足立区某所にて、ここ最近雀より人懐っこい小鳥がいる。
この小鳥は雀より人間に警戒心がないのか
気にしていないと一メートル以内にまで接近してきたりする。
だがカメラを取り出しにかかるとさすがに少し離れた場所に距離をおく。
何度となく出会うのでかなりの数がいるんではないかと思う。



私はずっとこの小鳥をヤマガラと思っていたが
実はジョウビタキだということが解りました。
ところで覚えたと思ったそのあとからその名前が出て来ない。
これは歳の性?
仕方ないので語呂合わせ的に記憶しようとする。
小さな火から焚火(たきび)でショウヒタキビでインプットです。
ところが「しょうひ・・・何だっけ?」と詰まってしまう。
何度か繰り返してようやくショウビタキと出て来るようになったら
ショウビタキではなくジョウビタキであったよ!
ジョウをこの時はショウと勘違いしていた。
これでさらに頭にはよりインプットされたかな。
徳島でヤマガラとして撮っていた写真を早速調べてみると
やはりそれはこのジョウビタキであると判断されショックです。

拡大写真です まさにジョウビタキ。

ヤマガラの写真は自分では一枚もないことに・・・今の今までそれをヤマガラと信じて疑らなかった。
四国徳島のニュースで餌付けのヤマガラを見たが
全然違和感を覚えなかったのは
ヤマガラとジョウビタキとは似ているんだと思います。
そして徳島時代の写真を調べていると
徳島市城山公園(城跡が公園になっています)にあった野鳥の看板を
撮った写真があって
これを今見るとやはりジュウビタキだということがわかります。

下の列の真ん中がヤマガラで下から二段目の左端がこのジョウビタキです。
ヤマガラは山間にジョウビタキは平野部でと判断もつきやすいとありました。
この小鳥は雀より人間に警戒心がないのか
気にしていないと一メートル以内にまで接近してきたりする。
だがカメラを取り出しにかかるとさすがに少し離れた場所に距離をおく。
何度となく出会うのでかなりの数がいるんではないかと思う。



私はずっとこの小鳥をヤマガラと思っていたが
実はジョウビタキだということが解りました。
ところで覚えたと思ったそのあとからその名前が出て来ない。
これは歳の性?
仕方ないので語呂合わせ的に記憶しようとする。
小さな火から焚火(たきび)でショウヒタキビでインプットです。
ところが「しょうひ・・・何だっけ?」と詰まってしまう。
何度か繰り返してようやくショウビタキと出て来るようになったら
ショウビタキではなくジョウビタキであったよ!
ジョウをこの時はショウと勘違いしていた。
これでさらに頭にはよりインプットされたかな。
徳島でヤマガラとして撮っていた写真を早速調べてみると
やはりそれはこのジョウビタキであると判断されショックです。

拡大写真です まさにジョウビタキ。

ヤマガラの写真は自分では一枚もないことに・・・今の今までそれをヤマガラと信じて疑らなかった。
四国徳島のニュースで餌付けのヤマガラを見たが
全然違和感を覚えなかったのは
ヤマガラとジョウビタキとは似ているんだと思います。
そして徳島時代の写真を調べていると
徳島市城山公園(城跡が公園になっています)にあった野鳥の看板を
撮った写真があって
これを今見るとやはりジュウビタキだということがわかります。

下の列の真ん中がヤマガラで下から二段目の左端がこのジョウビタキです。
ヤマガラは山間にジョウビタキは平野部でと判断もつきやすいとありました。