goo blog サービス終了のお知らせ 

大船渡市体育協会 Weblog課

教室、大会の案内、筆者のひとり言ナド②書いちゃいます(*´▽`)
皆様のコメントお待ちしております。

日本人選手の力!!!

2011年02月08日 | サッカー

おはようございます

「長友インテルデビュー」から

1日経ちましたが、最近は多くの日本人選手が

海外に進出しています

まぁ、2010ワールドカップ南アフリカ大会で

活躍したのが大きかったんだなぁと

思っておりますが、近年まれに見るくらいの

人数が海外に活躍の場を移しているのではないでしょうか・・・

挙げてみると、香川(ドルトムント)、内田(シャルケ)、槙野(ケルン)、

長谷部(ウォルフスブルグ)、矢野(フライブルグ)、

岡崎(シュツットガルド)、細貝(アウクスブルグ)

本田(CSKAモスクワ)、巻(アムカル・ペルミ)

長友(インテル)、森本(カターニア)、安田(フィテッセ)、

吉田、カレン(VVVフェンロ)、宮市(フェイエノールト)、

川島(リールセ)、家長(マジョルカ)、阿部(レスター)

松井(グルノーブル)などなど

・・・欧州でもこれくらい 

アジアとかならこの倍以上の選手がいます

筆者が調べきれないほどに日本人選手が活躍してるんですね

しかしドイツでの日本人の人気といったら

すさまじいですねぇ・・・

これからもドンドン日本人選手は海外に

活躍の場を移していくと思われます

海外の目も確実に日本にも向けられている

って言うのが分かります

これからのJリーグの動き、

チーム選手の動きから目が離せなくなってきましたよ