毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2021/4/22 緊急事態宣言(+679) 4433

2021年04月22日 | 買いのみ

ダウは大幅反発しました。
ワクチン接種が2億回を超えたことで、経済活動の正常化が期待されたようです。

CME日経平均先物円建ては28,800台で推移していました。
日経も28,800台で寄り付くと、前場で29,000台に戻して、後場も買われて引けました。 東証1部の売買代金は2兆2746億円、3700億円の減少です。

25日から大都市圏で3度目の緊急事態宣言が発出されるようです。
行動の抑制効果は薄れていますが、感染者増加に歯止めは掛かるでしょうか?

(コード)購入銘柄 株数 買価 手数料
(2127)日本M&A 100 2,833.6 261

今日も果敢に・・・


海外投資家による東証1部売買の4月2週目実績ですが、3週振りの売り越しでした。 売り越しながら、差は小さく拮抗状況です。

指標項目 数値
4/22 含み損益(前日比) +57,800(+1.5%)
4/22 日経(終値) 29,188(+679)
4/22 ドル為替(TTM) 108.05(-0.03)
4/21 ダウ(終値) 34,137(+316)

8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



ヒト(4433)四半期毎実績
2021年8月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期予想
売上高 20,623 20,437 - - 73,000
営業利益 1,432 1,076 - - 3,500
経常利益 1,531 1,158 - - 3,600
純利益 895 625 - - 1,880
1株純利益 50.21 35.03 - - 105.37
配当 - 10.75 - 13.75 25.5
自己資本比率 42.9 46.0 - - -
ROE - - - - -

2020年8月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 18,103 18,095 16,740 18,561 71,499
営業利益 1,018 876 655 600 3,149
経常利益 1,025 887 666 783 3,361
純利益 557 475 296 42 1,370
1株純利益 31.13 26.61 16.58 2.41 76.73
配当 - 10.25 - 10.25 20.5
自己資本比率 42.8 45.1 42.9 42.4 42.4
ROE - - - - 12.2

2019年8月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 16,242 15,743 15,726 16,095 63,806
営業利益 799 814 756 609 2,978
経常利益 807 810 761 613 2,991
純利益 451 449 428 387 1,715
1株純利益 25.21 25.08 23.92 21.62 95.83
配当 - 8.5 - 10 18.5
自己資本比率 46.4 49.2 43.9 43.9 43.9
ROE - - - - 17.1
コメント