kenの明日があるさ

私は夢という言葉が大好きだ、夢とは希望・目標…明日である!夢があるから壊れない。
勇気をだして一歩でも前に向かおう!

手本は二宮金次郎

2020-01-23 08:40:42 | 思い出

昭和一桁時代小学校は尋常小学校の名称で校門の傍には巻木を背負い本を読みながら歩く姿の二宮金次郎の像が建っていた。校門を入ると真正面に奉安殿が建ち中には教育勅語が納められていて祭日や入学式、卒業式などに校長が白手袋で奉安殿から恭しく手にして講堂で読み上げて式が始まっていたのを思い出す。祭日には皆紅白の饅頭を頂くのを楽しみにしていた。

戦争がはじまると国民学校と名称が変わり、贅沢は敵だと言われ主食は配給制、中学校時代は足にゲートルを巻きラッパを吹きながら高射砲陣地の造営に駆り出され中々勉強より軍人訓練が多くなった。

今の時代はいじめなどで他人事のように責任逃れが目立つ。鞭を打っても生徒と一丸になって教える熱狂教師、ときには生徒を自宅に招き和気逢い合いの時間が今だに覚えている。衣食住不足でも心が豊かであった。

街の空き地に二宮尊徳像が捨てられたのか寂しく立っていた・・・


人生百年時代!

2020-01-19 08:18:30 | 思い出

米寿を迎え生き方様々、図書館通いで生き活きした老人にと生き方を学んでいる。その中で自分が楽しい事を自由に自分らしくの記事に刺激を受けて、大いに夢は育てようとやりたい事、やれる事で自己をしっかいと保ち大いに夢を育ていこう!

スケジュルも詰まり退屈することなし!一方では終活も思い切って捨て、捨てるでシンプルな暮らしにと整理し小さいながらも人生に花を咲かそよ!


明けましておめでとうございます。

2020-01-04 08:30:40 | 生き方

 

 

 

            

年あらた米寿を迎え夢描

まだまだやりたい事、やれる事が沢山ある。時間の経過が早くなってきたように思う、もう一度花を咲かせよう・・・と、やりたい事やれる事を列記しながら夢を描いている。今月のスケジュール表も半数は埋まっている。無駄なモノはどんどん捨ててシンプルに自分との闘いで生まれてきてよかった!と感謝している。

20間写真で指導を受けた講師から私に対する講師の言葉を思い出す・・・「大いに夢は育てる可能性であり、第一印象と直感は大切にして、意外性の面白さを活かしてください」・・・それからアートへ挑戦中!