毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2021/4/28 自粛GW(+62) 9795

2021年04月28日 | 取り引き無し

ダウは小幅反発しました。
長期金利が上がったことでJPMやGSが買われた一方、AAPLやMSFTが売られたようです。

CME日経平均先物円建ては29,000辺りで推移していました。
日経は28,900台で寄り付くと、一時29,100台まで上げましたが、29,000台で引けました。 東証1部の売買代金は2兆7025億円、2600億円の増加です。

29,000台に戻したものの、中小型銘柄はさえません。
緊急事態宣言で2年連続の自粛GWに突入したこともあり、買い目線になり難い状況です。

指標項目 数値
4/28 含み損益(前日比) -17,000(-0.4%)
4/28 日経(終値) 29,054(+62)
4/28 ドル為替(TTM) 108.93(+0.77)
4/27 ダウ(終値) 33,985(+3)

8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



ステップ(9795)四半期毎実績
2021年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期予想
売上高 3,197 3,110 - - 12,211
営業利益 956 751 - - 2,706
経常利益 979 770 - - 2,741
純利益 674 530 - - 1,848
1株純利益 40.86 32.13 - - 111.96
配当 - 20 - 20 40
自己資本比率 80.0 81.5 - - -
ROE - - - - -

2020年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 3,149 2,573 1,751 3,454 10,927
営業利益 964 294 -521 1,192 1,929
経常利益 979 311 -533 1,211 1,968
純利益 674 209 -375 835 1,343
1株純利益 40.85 12.68 -22.72 50.57 81.38
配当 - 20 - 20 40
自己資本比率 87.8 88.1 80.8 80.9 80.9
ROE - - - - 6.5

2019年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 2,938 2,756 2,634 3,264 11,592
営業利益 807 389 373 1,120 2,689
経常利益 819 408 373 1,138 2,738
純利益 564 278 252 849 1,943
1株純利益 34.17 16.94 15.35 51.46 117.92
配当 - 19 - 19 38
自己資本比率 84.8 86.0 87.6 88.8 88.8
ROE - - - - 9.8
コメント