おはようございます
今週の日曜日、12月6日(日)は
大船渡、陸前高田、住田の3市町を
ぐるーっとまわる駅伝大会が
あります
その名も「気仙一周駅伝競走」・・・そのまんま
今年で、第56回だそうです
長い歴史があるみたいで・・・
筆者は昨年から走路員をやっておりました
昨年は、当日になんと初雪・・・
筆者はあまりの寒さにガタ②ブル②
今年も走路員ですが、
寒さ対策も完全にして行かなきゃなぁ
なんて考えている筆者でした
おはようございます
今週の日曜日、12月6日(日)は
大船渡、陸前高田、住田の3市町を
ぐるーっとまわる駅伝大会が
あります
その名も「気仙一周駅伝競走」・・・そのまんま
今年で、第56回だそうです
長い歴史があるみたいで・・・
筆者は昨年から走路員をやっておりました
昨年は、当日になんと初雪・・・
筆者はあまりの寒さにガタ②ブル②
今年も走路員ですが、
寒さ対策も完全にして行かなきゃなぁ
なんて考えている筆者でした
おはようございます
今週末の24日(土)、25日(日)に
大船渡市民体育館では産業まつり
が行われます
その会場準備が今日から行われております
そのため、今日から産業まつり終了まで
市民体育館を使用できなくなりますので、
ご了承願います
そして、次の週あたりから
市民芸術祭の準備も入ってきます
またしても市民体育館が使用できなくなります
スポーツがしたい市民の皆様には
大変ご迷惑おかけいたしますが
よろしくお願いいたします
おはようございます
まもなく、体育の日でございます
大船渡市では各地で「町民運動会」的な
ことが行われます
まぁ、たいていは午前中で終了してしまいますが・・・
今年は「新型インフルエンザ」の影響が
あって中止になった地区もあったようですが
ほとんどの地区で実施予定
残る心配はズバリ「天気」
筆者の家の「てるてる坊主」は
もしや、サカサマ・・・
おはようございます
昨日で、連休も終わり、また普段の生活に
逆戻りの筆者です
皆さんは連休はいかがお過ごしでしたでしょうか
筆者は、結婚式に試合にフェスティバルにと
大忙しの連休でした
その中で、昨日行われた
「キッズサッカーフェスティバル2009inおおふなと」
は、まさしく「筆者の日」となりました
まずは、開会式でグリーンカードの説明を行い、
そのまま、U-6の責任者でAコートを
担当し、閉会式では整理体操を行い、
子どもたちに、イヤというほど名前を
覚えてもらいました
昨日は地元新聞社ほか某テレビ局も来ており、
そのテレビ局の夕方のニュースを見ていると、
なんと、筆者のアップが・・・
一緒に見ていた家族一同あぜん・・・
「なんで子どもがメインのフェスティバルにアンタが映ってるの」
なんて、言われる始末
テレビ慣れしていないウチの親には、
テレビに映っていた筆者が新鮮()
だったみたいです
まぁそんなこんなで筆者が大活躍の一日となりましたとさ
今週末は「第25回大船渡市スポーツ少年団野球新人戦」
が、日頃市小学校グラウンド、田中島グラウンドで
開催されます
観戦に来られる方にお願いです
田中島グラウンド前の路上に駐車は
「絶対」にしないようにお願いいたします
駐車場は、土曜日は、
市民体育館、シーパル大船渡、盛川河川敷の
駐車場をご利用下さい
日曜日は、盛川河川敷のみご利用下さい
ご利用に関してスポ少の関係者
には徹底していただくよう
よろしくお願いいたします
おはようございます
今週末は体育指導委員の行事
「キッズスポーツチャレンジ」があります
今回は・・・合宿です
んドコへ
モチロン今年も種山は星座の森でございます
去年は筆者は2日目に用事があり
初日だけの参加でしたが、
今年の2日目は午後からしか用事がないので
2日目の午前中の途中まで
参加します
流しそうめんは・・・う~ん・・・微妙
まだ経験したことない流しそうめんを
経験したいところなんですが・・・
とりあえず、すべてのことを
楽しんでやろうかと思います
今週末だけは筆者は小学生みたいな
無邪気さを取り戻します