まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

高校への道〜不登校 番外編

2023-04-10 00:26:00 | 高校受験
2023年4月9日

明日10日は高校の始業式。


今日、毎週担任の先生が運んでくれた大量のプリントと

「気分を一新して学校行ってくれますように」との願いを込めて教科書と

ほとんど着ることのなかった制服を
ゴミ袋に入れました。

制服は、欲しい人がいるだろうから(ほとんど傷んでないし)
学校へクリーニング後に持って行き役立ててもらうつもりだったけど
いざとなったら,そんな気に全くなれず。

ゴミ袋に入れながら
悔し涙がポロリポロリ


アノコが、あんな態度取らなければ。

アノコが、ちゃんとなんで昨日まで笑顔で話してたのに
翌日からピタリも娘の事が嫌いになったか。

勇気を振り絞って娘が理由を質問した時に
どんなキツイ言葉でも構わない
ちゃんと答えてやってくれてたら。


プリント捨ててる時に
英語の学力テストの点数が出てきた。
86点
上位集団にいた
受験前,もちろん最下位集団の中にいた。

この差は?

人のせいじゃない
自分のとった行動の結果や。


でもさ、
でも、自分本位で言わせてもらうと
自分がスッキリしたいだけのために,
うちの娘の気持ちを槍で刺して
踏みつけられて。
そりゃ学校も行けなくなるよ。
やっぱり、ひどい事故に遭ったと思うわ。


正直言って、悔しい!



この一言です。


高校生活で、どこまで巻き返せるか分からへんけど。



あの嫌な事があったから,
こんな素敵な先生に出会えた!
だから高校受験頑張れたんや。

この先も、娘にはよい出会いが待ってるはず。


固く固くゴミ袋を縛りました。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校への道〜不登校  目標は通信高校→通学高校

2023-04-08 16:47:23 | 高校受験
お盆休みだけど、電話をくれた先生
待ちに待って、中1の通知表と中1のテスト結果一覧と握りしめて
娘といざ!!!

わ、若い.
なんて若い先生なんや。
ん?まだあんまり保護者と会話をするのは慣れてなさそう。
そりゃそうやわな、ほんま若いよな。
話しながらメモとるの難しいのよね。
わかる、わかる。

なんて思いながら


中2の夏休みから不登校なんです。
もうちょうど一年学校行ってません.
中2の12月まで、週に一回立志館の個別に英語と数学は通っていました。

その前は、第一ゼミナールの個別に英語と数学に通わせていましたが
校長先生が向こうのほうの部屋でいつも怒ってるのが聞こえてきて嫌になった.
前の校長先生は良かったのに。

という理由でやめました。

あと、手の甲に油性ペンで書いても忘れ物をしてしまいます。
塾でも忘れ物が多いと叱られたことがあります。授業中,気が散ってしまいます。 
実際にウロウロはしないけど、
ふと気がつくと絵を描いたり、頭の中で物語考えたりして違うことをしてしまいます。
計画を立てるのも苦手です。
やろうと本当に思っているのに,いざとなるとできないです。

など、思いの丈を一気に話しました。

わたし😅

もう、超がつくほど前のめりやったと思う。
このあたりADHD飛び抜けてたとおもう。
早口にならないように気をつけてたけど
きっと早口だっただろうし。
順序立てて話が出来ていたか?いやできてなかったなあ。

私が思いの丈を語ったあと
まるで何事もなかったかのように
先生は二つのことを娘に尋ねました


中3のこの時期になると、
高校どうしようかなってあると思うけど
どうしたいとか、どこか行きたいってある?


学校行けなくなった理由、もしよかったら教えてくれる?

の二つでした。



まず、行きたいと思う高校について。
娘は、
「通信の高校」って答えました.

「通信の高校って決めてるんや」

「うん」

「そうなんや。(間)通信の高校って決めているならそれは最後の手段にとっておくってのはどうかな?」

「…」


「通信の高校って、いつからでも,何年生からでも,何月からでも入れるねんな。
でも、通う学校は4月からじゃないと入れない。次の年でも受験は出来るけど一つ下の子と一緒に勉強することになるねん」

「実際、通信っていうてたけど
通学の高校を受験して、しばらく通学してたけどやっぱり合わへんなって事で通信に変えて。そっちはずっと行けてるって生徒さんもいます。通信はいつでも,どのタイミングからでも入れるからね」

「…」


「通信高校って決めてるんやったら、それは最後の手段として、
通学の高校行ってみて、合わへんな、ってなったら通信高校に変わるってのはどう?」




「はい」





えええええーーー!!!!

「はい」ってか!?!




隣で聞いてて腰が抜けた。
なにそれ!?
今日,今会ったばかりの人に言われた一言で
そんなに簡単に気持ち変わるの



ここで、通信高校について。


通信高校については,
母子医療センターの小杉先生が診察時に

高校とか考えてる?
お昼より夜が得意な人っていうのはあるから
夜がいいって人は、定時制があるし
学校通うのしんどいなら通信高校ってのがあるよ。


自分で調べてみ?ネット得意やん。
通信高校のこと。
なんでも書いてあるし、資料取り寄せたらええねん。


と言われて、
ダーっとカタログ取り寄せました。
10校以上あったかな。
私も生まれて初めてみた通信高校のカタログ。
有名なN高校や第一学院、おおぞら高校、ルネサンス、クラーク。
先輩が勤める賢明学院の通信課程
あと、トライ高校などのサポート校というものもある。


親は気になるのは,レポート提出の難しさ。なんてったって、計画を立てられない子だから。
それが簡単なのか難しいのかは関係ない。
必ず計画的に勉強してレポートを提出しなければならない。
はっきり言って,いまのこの子に出来るわけがないと思っている。(これから,計画を立てるという訓練を重ねていく必要があると感じています)

それと学費。
通信なのに通学と変わらんくらい学費が必要ということがわかった。
入学金も通学並み
勝手に通信は安いと思い込んでた.

初年度同じ100万近く払うなら,通学して欲しい。
通信だときっと単位を落とす。。。。
通学なら、単位落としそうになったら
先生がこのままじゃあかんで!というてくれそうやん?


そう思って通学の高校に行って欲しいと思っていたけど
本人は絶対通信!と言って全く私の話を聞き入れてくれなかったのに。


先生の、たった一言で変わるわけー?!!
まじかー!!

と驚いたわけです。

そして、次に学校を休んだ理由について
話は進んで行きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校への道〜不登校 塾との出会い

2023-04-06 21:30:40 | 高校受験
お友達仲良し3人組の一人が、中学3年になったのを期に
トップバッターで塾に入りました.
「こないだ出来た新しい塾に申し込んだんやて!」

激震が走りました。

え!塾いくん?!

ママが申し込んでたらしいで。
体験授業行ったんやて。

え!ほんまに行くんや!
ってか、行ったんや!
子どもたち中でそんな話が出てるのを聞いて
しばらくすると

仲良し3人組の、二人目が
「一緒に行こう!って言われて
うちのお母さんもいいよって言うから」

え!!行くん?


そして二人目の塾参加のお友達のお母さんからの、
一緒に行こう!よかったら。。
きっと3人一緒やったら、楽しく通えるんちゃうかな?
とお誘いがきた。

もちろん私は願ったり叶ったり♪
ところが肝心の娘は
「やだ」
「塾なんか行きたくない」
なので、無理に行かせることも出来ず。

今度は子供たちだけでの話の中で、
一緒に行こうよ〜と、
娘をお友達二人が誘ってくれた。
紹介で入ったら、3000円もらえるんやって!
って話も子どもには魅力的。

娘も、じゃあ体験だけと、その気になってきた。

それがちょうど中学3年の8月のお盆休み。
娘の気が変わらないうちに
すぐに申し込まなければ!!

塾のホームページの問い合わせ欄に入力。
不登校の現状も書いてエンター!ポチっ💻

なんと、塾がちょうどお盆休み...
仕方ない、お盆明けに連絡来るのを待とう。と諦めていたら
問い合わせ欄の通知は塾長に届くようで
電話が来た。

そして盆休み明けに、いよいよ体験授業の申し込みをする日時を予約。

これが娘の高校への道を大きく開いてくれた
「個別指導 まなび」という塾との出会いでした。
ここで、受験直前2週間には毎日のように
ドラマのワンシーンのような事が起こりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校への道〜不登校 母親にできること

2023-03-31 07:51:00 | 高校受験


修学旅行を楽しめたからといって
少しずつでも学校行けるようになるかもしれないなんてのは「寝言」にしか過ぎません。

それは、ソレ
これは、コレ

焦ったらあかん
パワーを貯めてる時やから.
そう、そう!
長い人生、一年や二年なんてことないさ。

そない思えるようになりました。
ってカウンセラーの宮崎先生に話していましたが、
先生から見て「まだまだ本当は学校に行って欲しいけど、頑張って言わないようにしてる努力が見える」状態だと言われました。

そうなのかなあ。
こんなに何も言わないようにしてるのに。


確かに、このまま本当に休み続けるだけで
この子はまた学校へ通うようになるんだろうか?
中学やから、一日も行かなくても卒業できる。悪く言うと放り出される。
未来が見えない感じがしていました。

そんなある日、なんばの改札でバッタリと
娘の保育所同級生のママに会いました。

学校行ってへんねんって言うと
あーそうなんや。
大丈夫やで。
私も不登校やってん。
でも、高校から行けるようになった。

えーーー!!?

銀行勤めしてる方なので、
え、、不登校→落ちこぼれ→高校ギリギリ卒業みたいなイメージがあったのに
不登校→高校→進学→銀行!!

そんなことあるんや。

高校行き始めたら勉強が面白くなって
なんか頑張れたわ。
進学は付属の学校やし、就職も学校の推薦枠やっただけやねんけどな。

って。

いやいや、すごいです。
改札でバッタリあっただけやのに
そんなことをスラスラって話してくれて.

ゆっくり休ませてあげて.
絶対大丈夫やから。 
大丈夫やから。ほんまに。

そう言ってくれました。
気がつけば,大粒の涙が出て。


なんで高校行けるようになったん?
って聞いたら
うーん、そやなあ、お母さんがいつも話を聞いてくれた。
高校行ってからも、やっぱり行きたくない日もあって最初の頃は、
いっつもお母さんに送ってもらってたよ。

最高の笑顔で、そう話してくれて。

電気が走った気がした。

そうや、私はまだそこまで娘に寄り添えてないんやわって。


このエピソードで、私のなかに、希望が持てて余裕が出来ました。
私の中の何かが大きくかわりました。

大丈夫。

本当に、そう思えるようになりました.
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校への道〜不登校 修学旅行

2023-03-30 09:50:00 | 高校受験
中学3年になって、1番のイベントは修学旅行
コロナ騒動の大きなうねりを繰り返しつつ、修学旅行へ行くなら今しかないという時期が2022年の春でした.

中学3年の担任の先生は、
初めての三年生を持つ、新任2年目の先生で
とにかくパワーがありました.

毎週、毎週自転車でプリントを届けに来てくださいました。
修学旅行は、絶対参加させてあげたい!って
強い強い気持ちを持ってくださっていました。

行かないならお金の払い戻しがあるけど,
ドタキャン覚悟で行けるように段取りしませんか?
と、ハラハラの橋を一緒に渡る選択をしてくれました.

行かない。
行きたくない。
そう言ってる娘に,
めっちゃ楽しいで!
夜中に友達とずーっと喋ってられるで!
と、プリントを届けるごとに
誘って下さいました。

全く出席してない娘に変わって
グループ割、部屋割り、課外活動、
全部仲良しのお友達と一緒にしてくれて
旅行カバンの受け取り段取りも、
この日にトラック来るので、この時間までに届けてください!と分単位で連絡くれました。

修学旅行前日の夜,
お友達のお母さんが、うちに泊まりにきて
ここから3人で一緒に行けば?と
もう一人のお友達を誘って、お泊まりさせてくれました.

当日の朝に、気が変わらないように。
楽しく修学旅行行けるようにのお気遣いです。

おかげで2泊3日。
山梨,東京ディズニーシー、浅草と
修学旅行を楽しく参加することができ
楽しい思い出を作りました。


ちなみに,この時、修学旅行に行けたら,
ちょっとクラスにも溶け込みやすいし
学校行けるかな?と思うかすかな期待。
その算段は甘すぎました。

でも,カウンセラーの宮崎先生は
すごい!よかった!!
楽しめてよかった。
ゲームじゃない、楽しい体験ができたし
ニッコニコで修学旅行に行けたことを喜んでくださいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校への道〜不登校 勉強やめちゃった

2023-03-25 22:48:00 | 高校受験
小学校6年1月から中学1年6月いっぱいまでの間は、
第一ゼミナールの個別指導に
数学と国語(→中学からは英語)だけ通わせていました.

なぜ小学校からか?というと
お兄ちゃんをそうさせていたから。
(お兄ちゃんは、個別ではなく集団指導)

集団指導は、娘の場合は兄と違って
学校の授業の再現、つまり結局授業中他のことを考えていたり
お絵描きしてたりして集中出来ない時間が発生してしまうため
意味がないと思ったからです。

楽しく塾通い出来ていましたが
ずっと好きだった塾の校長先生が、3月で異動され、京田辺校へ。

新しく赴任された校長先生は,前任の校長のような温かみがなく辞めたいって。
娘の言葉に、納得出来ることもいくつかあり、直ぐ辞めさせる意思は固まりました。

教科を指導してくれている大学生講師のことは慕っており、とてもよくしてくれました。

授業以外の部分も大きかった。
娘の特有の人懐っこさの対応と、
細かいフォローをしてくれていた
前任の校長先生は、とても温かみがありました。
指導も直接入ってくれたりもしましたし。
保護者とのコミュニケーションも取ってくれました。
娘は京田辺校へ行きたいと言ったほどです。


つぎに、立志館の個別コースへ通わせました。
しかも同じ中学校の生徒がいない校区外の
教室をわざわざ選んで
中学1年7月から中学2年の12月まで
数学と英語の二教科だけを通いました.

こちらは個別指導の責任者先生が熱心で
教科担当の先生もとても良かったです。
第一ゼミナールにはなかった,授業の都度報告メールがあり(アプリ)
何をやっているのか、その日どうだったのかがよくわかり保護者として充実感がありました。

ただ、不登校の時期と重なってしまいます。
中学2年の二学期から学校は行ってませんが
塾だけは週2回通ってました。
学校は行かなくても、塾だけでも続けてくれればなあと思ってましたが、
冬季講習会の申し込みをしたタイミングで「もうしんどい.辞めたい」と言い出し、
気持ち的にものすごく荒れ出した時とも重なりましたので辞めました。


そして何も勉強しないまま中学3年生へ進級。
とうとう、本当に、全く勉強しない日々が
中学2年の1月から始まりました。

大事な時期なのに。

学校行かない。
当然提出物は出さない。
学校の中間試験も期末試験も実力テストも受けない。
授業は,どんどん引き離されて行く。


母である私は、不安しかありません.



でも、家の中は一番安全で、安心して、ゆっくりできる場所。
それを実現させる事が大事なんだという
母子医療センターの小杉先生の言葉を信じて、勉強より安心出来る家の中を心がけました。

市のカンウンセラーの宮崎先生は、
エネルギーが足りない状態。
ガソリンが空っぽの状態。
エネルギーが補充されるまで動けない。
だから、お家でゆっくりさせてあげてください。
おうちが一番エネルギー貯まる場所になるよう、とにかく自由に、寝たければ寝ればいい。


お二人とも、異口同音。
おっしゃっておられる事は同じでしたので
勉強やめちゃったけど
不登校の娘のことで、心配するのはそこじゃないって事でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校への道〜不登校 凸凹苦手なこと

2023-03-21 07:44:00 | 高校受験
わすれもの多いし、それ忘れる?みたいなものを忘れる.
例えば筆箱とか。カバンとか.
忘れるものに重みの違いはない。
片付けが苦手。
何かをやりかけてる時に,他のことが入ると忘れて違うことをはじめてしまう。
過集中なのに、注意散漫。
ものすごーく楽しいし、ものすごーく悲しい。


小学2年から毎年、担任の先生に懇談で
うちの子ADHDの気配あると思うんですけどって言っても全く相手にされなかった。

六年生になって、やっと。
担任の先生が
今はいいけど,中学生になると忘れ物をしていると自分が損をする(困る)し、中学は小学校のように一人一人に手をかけてもらえないから、お母さんしっかり言ってあげてくださいって言われて。


3学期のある日、連絡帳を全く書いていないことに担任が気づいたそう。
びっくりしたらしく電話が来た。

知らなかったんですか。
うちの子,連絡帳書くのに時間かかって
時間内に書ききれないとお伝え。

連絡帳の時間は本を読んだりお絵描きしてるので、先生は、連絡帳書き終わって遊んでると思っていたそうです. 

先生が気づいたきっかけは、あまりに忘れ物するから,連絡帳見て時間割しましょうねって声をかけて連絡帳を見た。
そしたら全く書いてなくてびっくりしたと。
ノートもパッと開いたページから書き始めるから、変わったところに、使ったページがある。
テストの問題など、たくさん問題が並んでいると、ぽつりと飛ばしてしまう問題がある。

授業中ウロウロ立つことはないし、
勉強は遅れていないし。と、私に驚きを語る先生。
本当に驚いたんでしょうね。
年配の先生だったので、
まだその頃はADHDのことを教育免許取る時に取り上げての学習ってなかったんじゃないかな。あっても多動や自閉などごく一部の症状だけ。


忘れ物に関しては,油性ペンで手の甲に書いてるけど忘れる。
手の甲に大きな字で書いて帰ってくる。
自分でやる精一杯の対策。
怠惰や怠慢ではなく苦手な事なんです
生きづらさ。

苦手なことで、叱られることが増えます
他の人は出来るのに,自分は出来ないから劣等感が強くなり、自己肯定感が低くなります。

昭和の時代は、怒鳴られて、叩かれて泣きながら、恐怖心を持ちながら、ビクビクしてら生活し続けました。

今は,怒鳴る,叩くと言うのは少ないと思います。
反面,真綿で首を絞めるようにじわじわ劣等感が深く刻まれていくのかな。


凸凹(でこぼこ)と表現されるのを聞いて
ピッタリだと思いました。
何もかも出来ないのではなく、
大多数の人に比べ、苦手がある。

娘の苦手は、自己肯定感を下げ続けていました。
どうしようもない事に、よく泣いていました。
やろうと思うのに,出来ないの。。。って。
私は,出来損ないの人間やって。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校への道〜不登校 昼夜逆転と毎日の過ごし方

2023-03-19 21:25:00 | 高校受験
おそらく、よくある話やと思うんやけど
昼夜逆転が起こりました。

若くて体力あるから何時まででも起きてる。
そして、若くて体力あるから何時間でも寝てられる。
寝るのが4時とか5時で、
起きるのが14時とか15時。

私なんか、寝てたいのに腰や背中が痛くなって寝られへん。
トイレも行きたくなるし.
寝ることに体力が必要って,しみじみ感じる。
ま,それはともかく。


起きてる間にやって事は
過去から現在まで何なのか。

最初の頃は、音声配信。
ラジオみたいなん。

無料カラオケアプリ?サイト?があって
その中の機能の一つに配信というのがありました.
で、フォロワーが何人いるとか言うてましたね。
500人〜600人くらいって言うてたかな。
フォロワーになってもらうため、
また、なり続けてもらうために
人の配信も聴きに行くと言う活動を行うようになり、時間をかなり割くものでした。

あと、すとろべりーぷりんす
通称ストプリという顔を出さないアイドルグループ。コンサート(今はライブというらしい)では顔出ししてるらしいけど。
生配信というオンラインイベントがあり、
パソコン前に張り付く.

そのイベントが今日は20時から!とか
今日は15時から!いうてるうちはええんやけど、今日は24時間!って。
中学生相手に生配信で録画もできないものを(出来るのかもしれないけど、そういう知識ある子供は多くないと思います)
24時間の配信って、明らかに学校行ってない子がターゲットやん。

そこでやってるのは、メンバーがなにかのゲーム実況やったり、
メンバー全員でゲームをしている様子を伝えたり。


その次にハマったのがマインクラフト
自分の街を作る?
テトリスみたいな四角いブロックみたいなのんをつかって。
翻訳機能がついてて世界中の人と話せる。
ピアノ演奏みたいな機能があって、
鍵盤ではない独特な配置のボタンをタップすることで音が出る。
日本人に寄ってきて欲しいから、ジブリの曲を流すと言ってました。
演奏練習や、街づくり、友達作りと精を出していました。

その次がスカイとスプラトゥーン(現在進行形)

スカイは、妖精みたいな自分がひたすら走って旅をする?と誰かに出会って
なんかアイテムもらう??
ようわからん。
画面を見ていると、ひたすら旅をしています。

スプラトゥーンは、色塗り陣地合戦。
オンラインで、数秒で5名が2チーム集められ対戦。一試合3分。それを永遠に繰り返す。
強くなると、武器が増える。
ランキングが上がる。

そして並行してYouTubeやTikTok閲覧



もう途切れることのない楽しい世界が次々。

寝るのなんか勿体無いわけです。
ゲームしてる時は楽しそうにしているけど
ゲームやめると、楽しくない!
ご飯を食べるために勉強する,働くのなら生きていたくない!の繰り返し。

ここは全く理解できなかった。
だって笑ってたやん?
楽しそうやったやん?
って思うわけです。

カウンセラーの宮崎先生いわく
ゲームをやる事で、色々な嫌なことをその瞬間だけ忘れられるから。
でも、心の底から楽しめているわけではないと思う。
との事.

結論ですが、それは正解でした。
今もゲームしていますが、
その時のそれとは全く違っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校への道〜不登校 カウンセリング

2023-03-19 08:09:48 | 高校受験

市のカウンセリング施設

スクールカウンセラーは,
相談するために登校しなければ
ならないため娘を連れて行くのは
ハードル高く、
しかも話す内容も寄り添ってくれるけど
寄り添うだけで、具体的にこちらへのアドバイスはありませんでした。


そこで教育委員会へ相談。
紹介されたのが
市のカウンセリング施設でした。
そこは、
市の不登校児童や生徒に授業をしており
ここへ来れば欠席にならない。そう言う場所でした。


ここに臨床心理士先生が常駐しておられて
一人一人たっぷり1時間ぐらいかけて話を聞いてくださいます。

ここで会えた宮崎先生
毎月、話を聞いてもらいアドバイスをもらいました。
カウンセリングには、本人はこなくてよく
私だけで構わなかった。
それもよかった。

初めて来たのは中学2年の3月だったかな。
カウンセリングのプロです。
私がどう立ち振る舞うのがよいのか。
娘の言動は、どんな気持ちからなのか。

そしてなにより、市の教育委員会で出先組織なので学校のことよくわかっているし
学校への連絡もおそらく蜜にとれていたと思います。

宮崎先生と出会えた私は、とてもラッキーな事でした.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校への道〜不登校、中学2年の夏

2023-03-15 21:13:32 | 高校受験
娘は中学2年の1学期まで通学しましたが、
その後不登校になりました。


夏休みの宿題が多すぎてパニックになったこと
仲良しのお友達が、中学1年の3学期に突然一言も口を聞いてくれなくなったという事件が起こり中学2年の1学期は泣いて明け暮れたこと。
コロナのありとあらゆる制限
そして、ADHDという特性があると思われること
複合的な要因が有ります。



不登校になった頃の娘は
「消えたい」
とそう言ってシャーペンを机に突き刺そうとしていました。

全てに自信は無く、他の子は自分より優秀で
自分は何をやっても出来ない。

頑張ったって,無理!
どうせ,できへん!

ご飯を食べるために、
働かなきゃいけなくて、
お勉強がよくできなければたくさんお給料もらえない。
一握りの成功者だけが、勉強出来なくても
たくさんお金を手に入れる。

ご飯を食べるために勉強せなあかんのなら,
生きていたくない。

でも、
自殺する勇気がないだけ。

そう言ってました。
毎日のように。


怖かったです。
首をくくるんじゃないか?
飛び降りるんじゃないかって。


私が市のカウンセリング施設に通いました。
娘のことを伝えると、
燃料切れだと言われました。
だから、たっぷり休ませてあげてくださいって。

娘に勉強しなくていい
学校行かなくていい

と、伝えました.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立高校受験校決定 二者面談 at塾

2013-12-08 11:13:38 | 高校受験
塾で二者懇談。

私立高校は、併願でなんの迷いもなく受験校決定。

公立ってどうなんだろうって気になって。気になって。
なんとも悩ましい。

塾の先生の話の感じでは、行きたい高校にアタックしてあかんかったら
P高校でがんばればいいと。
どちらかというと、息子の行きたい公立高校は確率五分五分で
P高校に落ち着くだろうと見てそうな雰囲気を感じた。


五ツ木の模試の偏差値もハンドの強いその公立へ行きたいなら
結果はかんばしくない。


ほんまに、ボーダーラインらしい。


そして話は、

中学校格差に由来する内申点が加味されて起こる
公立高校入試の逆転現象の話。

大学進学時、正攻法でいくと関関同立へは余程力が無いと入れないが
推薦枠で10月に決めればサクッと入るとか。

就職は東京6大学が抜群によくて、関西の大学では大手企業には
入れないとか。

市大、府大へ行っても大手企業は無理とか。


私立高校で推薦枠を確保して、東京に出るのが転勤族にはなるけれども
将来安定が約束されるということらしい。
在阪でいくなら、公務員か教員やて。
関西の人は東京へ出したがらないが、地方の人はどうせ出るならと
東京へ出す。寮付きの大学へやる。
関西に残ると大手の採用は無いときっぱり。
松下くらいは(本社大阪)あるだろうが、三菱、三井、東芝・・・取りませんと。

企業は大学名で見て、学部でみて、そして卒業高校まで見てるって。
また、やはり理系がいい。院までいって学閥で就職が決まる。
いまや大手は総務でも理系しかとらない。
文系はどうしてもしんどい。と。


15歳で、将来どんな企業に入りたいのか。製造業に行きたいのか?
理系か文系か?なぁんてとても決められないし、
私も財閥企業に入れたいなんて思ってはいない。

1部上場企業に入社したのに、ある日突然部門単位で子会社と合併されて
しまう昨今。
例えばそれなら名前もしらないどっかの子会社でもいいのでは?(笑)

一般的な現実話をしたのだろうけど。
ここにきて、塾の先生の話はどうも解せんなあ。

私は勝ち組でないし、運だけできた。
全然ええ高校もでてないし、ええ大学も出て無い。
けど生活できてる。
わたしが息子に学力をつけさせたいと思うのは、将来どっかで役に立つから。

今、電気がわからず、物理が分からず
化学がわからず、立体図面が書けず、吐き気がするような世界にいて
もっとやっておけばよかったと思うから。


息子よ、あの高校でハンドボールしたいなら内申点の悪さを
当日テストの点数でカバーするしかない!!
がんばれ!
ラストスパート、基礎から見直しや!
うっかり勘違いして大問1を絶対落とすな!
この時期に来て四則計算を落とすな!


お母ちゃんは、全然できへんかったけどな



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ中学3年生 夏期講習もさらに高い!

2013-06-22 15:50:06 | 高校受験
いよいよ、うちの息子も中学3年生となりました。

先月は、親がせっせと積み立ててやったお金で
東京ディズニーランドと国会議事堂と、中華街へ修学旅行へ行ってきました。

親がいつも食べる前に写真撮ってるもんやから、しみついてしもてるのか・・・


初日移動中の新幹線でのお弁当


2日目ディズニーランドで食べたプリン


3日目 ホテルの朝食バイキング



3日目 中華街でのお昼ご飯もっとほかにアップで取り収めたいもんはなかったんかいな??


まあ、豪華な旅行ですこと・・・



この旅行前に中間テストがありました。
皆気分晴れ晴れ行こうぜ!という先生方の配慮で?直前に結果が返ってきました。



え?!
なにこれ。めっちゃ学年平均点ええやん。


どの子もめちゃくちゃがんばってるやん!!


うちの息子の通う中学、私立中学で普通くらいレベルの学校いくならここで十分という話は
聞いていたけど、ほんますごいな。



で、これは平均点が高すぎるっていうことやったんか知らんけど
実力テストっぽいテストがあって。
これは度胆抜かれるほど難しいテストやったみたいで。
平均点が40点ないものもあるみたいで
日々返されるテスト
「まあ、難しいテストの割にようやった!ようやった!」
と息子を褒めておったものの





やっぱりこれ!




みんなほんまよう頑張って勉強してるなあ。
えらいわ。


先日2者面談で塾の校長先生と息子が進路について話をしたらしい。
「どこいきたい?」
「〇〇高校」

その〇〇高校ってのは、私たちの時代では中間層のレベルよりは
かなり出来るけどトップクラスではない
上位の中間層(わかる?)ぐらいのところ。

すると塾の校長先生が言うたんやて。

けど△△中学(息子の中学)からだと、
同じ内申点の子が集まってる学校やけども
成績が上になってしまい、
結果的に安心してしまって伸びない。
もう少し頑張って上のランクを目指すほうが
入学してからが面白いと思うって。

ところがやなあ・・・
今の息子の実力ではその〇〇高校も行けるかというと
とてもとても難しいわけで。

そのもう少し上が、少しどころが
担任曰く「生まれ変わるつもりでがんばれ!」
と言われるほど上なわけや。


で、夏期講習会のご案内を持ち帰ってくる息子。


第一ゼミナール 

夏期講習   5教科 75,600円
サマーVゼミ 3日間 29,925円

合計 105,525円也


どんなけお金かけてるねん。
わたし、多分下の娘は塾入れられへんと思うわ・・・

ほんま、これだけお金かかるんやったら私立中学いれてても
支払額に差はないな。
おかん、うどん食べ歩いてられへんわけです。

頼む!公立高校行ってくれ!!!!
学区撤廃、おそろしいよぉ。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標は2月20日か、3月12日か。

2013-04-10 22:48:51 | 高校受験
保育所の卒園式が今のところ3月14日なんですけど・・・
上のお子さんの予定はみなさんどうですか?と
聞かれたのが4月1日。

卒業と重なるのは我が家だけでした。
早速中学に電話をすると、公立高校の後期入試の日程がまだ決まっていないので
こちらも(中学)卒業式の日程を決められない状態なんです。との返事。

そして先日ようやく入試日程の発表があった。
公立高校 前期入試は2月20日(木)後期入試は3月12日(水)です。

卒業式いつやろう。
中学と保育所と重なったら、わたしは息子の卒業式に迷わず行くから
娘の卒園式はあきらめます。
重なりませんように。


来年度入試より大阪府の公立高校は学区撤廃です。

旧8.9学区が4学区になったかと思ったら、普通科も前期入試が今年度から導入され
わが子の時には学区撤廃初年度となるんですわ。トホホ。


めっちゃスコアのいい子は、4学区からも北野高校や天王寺高校へ向かっていくでしょうし、
逆に三国や岸和田にも逆流してくるでしょう。
そしてその煽りで倍率は跳ね上がりどんどん番狂わせが出てくるかと。
我が子は来年の春どこの高校へ通っているのでしょうか。



母は公立高校に行ってもらいたいと切に願っており、第一目標は2月20日としたいです。
44歳の誕生日には入試でピリピリしてたくない。
私立専願させるほど財政余裕ないし(;;)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から三日間は「サマーVゼミ」

2012-08-11 00:07:32 | 高校受験
サマーVゼミとは何ぞや?


第一ゼミナールで行われている、夏期講習とは別の「特別講座」です。
今年は、8月11日、12日、13日で行われまして・・・
普段通う教室とは違い、私立高校を講習会会場として借り
そこに生徒を集めて講義を行うようです。

朝から夜まで何時間するんかな。
10時間くらいかな。

数学と国語の2教科。
3日間で、3万です。

高い!


三国や岸和田高校の文理科でも受験してくれるならまだしも。
この1学期の通知票・・・
社会を除いてオール3
社会は5のところ、プリント提出2回抜けで4でした。

試験の成績だけでは、公立高校は上を狙えません。
うちの息子のように、スコアはそこそこ上位を納めてくるが
提出物類をさぼるとテストの点数が平均点な人と内申点は変わらないのです。

うちの子は公立高校だけで話をするとしたら、おそらく私の出身校ぐらいでしょうかね。
塾へ行かせる値打ちのない子ですわ。
お母ちゃんは塾も行ってなかったし、だいたい息子ほどの成績は取ったことがなかった。


ほんでもって、先日読書感想文の宿題をするのに図書館で本を借りさせたら
へんな物理や化学の本借りてきてて。
なんぞの証明や原理を解説した本を読んで、いったい何の感想を書くのか?
謎だらけの、ほんまお金をかけることが全て無駄にさえ見える息子。


特別講習会で、なんか刺激うけてくるんやろか。
とりあえず明日から三日間は6時起きで弁当作りですわ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての期末試験の結果がでました・・・

2011-07-18 22:27:39 | 高校受験
目指せ!公立高校合格!!ということで、息子の高校受験をブログネタにして綴っていきます。
公立中学から、公立高校を目指す一般家庭の母として、
同じママ友の話のネタになればと。

なので、これからどんどん成績が下がっていこうとも、赤裸々告白していく予定です。
学習について、よきアドバイス、情報交換ができればいいなぁ。





中間テストは、このような結果でした

これをうけて、「期末はがんばるから」という言葉を信じておりましたが、
相変わらず試験勉強のために部活がないと、その分浮いた時間はしっかゲームに費やしておりました。
そして、計画表を書いたものの、計画の「け」の字も守っておりませんでした。


テスト返却と同時に私に返ってくる言葉は


「音楽な、全然わからへんかったから、全部4/4拍子って書いたら2問当たってたわ(^-^)」
音楽苦手な私は、この息子の方法には賛成だったが・・



「あんな、技術はよかってん。けどな、家庭科がな選択問題全部間違えて19点やったわ(^^;)」

家庭科、選択問題を全部落とすって、すごい能力やろ。。全く分かってない証拠やん。



「理科絶対100点やと思ってたのに、ミドリムシ出るんやもん!中間の範囲やったんやで(-_-メ)」
ミドリムシのせいにするとは、何事ぞ!










とほほほ。
この辺りでは、ダントツ人気塾が2つ(立志舘と第一ゼミナール)あるのですが、
そのうちの一つに行っています。
高い高い塾代を払い、この夏の講習会費用は12日間5教科で70,350円です。
ちなみに毎月の授業料は、32,340円

ここまで支払っている自分が少し愚かにさえ思えるのですが、
中学生を塾にやるというのは、本当にお金のかかることなんですね。
だからどうしても、「見返り」を求めてしまうのです。


同じ小学校仲間かつ同じ塾内の同じクラスの友達は、9教科800点を超え、
5教科では、450点を。
このお友達も同じように運動部で、息子のハンドボール部と甲乙つけがたい練習量。
この差は何か?!

「やるべきことをきっちりやる」

これしかないでしょ~!!

提出すべきものは、ちゃんと提出する。
間違ったところは、やり直しをする。

そして・・・

整理整頓



いままでの躾とか、普段からの母としての頑張りが子供に影響するのでしょう。
そう考えると息子に罪はないのですが(汗)


それに何より、わたしはこの息子の足元にも及ばないほど成績悪かったんですけどね
このシリーズ(?)は、自分の過去の成績や努力を棚に上げて
ただひたすら「わがままな母」としての視点で書いていきますんで



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする