千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

4月19日 お弁当献立・念ずれば雨降る

2015-04-19 20:04:31 | グルメ
念ずれば花開く ではありませんが

念ずれば雨降りました。


昨日ランを屋外に出したので、
雨が降ってくれれば、水遣りしなくて良い

そう思って雨よ降れ、降れ。」と、念じました。

私には好都合な雨でしたが
千代のシャンプーを忘れていました。

かわいそうに雨の中シャンプーに行き
帰って来た時も雨でした。

夕方の散歩も雨。

せっかくきれいにしてきたのですが、
お腹などびっしょりです。

でも、ドッグフードも無くなっていたので
やはり雨が降っても今日行ってもらって正解です。

千代は水もしたたるいい女ですから雨がピッタリ。



きれいになった千代です。
首の回りが真っ黒だったのが真っ白です。


4月19日 お弁当お品書

1 たけのこご飯
2 豚しゃぶサラダ
3 小えびとクルトンのケチャップ煮
4 マッシュポテトのヨーグルト焼き
5 白菜とがんもどきの煮物
6 じゃがいもの染め煮
7 ツナのトム・ヤム・クン風味スープ
8 ゆらゆらフルーツゼリー



一品づつできあがりました


1 たけのこご飯

合馬のたけのこ柔らかでした。油揚げとだしで炊きました。


2 豚しゃぶサラダ

豚・モヤシはサッと茹でます。器に盛り、芽ネギをのせ、しょうが酢ドレッシングをかけます。あっさりしたサラダです。


3 小えびとクルトンのケチャップ煮

小えびと食パンです。食パンは1cm角に切って油で揚げます。

小えびは背ワタをとり、しょうがと酒で下味をつけ、片栗をまぶし140℃で揚げます。

ケチャップのルーを作りえびとクルトンを加えます。



4 マッシュポテトのヨーグルト焼き

マッシュポテト(乾)に牛乳・ツナ缶・ヨーグルト・ホーレンソウ・マヨネーズを混ぜます。カップに入れて、チーズをのせトースターで焼きます。


5 白菜とがんもどきの煮物

永平寺のがんもどきです。白菜はゆがいて、がんもは油抜きし、だしでじっくり煮込み味を含ませます。


6 じゃがいもの染め煮

甘辛く煮た懐かしいおふくろの味です。仕上げに煮汁の水気を飛ばします。


7 ツナのトム・ヤム・クン風味スープ

トム・ヤム・クンはタイの辛いスープ。トム・ヤムの素がなかったので固形チキンスープの素に赤唐辛子を入れました。

タイにおられた方に「タイ人は辛いのがお好きか。」と、尋ねると、テーブルに酢と香辛料などが置いてあり料理を自分流に味付けをするそうです。


8 ゆらゆらフルーツゼリー


オレンジジュースでゆるめに固めたゼリーを作ります。器に缶詰の洋ナシ・ピオーネをいれ、ゼリーをのせ、牛乳をかけます。



お弁当に詰め合わせ





p.m.5:45 お届けしました

「こんにちは。」

「こんばんは。」

どうも明るいので「こんにちは。」と、
言ってしまいます。

「今日も沢山の料理をありがとうございます。」

「合馬の筍をいただいたのでたけのこご飯です。」

「ほう、いつも珍しいものを。」

スープが熱々だったので、下駄箱の上に紙を
急いで出されました。

「器をいただきましょう。」

「おごちそうになります。」

「いいえ、どうぞお召し上がりください。」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月18日 ラン屋外へお引っ越し | トップ | 4月20日 4月の寿司は“健康盛り” »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事