毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2021/4/15 もみ合い(+22) 7611

2021年04月15日 | 取り引き無し

ダウは反発しました。
GSの好決算が買いを集めたようです。

CME日経平均先物円建ては29,600台で推移していました。
日経は29,500台で寄り付くと、終日もみ合って引けました。
東証1部の売買代金は2兆0200億円、2300億円の減少です。

今日もレンジにはまり込んで推移しました。
決算シーズンでどちらに動くのか、不安と楽しみが入り混じる感覚です。


海外投資家による東証1部売買の4月1週目実績ですが、2週連続の買い越しでした。 レンジ相場の割りに買いが強いです。

指標項目 数値
4/15 含み損益(前日比) -44,900(-1.7%)
4/15 日経(終値) 29,643(+22)
4/15 ドル為替(TTM) 108.91(+0.06)
4/14 ダウ(終値) 33,731(+54)

8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



ハイデイ日高(7611)四半期毎実績
2021年2月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 6,472 7,637 8,638 6,816 29,563
営業利益 -1,509 -561 6 -735 -2,799
経常利益 -1,508 -553 -6 -7110 -2,778
純利益 -1,263 -451 -206 -1,026 -2,946
1株純利益 -33.25 -11.88 -5.43 -27.02 -77.58
配当 - 18 - 18 36
自己資本比率 84.2 84.7 83.9 85.2 85.2-
ROE - - - - -12.2

2020年2月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 10,689 10,413 10,319 10,788 42,209
営業利益 1,285 995 785 1,031 4,096
経常利益 1,286 988 782 1,056 4,112
純利益 859 628 444 647 2,578
1株純利益 22.61 16.58 11.68 17.03 67.88
配当 - 18 - 18 36
自己資本比率 81.3 80.7 81.7 80.7 80.7
ROE - - - - 10.1

2019年2月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 10,643 10,462 10,290 10,467 41,862
営業利益 1,356 1,205 1,103 1,085 4,729
経常利益 1,364 1,196 1,080 1,057 4,697
純利益 917 794 704 666 3,081
1株純利益 24.14 20.91 18.52 17.54 81.10
配当 - 16.36 - 16.36 32.72
自己資本比率 79.5 80.0 81.0 81.1 81.1
ROE - - - - 12.8
各四半期の1株純利益と配当は、2019年3月の株式分割を反映
コメント