
お昼に初訪問!!
何度も来ているけど、初めて来た時も夜。
そのあと久々に来た時も夜。
皆で大騒ぎした記念すべき日も夜。
麦笑エンジェルと「赤ちゃん誕生楽しみだね~♪」と言ったあの日も夜。
うわぁぁ・・・サラリーマンばっかりやん。
ちょっと場違いやな。
(まあ、夜の居酒屋になった麦笑へ子連れも場違いだけど)

水菜のおうどんかあ。
はぁ美味しそう
いろいろ煮込まれた具材が、冬には体も温まり嬉しい


息子の生醤油
トルネード盛りが食べられる情熱グループ以外のお店(笑)
光ってる!
そうそう、大将のあのごっつい体格から、こんな美人の表情をした麺
えらいギャップなのがちょっと笑えますニヤリ

惚れ惚れするよね~
こういうのを、森之宮の駅近の場所で
しかもお昼のランチタイムにサラっと出してくるあたりが
ニクイねえ!!

大将、かっこええやん!!
で、私は・・・・
麦笑へ来たら「鍋焼き」って心を決めていたのに・・・
えええーーー!鍋焼きは、夜限定メニューやったん?!!
マジでめげました

メニューを見わたしてないのはわかってるけど、ホールちゃんに聞いてみました。
やっぱりないって・・

「はやく!はよ決めや!」

主人が怒ってる・・・やばい。
どうしよ。
なにしよ・・・
えーいっ!!
指を振り子のように動かして、ポチっ

おいしいやん

やっぱり麦笑大将、ええの出してくるわ。
出汁も美味しいし、麺もかけ出汁なんかじゃへこたれてない。
あぁ、やっぱり鍋焼き食べたかったなあ。
鍋焼きうどん・・・LOVE鍋焼き・・・LOVE鍋焼き・・
ところで
梅わかめって結構みるメニューやけど、梅とわかめって相性いいん?
そのあたりは、食べててよくわからへんねん。
梅なら、やまかけとかってどうなんやろ。
ワカメなら、それだけで香りが強いからわかめのみ十分美味しいやん?
鍋焼きうどんに気持ちが残る分、どうでもいいことが頭に浮かびました。
この日、一人の好青年と出会いました

若いかっこいい男性が、私たちのテーブルへ向いてこられます。
なんと!!!
「俺の空」のタマゴローさん
ひゃぁぁ!!タマゴローさんがこちらの常連さんであることは存じておりましたが。
まさかお会いできるとは!!!
様子を見ていて、すぐに「あゆ一家」と分かったそうです。
家族構成といい、巡礼シートを持ち、大将とああだ、こうだとしゃべってる。
こんな一家は私たちしかいないって(^^;)
嬉しいですね。
タマゴローさんは、わたしがこのブログを始める前から愛読していたブログの一つ。
堺周辺のお店を案内しておられ、お子さんのご様子なんかもあって
楽しく拝見していまして、開始する早々にリンクをお願いしました。
お近くだろうけど、うどんオタでもあられず、お会いすることもないだろうと思っていた
だけに本当に衝撃でした。
しかも、声をかけていただくという有難いシチュエーション
鍋焼きうどんはお昼に食べられなかったけど、お昼に行ったからこそ
タマゴローさんにお会いできました。
よかったぁ♪
またどこかでお会いできるといいなあ。
第三回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼
あなた独自の楽しみ方でどうぞ!

http://kansaisaigoku.blog60.fc2.com/ここから、チェックシートをダウンロードしてね♪
一枚目の写真、実は3枚ありどれを使うかかなり悩んでこの一枚を選びました。そこを綺麗と言っていただけたので、なんとも言えぬ嬉しい気持ちです
ブックマークいただけるのですか?!
ありがとうございます。
私からも是非お願いします、ブックマークさせてください
また、ご心配いただきありがとうございます
ちょっと仕事に余裕なくパンパンになってきて、皺寄せでblogに書き込みする気力が無くなっておりました。何歳になっても勉強勉強、頑張ります!
ところで白庵、残念でしたね。何か事情があったのでしょうね。
まだ今年は一回しか行けていません。また『あつあつ』食べたいなぁ
うどんに餅、美味しいわぁ。うちは主人の方が餅には塩を入れてつくんですが、焼くと格別な風味を出します。
鍋系にはその餅の青海苔バージョンが一番合うと思てます。
鍋焼きうどんに青海苔の塩餅。きっとお酒、めちゃ合うと思うわぁ
絶対わからんように大人しくしてようかな(笑)
それでも一発で見破られたりして
是非ともお会いしたいので、見つけていただけるのん楽しみにしています!
お願いしますよぉ
この日は、初出の会社員や私達のようなラスト一日をうどんで楽しむ家族連れで、お店の中は満席御礼状態でした。
そんな中で大将にとても無理を言えません。
平凡そうに見える鍋焼きうどんですが、あれはやはり時間かかるし夜向きなんやなぁと改めて気付きました。
どこのお店で何巡目のいわーんさんにお会い出来るのか楽しみです
麦笑は、情熱グループ課外活動部専属かと(笑)
ここの鍋焼きうどんはほんまに美味しい!笑顔が出るねん。グツグツ泡立ちながら運ばれてきます。
麺の販売はしておられませんが、手すきな時なら交渉してみるといいかも?
そうでしたか
白庵でのはじめまして時を鮮明に覚えています!
不思議と記念写真みたいな感じじゃないですか?
あの人と初めて会ったのはこうだった
すぐに私だとわって、声をかけていただけるわたしは、かなり得してますね
それだけ賑やかな整体師も他にいません(-.-;)
怪しげ度ナンバーワン!
おめでとうございます
さすがに娘はチェックシート無しですが。あと三年くらいしたら回れるかなぁ♪二歳七ヶ月?じゃあ同学年ですね!
子連れでお会いしたいですね(^O^)
タマゴローさんは私と同じくらい?!
そうなん?!
自分がかなり老け込んでいることを痛感しました
私もラーメンコラーゲンで美肌モードにならねば
とっても美味しそうですね、
さっぱりしていて、とても温まりそうですね!
そして生醤油!!
私はこれに目がありません。
生醤油にすだち!!!
これが溜まらなくシンプルで美味しいんですよ~~
話は変わりますが、
あゆさんのブログをブックマークにさせて頂いてもいいですか??
宜しくお願いします!!
野菜もいっぱい入ってるし。
ここへこんがり焼いたもちぶち込んで食ってみたいなぁ。
この季節鍋焼きもてこいやね。
おれ 鍋焼きでも飲めるねん(笑)。
最近、うどん屋さんで、なかなかお会いできませんね(^_^;)
水菜も好きですが...。
かもの出汁鍋して、その際にたくさん入れると美味しいですよね。
〆にうどん。
鍋では大阪うどんではどろどろになりがちなので、いくら炊いても固めなうどんがいいですね。
お持ち帰り出来るのかなあ?
私も初対面のときいっぱつでわかりましたわな
あゆさんんとこは2歳の娘さんも一緒に
うどん屋さん回ってるの??
うちの1人娘も2歳7ヵ月になりました~
ところで、えらいええように書いていただいて恐縮です。赤面もんです。自分を知ってる人がみれば「えッ???」やと思いますわ・・・
自分はたしかあゆさんより1コ上の筈ですわ。あのとき(忘れましたが)若い服きてた?のと常食のラーメンの脂のコラーゲンで顔がツルってたので若めに見てたかもしれません・・
まぁ、自分の年齢が上がるにつれ「若い」の定義が動いておりますが
せ・せ・青年だったのですかー
私は勝手に年配の方を想像していました~