Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●警報は地域住民にも聞こえるように

2010年05月14日 04時30分15秒 | Weblog

asahi.comの、全く嫌になってしまう記事

 世田谷通信(http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2010/05/post-ebd5.html)によると、再開後数日しか経っていないにもかかわらず、既に10回近くも警報が鳴っているそうだ。「地域振興」ということであれば、(地球規模での汚染が懸念されるので、はっきり言って無駄ですが)地域の住民の安全に貢献するために、警報は施設内(操作室内?)だけでなく、周辺地域全体に聞こえるようにしてはどうでしょうか?

=======================================
【http://www.asahi.com/national/
     update/0511/OSK201005110107.html】

もんじゅ制御棒トラブル、原因は操作ミス
                      2010年5月11日21時23分

 再起動した高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で10日夜、制御棒が一時挿入できないトラブルがあり、事業主体の日本原子力研究開発機構は11日、運転員の操作ミスが原因と発表した。14年余りの停止で経験がない運転員が8割を占め、今回ミスした運転員もその一人だった。
 機構によると、10日の試験後に制御棒を挿入する際、運転員が必要なスイッチの長押しをせず、途中で制御棒が停止したという。運転手順書に記載がなかったため、機構は10日、同書を改訂した。(高橋孝二)
=======================================

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●公共財に対する命名権の売買... | トップ | ●より重い責任を負うべきは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事