除に絨毯掃除、

コンロと鍋を磨くくらいで終わりました。

おかげで結構観光もできました。

ワタシが観光できるように、

かなりしっかり片づけたんだろうなと思います。

姪に感謝

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤いミニマフラー~夏~ | トップ | 京都夏たび~2~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Erie)
2016-07-07 10:33:10
自分が、一人暮らしを始めた時に、
やはり、部屋が、とんでもない事になっていると、
思われていたけど、
遊びに来た友達から出た言葉は・・・何もない(^-^;
でした。物の少なさに驚かれました。ハハッ

姪御さん、ちゃんと生活しているんですね(^-^)
良かったですね!

...see you again.(^^)ノ゙☆いつも元気なERIEちゃん☆
Erieさんへ (陽花)
2016-07-07 12:04:27
ものが少ないと楽ですよ。最近は「ミニマリスト」というらしいですが・・・。
姪の暮らしぶりに、少し大人になったのかなあと感じました。アルバイトも頑張ってました。(塾の講師)
私も頑張って仕送りしなくては!!!

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事