goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

「三ツ島真打」へ改装OPENから3周年です! 

2012-08-05 00:14:28 | うどん食べ歩き


娘のざるうどんです。


なんとなく麺の雰囲気変わりましたよね??
まず見た目も。そして食べた感じも。
日々店主の小麦粉との会話の結果なんでしょうね。

長く行ってないので、すんごいあいまいな記憶しかありません。
常連さんには「ぜんぜんそんなことない、一緒やん」と言われてしまいそう。

いや、間違いなくちょっと変化が。
どうぞ楽しみにしておでかけください




ところで、8月5日で「真打」誕生からちょうど3年となりました。
ハニーにおめでとーを言いたくて。

3年も経って、おそらく真打としてのお店しか知らない人も
たくさんいるであろうほど定着しているこのお店。
でも、ついつい未だに「更科」というてしまいます

すごいお客様の数です。
衰え知らずの勢いです。


お客様が入るたび、出るたび厨房奥からひときわ大きな
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と店主の声
従業員のみなさん、本当によく声がでています。

人手が足らなくてホールに出れず厨房の真ん中で客席に向かい
ホールさんたちの動き、客の動き、注文の裁きをテキパキこなす女将のハニー(^^)
当たり前かもしれませんが、彼女の目の動きとか見てるとすごいなあって
感心するんよねえ。


今日も駐車場は満車、待合室も満席。車中で待つ人もいます。



めったに食べないメニューを選んだら、ハニーに珍しいねって言われました。
そうそう、珍しいんです。

自分の食べたいものとしては「小盛りうどん」200円となってしまい
さすがにそれはあかんやろーって。
かといってきつねうどんちゅうてもなあ、からあげ一つたべたいなあ。とか
悩みに悩んで(笑)

店主のブログで取り上げられていた、中津のたけうちうどん店から教わったレシピをアレンジして
いままでのものに改良をくわえられたというとり天が乗ったカレーうどん。
そのカレーも、いろいろと・・・で自信の作をいただきました。

お昼営業なので、ごはんまでついてきて。
無理です。
食べきれません。

美味しいんですが、さすがに減らない麺。深い丼。大きなとり天。
最近ようやく底なしアリジゴクのような食欲がおさまってきたので完全GIVE UPでした。
麺少な目でお願いするべきでした。

胃袋に自信あるかた、どうぞ!
とり天はフワフワで大きくカレーに浸かると、それだけで一品です。

ますます活気あるうどん屋 三ツ島真打
夜は麺切れリスクがやや高めです。
どうぞお電話で (072-884-4250)
確認なさってからお出向きください。

お昼はまず大丈夫!と思います。


今度は何食べようかなあ。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御坊市中央通り 中華そば ... | トップ | 第11回?うどん亭あゆ庵 久... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶー)
2012-08-05 19:05:50
あゆさんカレーダイエットですか(笑)
嫁もカレーうどんのカレーが少し変わったとブログで書いてあったので今度はカレーうどんにすると言っていました。ダイエット仲間ですね。
僕もカレーうどんを一度食べてみたいんですけど何時も冷たいのを頼んでしまいます。
返信する
ぶーさんへ (うどん好きのあゆ)
2012-08-06 00:09:31
そうです!カレーダイエットです。
これを成功させるために、あと3回は真打でカレーうどんを食べなきゃと思っています(笑)
でも、なかなか通えないので今日は作りました。

いつかぶーさんが私を見ても気が付かないくらいのスリムになってみたいです。
クォォォー!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

うどん食べ歩き」カテゴリの最新記事