goo blog サービス終了のお知らせ 

auさんバグですよ~!

2010年01月23日 | CGI/PHP
強運の年が3週間過ぎましたが・・・未だ何も起こりません(笑)。どうなってるんですか~~(爆)?

たまには開発日記らしいお話を。
入力フォームからPHPに渡したデータが文字化けするって言われたんですが、ドコモもソフトバンクも、もちろんPCも何でもないのにauだけ。携帯ページの場合、eucをshift_jisに変換して出力してるんでその辺のミスを疑うのが第一ですが、それだとauだけってことにはならないですしね・・・。入力内容によるのかもと、何も入力しないで送信してもらうとNULL文字(\0)が表示されるとのこと。ってことは、auがNULL文字を送ってるってことじゃないの。どうやらNULL文字を送るって言うより、入力の末尾にNULL文字付けて送ってくれちゃっているようです。端末内部で扱ってるC言語の文字列をそのまま送っちゃってるんでしょうか。

問題は、それが起きるページと起きないページがあるってことなんですが、注意深く両サイトを見比べてみて、ようやく原因発見。

<form method="post" action="・・・.php" enctype="multipart/form-data">

enctype="multipart/form-dataを入れると起こります。携帯から画像アップしたりしないんでmultipart指定が必要になることはないと思いますが、うっかり入れてしまうとなかなか原因がわからずにハマることになりそうです。特に、PC版のページ作ってコピペ等で携帯ページ作ると、入ったままにしちゃうなんてことよくあるのでは?

multipart指定は携帯では現状使わないんで実害はないと言えばその通りではありますが、バグはバグですよ、auさ~ん!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。