きょうは姫2の誕生日
21年前の昨日
11月14日が予定日だったため少し早目に実家に戻りました。
その日は夜勤で出勤だった弟を
「いってらっしゃ~い!!」と姫1(当時1歳)と見送り
のんびり両親と話をする予定でした。
22時過ぎなんだか痛みが・・・
陣痛の間隔が次第に短くなり
ゆっくり会話を楽しむはずだったのに父に病院まで送ってもらうことに。
姫1は母に抱かれ気持ちよさそうにオネムモード( _ ).。oOO グゥグゥ・。・。・。
病院に行くことを旦那にも連絡
旦那も病院に来てくれる
姫1のときは何もできずおろおろしていた旦那
姫2のときはベッドのわきで腰をさすってくれました。
痛みが和らぐわけではないのですが
心強かったです。
お医者さまからは
「二人目だし・・・明日の朝だね」と・・・。
まだまだ痛みと闘わなくてはいけないんだよね~と。
でも0時半過ぎどうにも耐えられない
助産婦さんを呼び分娩室へ移動
「全開だよ~」
ということは・・・
もううまなくちゃいけない??・
う~・・・ん
先生が分娩室に来て下さり手を洗っている時に
生まれました。
元気な女の子
廊下で檻の熊さんをしていた旦那も産声を聞いてガッツポーズだったそうです
入院してわずか2時間ほどで生まれた姫2
大安産でした。
あれから早21年
喘息の発作で救急外来に通うことも頻繁
中耳炎で耳鼻科に通うこともたびたび
いろいろありましたが
派遣会社ではあるものの仕事をし頑張っております。
今年はひどい喘息の発作で入院させてしまいましたが
元気で人に優しい大人になっていってほしいと願います

21年前の昨日
11月14日が予定日だったため少し早目に実家に戻りました。
その日は夜勤で出勤だった弟を
「いってらっしゃ~い!!」と姫1(当時1歳)と見送り
のんびり両親と話をする予定でした。
22時過ぎなんだか痛みが・・・
陣痛の間隔が次第に短くなり
ゆっくり会話を楽しむはずだったのに父に病院まで送ってもらうことに。
姫1は母に抱かれ気持ちよさそうにオネムモード( _ ).。oOO グゥグゥ・。・。・。
病院に行くことを旦那にも連絡
旦那も病院に来てくれる
姫1のときは何もできずおろおろしていた旦那
姫2のときはベッドのわきで腰をさすってくれました。
痛みが和らぐわけではないのですが
心強かったです。
お医者さまからは
「二人目だし・・・明日の朝だね」と・・・。
まだまだ痛みと闘わなくてはいけないんだよね~と。
でも0時半過ぎどうにも耐えられない
助産婦さんを呼び分娩室へ移動
「全開だよ~」
ということは・・・
もううまなくちゃいけない??・
う~・・・ん
先生が分娩室に来て下さり手を洗っている時に
生まれました。
元気な女の子
廊下で檻の熊さんをしていた旦那も産声を聞いてガッツポーズだったそうです
入院してわずか2時間ほどで生まれた姫2
大安産でした。
あれから早21年
喘息の発作で救急外来に通うことも頻繁
中耳炎で耳鼻科に通うこともたびたび
いろいろありましたが
派遣会社ではあるものの仕事をし頑張っております。
今年はひどい喘息の発作で入院させてしまいましたが
元気で人に優しい大人になっていってほしいと願います

