goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶきっちょ

性格がブキッチョなんで
 五体すべてが不器用ってか・・・

昔なつかしアイテム

2011年09月04日 21時31分17秒 | 日記
荷物の整理で昔懐かしこんなものが出てきた。
これで目の筋肉を鍛えて視力をよくしようとしたけど
効果云々の前にいつしかしまい置かれていた。


確かに小さな穴から見ると小さな文字が読める。
で、最近これを使い始めてみました。
視力回復の効果を期待してではありません。


近眼の顔は知らず知らず眉間に力が入って
いつしか深い縦皺をつくっています。

ところが遊びでこれをかけてテレビをしばらく見ます。
すると顔面から力がとれてとてもリラックスしたのが解り
この効果を今はなによりだと思い使用してます。

南越谷の阿波踊り

2011年08月21日 00時08分39秒 | 日記
南越谷阿波踊りを見物に行く。
本場徳島の阿波踊りが懐かしく思い出される。

熱気というのがイマイチかな。
熱く燃えるという感じは受けなかったな。
またバカ騒ぎの若者もいないようだし
こっちでは取り締まりを受けてしまうだろう。


駅の近くのショピングモールの広場では
「にわか連」のための踊りが教えられているところです。
(踊りで入っていく為の素人さんの連です)

向こうにいた時少し習っていたのでちょっと足を
動かしてみました。
ハッピや浴衣など着たら気分は乗ってくるだろうな。


んな訳で見るだけにして帰りましたです。
向こうにいる時もっと踊りを習っておくべきだったか

昔むかしから

2011年08月03日 23時58分35秒 | 日記
昔むかしから空に浮かぶ雲に
魅入られたり可笑しくなったりします。

子供の頃は台風が近づいてくる時の雲が
いろんな形があり
次々と壊れながら流れていくのが楽しかった。
最近は少し事情がことなってきたかな?


これは「トランスフォーマー no.?」
それとも「ゴジラ!」

飛べたらいいな

2011年08月01日 21時05分46秒 | 日記
キタテハという蝶です。






蝶にしろ蛾にしろよく肩を脱臼しないで飛べるもんだね、
感心するよ。
はばたく筋肉がついているように見えないんだけどな。
ホウジャク(蛾)など早すぎて翅が見えないしブンブンいってる。
身体中筋肉でも無理でしょう。

あれは魔法をつかってるんだよ。
それを使えばわれわれ人も羽根で飛べるに違いない。
夢の中なら飛んだことがあるけど、
何かいい理屈があって飛べたら最高なんだけどね。

こんなことあるのか?

2011年08月01日 00時46分00秒 | 日記
5年間の四国徳島での生活を終えたのは今年。
離れるにあたり庭に植えていた金柑をおいていくのが惜しく
ようやく根付いた1年目で抜いて荷物の中に入れてきた。
私は柑橘類がめちゃめちゃ好きなんです。

すぐに土を入れて鉢植えにしたが
せっかく伸び始めた若葉がピタリと成長をやめてしまった。
待って待ってしばらくしてその枝に白い花がいっぱい咲いたのだが、
その花のすべてが結実することなく軸ごと落ちてしまった。
去年は十何個の収穫があったのにと残念な思いであった。

ところが1月くらい経った頃かまた枝に花が付く様子が見られる。
やがて大きく膨らんできて花ができ始めたんです。
こんなことってあるんだろうか・・・
ものすごく不思議な気がする。