磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

目玉の大きな魚の干物を焼きました

2009-04-27 00:00:05 | 食べたり飲んだり


大ぶりな金目の干物を頂きました。



適度な塩味で美味しかったです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイレンを観ていると眠くなる | トップ | スズメ君のかくれんぼ!? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (henryworld)
2009-04-27 13:24:17
キンメの干物!こりや高級品ですね。キンメは刺身よりも干物の方がコクがあって美味しいような気がします。刺身やなべ物は脂が乗り過ぎてくどいような気がしますが、いかがでしょうか?
金目鯛 (磯のすー)
2009-04-27 16:49:37
henryworldさん
おっしゃるとおり、冬場の金目は脂が乗って美味しいのですが、刺身には私もややクドイと感じます。
私的には、脂抜きをした煮付けが一番、干物が二番でしょうか・
何れにしても高級品なのでそうそう口には出来ません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べたり飲んだり」カテゴリの最新記事