
うどんですわ。
ひっさしぶりに、うどんのお話ですわ。
11月4日 連休明け、仕事いやいやモードやし、定時ダッシュを夢見て
帰ったら今日は「いってつ」へ行こう!と息子と娘に言うて仕事へ
出たにもかかわらず。
会社出たのは20時過ぎ。行けるかいっ!
もう土日に行こうなんて気持ちも最近は湧くこともなく。
「ゆっくりしたい」
もしくは、
「あれもせな。これもせな」
自分の能力を超えてストレッチしてイタタタタって叫んでいるような毎日
ほんま余裕ない。
音を上げるばかりやけど、冷静に考えれば健康でいられて
仕事に向き合えることには感謝やんなあ。
厳しい時代。
正社員で会社勤めしてられる子持ち女性って恵まれてると思うねん。

まったり麺を待つ時間。
大将の背中が小さくなってる。
私の背中大きくなってるのに!((^_^;))
オーダーは、きつねうどん。

大きな、肉厚のあげにたっぷりのうどんと出汁。
幸せやった。
人気店になっても、あの貴志時代のうどんはゆるぎなく。
うどん屋でうどん食べたら、やっぱり私はうどんが好きやねんなぁって思う。
「うどん好きのあゆ」のハンドルネームも変えなあかんよなあって
最近は思ってるくらいうどんから離れてしまってるけど、
わたしからうどんとったら、ただの太ったあゆやし。
(今の時代はマシュマロあゆ?)
もうしばらく「うどん好きのあゆ」の名前を使っていこうかな。
twitterも復活させたし、ぼちぼちと情報収集再開かな。
なかなか動きは伴わんやろうけどw
でもお店に行かなくても好きなもんは好きですし
袋めんでも食べたいと思う以上やっぱりうどん好きなんだろうと思います
でもたまには美味しいのん食べたいですね
おっしゃるとおりです。
袋めんでも好きなんですわ。
梅田第一ビルで、ある理由で気に入って行くのは
袋めんの店。
こだわって食べて御託を並べていても楽しくないと思います。
それはそれ。
で、たまには秀逸で美味しい種類のんも。
うどんを食べないあゆは、ただのあゆだぜ!
昨夜から、何か面白い返しをしたいと思案してますが未だに見つからず。
残念( ̄▽ ̄;)
いってつでうどん食べてから出直します!!