毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2015/4/22 大台(+225) 3385

2015年04月22日 | 取り引き無し

ダウは反落しました。
ドル高による減収決算を嫌気したようです。

CME日経平均先物円建ては20,000台で推移していました。
日経は20,000辺りで寄り付いた後、20,100台まで買われたもみ合って引けました。 東証1部の売買代金は2兆8967億円、3200億円の増加です。

とうとう大台に乗せました。
株を始めた2012年当時は8,000台だったことを思うと、隔世の感があります。 もっとも、ここが天井ではたまりませんけどね。

それにしても、何で手元は含み損なんでしょう?
騰げ幅の割には、ウォッチ銘柄が冴えないのですが・・・

指標項目 数値
4/22 含み損益(前日比) -19,950(-0.7%)
4/22 日経(終値) 20,134(+225)
4/22 ドル為替(TTM) 119.66(+0.33)
4/21 ダウ(終値) 17,950(-85)

2年前の日記
1年前の日記



薬王堂(3385)四半期毎実績
2015年2月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 13,453 15,106 14,461 14,576 57,596
営業利益 516 620 454 409 1,999
経常利益 564 663 513 459 2,199
純利益 352 388 203 244 1,187
1株純利益 53.61 58.97 30.74 37.13 180.44
配当 - - - 30 30
自己資本比率 40.4 40.7 39.1 43.1 43.1
ROE - - - - 11.6

2014年2月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 11,981 14,053 12,928 13,049 52,011
営業利益 419 562 395 396 1,772
経常利益 462 620 420 436 1,938
純利益 288 333 298 268 1,187
1株純利益 50.64 58.24 50.10 39.52 198.48
配当 - - - 30 30
自己資本比率 37.3 36.2 40.4 44.7 44.7
ROE - - - - 13.5

2013年2月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 11,462 13,026 11,722 11,630 47,840
営業利益 436 544 429 464 1,873
経常利益 473 601 470 494 2,038
純利益 274 461 253 156 1,144
1株純利益 48.17 80.77 44.27 27.43 200.63
配当 - - - 25 25
自己資本比率 35.6 36.2 38.1 40.7 40.7
ROE - - - - 15.7
各四半期の1株純利益と配当は、2014年8月の株式分割で換算済み
コメント