koshiが光ればkoshiヒカリ

 特定疾患の一つ、クローン病を患っているkoshiの、日々のお気楽な記録です。

行きたかったけど…

2016年01月31日 | Weblog
この土日

オイラが大好きな

鉄道ツアーが

あったんですけど…

行けませんでした。

集合時間に間に合うためには

前日に東京入りして一泊

ツアー後も東京に一泊、

夜行バス使ったとしても

かな~りの料金ですし…。

オイラは近所で

鉄道写真を撮って終わり~。

いや~旅行にバンバン

行けるぐらいの

金持ちになりた~い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト…

2016年01月30日 | Weblog
秋に赤くなれないまま

苗が枯れてしまった
トマト

一度は雪に埋もれましたが

雪が融けたら

こんな姿になって

出てきました。

喰えないだろうけど

意外と腐らないものですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降っても

2016年01月29日 | Weblog
雪が降ったら

草なんて

枯れちゃうと

思っているでしょう?

雪が融けるとその下には

雑草が青々としています。

来年度は

草取りばかりも

していられないし

本当に除草剤でも

使わないとね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行かない日もある

2016年01月28日 | Weblog
先日、友人達と

餃子のお店に行きました。

三日後、また餃子のお店に

行く話が持ち上がりました。

行ったばっかりだよ~

しかも会計がオイラてきには

食べた量より高くつくので

行きませんでした。

そしたら一言「絶交」という

メールが届きました。

だって2月3日もだし。

毎回行っていられないよね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクで出勤

2016年01月27日 | Weblog
今回の寒波の寒さや積雪に

苦労されている方々も

いらっしゃるかと思います。

早く暖かくなればいいですよね~。

ウチのあたりは

例年の冷え込みで

積雪も大したことなく

バイクで仕事に出勤です。

もう降らなければいいですな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の向こう側は…

2016年01月26日 | Weblog
職場の道路の向こう側

山があります。

山道が山頂まであって

山の向こう側は何があるのか

気になります。

で、登ってみました。

山頂から反対側を見ると…

噂通り墓地でしたね

近所のお寺の墓地が

一山越えたこちらまで

広がっていました。

う~ん、わざわざ登らなくても

ドローンがあれば

わかるんでしょうね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる向こう側

2016年01月25日 | Weblog
職場で働いていると

道路の向こう側の

山が気になります。

山の向こう側は何がある?

山道があるので登ってみたい

でも職場から丸見えです。

山の向こう側は

近所のお寺の

墓地だという説が有力ですが…

たまたま夕方で

職場の窓はカーテンが

閉まっていたので

登ってみることにしました。

山側から見た職場

チラッと灯りが見えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ?

2016年01月24日 | Weblog
職場の階段のおどりばに

何かが置いてありました。

どうやら目薬らしいです。

落としたにしては

ちゃんと立っているし…

置いたとしても

なんでこんな場所に?

不思議です~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開かない…

2016年01月23日 | Weblog
バイクが盗まれないように

鍵をかけているのですが…

凍っているのか

鍵が開かない。

仕事に行かなきゃないのに

開かない…

朝から25分も

格闘しちゃいました。

結局、開けるのを断念し

違うバイクで

行っちゃいました。

泥棒よけの鍵で

自分も乗れないなんて

泣けるね~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校時代の本

2016年01月22日 | Weblog
今は鉄道好きですが

昔はそうでもありませんでした。

それでも何故か一冊だけ

本を持っていました。

小学館コロタン文庫の

機関車全百科

今なら分かるが

う~ん

当時のオイラ

なんで買ったんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする