陽花日々是好日

病気(慢性腎不全)と付き合いながら、いかに人生を豊かにしていくか試行錯誤の日々です。でも、のんびりいきます。

京都夏たび~2~

2016-07-07 12:26:00 | 

叡山電鉄に乗って鞍馬寺へ。

緑が近くて、いい雰囲気の電車でした。

秋は赤いトンネルになるので、

この時期以上に観光客が多いようです。

(行きは『きらら』に乗れました。

 

姪の集めているご朱印。

どんな風に書かれるのか見ていたら、

ホントにさらさら~って感じで・・・。

鞍馬寺のご朱印、「尊天」」と書いてあるらしいです。

 

ここは、パワースポットとしても有名なお寺ですね。

もちろんここでパワーもらってきましたよ。

で、帰りに一乗寺で降りて恵文社に行き、

インキョカフェに・・・というミーハーやってきました。

インキョカフェ、どんなお手洗いかなと入ってみたら・・・。

いい雰囲気落ち着くなあ・・・。

 落書きが可愛かった

鞍馬寺まではちょっと階段がありますが、

途中心地よい風が吹いていやされました。

熊の目撃情報がでてたのですが、

幸い熊にも遭遇せず・・・

 

翌日はふくらはぎが少々筋肉痛。

やっぱり運動不足かな。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都夏たび~1~ | トップ | 京都夏たび~3~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Erie)
2016-07-08 10:49:21
鞍馬寺には、火祭りの時に行こうとして、混んでて、電車に乗れず行けなかった思い出があります(^-^;
良い所らしいですが、それ以来、行く機会が無かったですねぇ。

...see you again.(^^)ノ゙☆いつも元気なERIEちゃん☆
Erieさんへ (陽花)
2016-07-08 13:02:05
機会があったら是非鞍馬寺へ!!ついでに温泉入って帰るのもありかと・・・。
叡山電鉄、イベントなくても混んでました。1つ乗り過ごして次のを待って一番に乗りこんで座りました。この時期でも混んでいるので、イベントのときはもっとすごいことになってそうですね。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事