Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●「SMバーに政活費支出「面目ない」」の宮沢洋一経産相、問題は「党内屈指の東電株の保有者」であること

2014年10月24日 00時00分33秒 | Weblog


nikkan-gendaiの記事【新経産相に東電株主…早くも「あり得ない人選だ」と異論噴出】(http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154322)。

 恥ずかしくって、全文の引用はしませんが、・・・・・・「初めて知った。支出したのは事実。私自身は全く行っていない。事務所の関係者があやまって支出をしてしまったようだ。大変面目ない」(アサヒコムの記事【SMバーに政活費支出 「面目ない」】、http://www.asahi.com/articles/ASGBR46B4GBRUTIL00Z.html?iref=comtop_6_01)・・・・・・というトホホな記事のあった新経産相の宮沢洋一大臣。

 でも、宮沢経産相の問題はむしろこちら・・・・・・「早くも「脱原発派」から疑問の声が上がっている。なぜなら、宮沢大臣は党内屈指の東電株の保有者だからだ・・・・・・現在は「600株」を保有・・・・・・よりによって安倍首相は東電を所管する経産省トップに東電の株主を就けたのだ」。
 新経産相に「8割弱の株主の眼は節穴」の東電株主を、アベ様は据えた訳です。アベ様による酷い人事!! 金子勝さんのツイートによると、「利益相反」の可能性も指摘されているようです。

   ●東京電力、8割弱の株主の目は節穴か?

 しかも、早くも・・・・・・「東電・柏崎刈羽原発の再稼働もアッサリ認めかねない・・・・・・原発再稼働ありきの人選」と指摘されています。東電や(宮沢経産相を含む)東電株主は大喜びでしょう。無能な原子力「ムラ寄生」委員会も、多くの原発の再稼働へ向けての地ならしをやりやすくなることでしょう。自公議員や原発メーカーも原発輸出に向けて着々と進んでいます。あ~、3.11東京電力原発人災って一体何だったのでしょう・・・・・・「恥ずかしい」。「李下に冠を正さず」からは程遠いアベ様の狂った人事。

   ●無責任の極み:
      「政府、東電の再建計画を認定 柏崎刈羽「7月再稼働」」


==============================================================================
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154322

新経産相に東電株主…早くも「あり得ない人選だ」と異論噴出
2014年10月22日

     (脱原発派は怒っているゾ!/(C)日刊ゲンダイ)

 「あり得ない人選だ」――。政治資金問題で辞任した小渕優子から経産相を引き継いだ宮沢洋一大臣(64)に、早くも「脱原発派」から疑問の声が上がっている。なぜなら、宮沢大臣は党内屈指の東電株の保有者だからだ。

 国会議員の「資産等報告書」などによると、宮沢大臣は00年の衆院議員初当選時から東電株を保有(当時は614株)。10年の参院初当選時の資産公開では588株まで持ち株数を下げたが、昨年、再び12株を買い増し、現在は「600株」を保有する。

 東電の経営は原発事故後、大株主である国の「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」から、約4兆5000億円もの交付金を受け、何とかしのいでいる状況だ。30~40年かかるといわれる福島原発の廃炉作業は今も難航し、この先も莫大なカネが要るこれ以上、国民負担を増やさないよう一刻も早く破綻させるべき会社だろう。

 それなのに、よりによって安倍首相は東電を所管する経産省トップに東電の株主を就けたのだ。しかも、機構を担当する内閣府特命担当相も兼務させる。東電と利害関係にある大臣就任は、国民負担の軽減どころか、東電延命のために際限なく税金をつぎ込む疑念を生じさせる。東電・柏崎刈羽原発の再稼働もアッサリ認めかねない。

 経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。

   「企業の株主というのは儲けを求めるもので、破綻を求める株主はいない
    ならば、宮沢大臣が東電寄りのスタンスを取るだろう、
    と考えるのは当然で、原発再稼働ありきの人選とも
    思ってしまいます。李下に冠を正さずです」

 宮沢事務所に東電株保有や買い増し理由などを聞くと、「ずっと保有している株であり、(買い増しは)端株処理するため。深い意味はない」(担当者)と答えた。

 安倍は「適材適所」の人事と胸を張るなら、まずは宮沢大臣に東電株を全て売却させてから任命するべきではなかったのか。
==============================================================================

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●高市早苗氏が書籍『ヒトラー... | トップ | ●闇勢力問題だけでなく、アベ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事