毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2016/4/22 円安(+208) 6062

2016年04月22日 | 取り引き無し

ダウは反落しました。
TRVのさえない決算とVZの見通し悪化が足を引っ張ったようです。

CME日経平均先物円建ては17,200辺りで推移していました。
日経は17,200台で寄り付くと、しばらく17,300辺りでもみ合いましたが、後場に買われて引けました。 東証1部の売買代金は2兆7889億円、3100億円の増加です。

今日も日経は買い上げられました。
日銀が貸し出し金利をマイナスにする検討中との報道を材料視したようです。 後場になってドル為替が急激に円安に傾いたのも下支えになっています。

配当日 (コード)配当銘柄 株数 配当 税前総額
4/22 (3657)ポール 1,000 18 18,000

<2016年4月22日の保有銘柄>
(コード)銘柄 株数 現在 取得 損益
(1557)SPDR500 22 23,040 24,303 -27,786
(2154)トラストT 400 1,496 989 +202,800
(2175)SMS 300 2,049 2,097 -14,400
(2193)クックP 200 1,754 2,275 -104,200
(3079)DVx 600 1,140 1,033 +64,800
(3276)日本管理 600 1,694 1,352 +205,200
(3657)ポール 1,000 983 1,359 -376,000
(4327)日本SHL 100 2,670 2,753 -8,300
株式資産 5,021,780 5,079,666 -57,886

指標項目 数値
4/22 含み損益(前日比) +39,420(+0.8%)
4/22 日経(終値) 17,572(+208)
4/22 ドル為替(TTM) 109.43(-0.30)
4/21 ダウ(終値) 17,983(-113)

3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



チャームケア(6062)四半期毎実績
2016年6月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期予想
売上高 2,122 2,292 - - 9,190
営業利益 20 143 - - 350
経常利益 5 134 - - 300
純利益 3 78 - - 180
1株純利益 2.01 47.98 - - 110.30
配当 - - - 15 15
自己資本比率 15.0 15.1 - - -
ROE - - - - -

2015年6月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 1,645 1,726 1,795 1,948 7,114
営業利益 42 45 -52 78 113
経常利益 22 28 -68 61 43
純利益 39 23 -54 52 60
1株純利益 24.36 13.69 -32.59 31.73 37.19
配当 - - - 15 15
自己資本比率 17.7 17.1 15.3 16.1 16.1
ROE - - - - 4.2

2014年6月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 1,400 1,413 1,433 1,565 5,811
営業利益 178 158 94 92 522
経常利益 122 105 46 73 346
純利益 62 62 125 64 313
1株純利益 38.51 37.63 76.74 39.52 192.40
配当 - - - 15 15
自己資本比率 13.7 14.1 17.2 17.5 17.5
ROE - - - - 24.8
コメント