goo blog サービス終了のお知らせ 

大船渡市体育協会 Weblog課

教室、大会の案内、筆者のひとり言ナド②書いちゃいます(*´▽`)
皆様のコメントお待ちしております。

盛り上がってます!!!

2010年02月18日 | その他

おはようございます

今、カナダはバンクーバーが熱い

今、筆者がブログを書いている

この最中にも、スノーボード・ハーフパイプの

予選が行なわれております

予選1組目では日本の選手が予選2位で決勝進出を

決めております

予選2組目でも日本の選手が躍動

例の選手・・・も、余力を残しながら

決勝進出をほぼ手中に入れたカンジです

昨日のカーリング女子、フィギュア男子といい

テレビの前から離れることが出来ません


瀬古さん来るの!?

2010年02月04日 | その他

おはようございます

明日は大船渡市民文化会館リアスホール

にて瀬古利彦さんの講演会があるそーです

瀬古さんといえば1980年代にマラソンなどで

活躍した方でございます

講演テーマは「心で走る」だそーです

・・・ん!? 心で走る??? 

走るのは己の体ですが・・・

どーゆー意味でしょう・・・

それは、明日のリアスホールで明らかになります

18時開場、18時30分開演です

入場料は無料ですので

参加してみてはいかがでしょーか

 


今年1年・・・

2009年12月28日 | その他

おはようございます

今年のブログはきょうが

ラストとなります

1年間ご愛読いただきまして

感謝しておりますm(_ _)m

来年の4日(月)に更新になります

来年もたくさんの情報を

皆さんに提供できるように頑張って

更新していきますので、

変わらぬご愛顧を

よろしくお願いいたします

今年1年ありがとうございました


キッズスポーツチャレンジ

2009年12月17日 | その他

こんにちは

今週の土曜日に、キッズスポーツチャレンジが

大船渡市働く婦人の家の軽運動室で

行なわれます

何を行なうのかと言いますと・・・

・・・ズバリスポーツチャンバラです

今日はスポーツチャンバラ教室のもありますが、

受講生の体育指導委員がいるので、

当日はその受講生が講師となって行なうらしいです

筆者もスポーツチャンバラのことは

大体把握できましたので、土曜日は

筆者が大活躍するぞぉと、思ったら、

その日は、市民体育館で、

第56回大船渡市民体育大会フットサル競技が

行なわれることになっておりまして、

筆者は選手兼事務局でそっちのほうに

出なきゃいけません

 

子どもたちの期待を背負っている筆者は

(ん・・・勘違い

キッズスポーツチャレンジには参加できない模様です

 

 


気仙一周駅伝

2009年12月07日 | その他

おはようございます

昨日は気仙一周駅伝競走が

ありまして、筆者は走路員を

やりました

大船渡税務署前の三叉路にて

黄色い旗をフリフリ選手の皆さんに

こっちだよぉ~と誘導しておりました

この大会は周回コースではないので、

1回選手が通過したら、同じ人は

二度と来ないので、全員通過した時点で終了します

筆者の場所に一番早く来た選手で、

9時50分くらい、最後の選手が通過したのが

10時15分くらい・・・

筆者の仕事はソッコーで終わりました

でも、昨日はポカポカ陽気だったので

走路員もしやすくマラソン日和だったのでは

ないでしょーか

まぁ、筆者にとっては走路員日和でしたけど・・・