goo blog サービス終了のお知らせ 

大船渡市体育協会 Weblog課

教室、大会の案内、筆者のひとり言ナド②書いちゃいます(*´▽`)
皆様のコメントお待ちしております。

柔道教室(後期)開催!!!

2010年11月30日 | スポーツ教室

おはようございます

あさっての12月2日(木)の午後6時から

時習館にて「柔道教室(後期)」が

行なわれます

この教室は、12月12日(日)まで、

計6回行なわれる教室ですが、

対象が園児から中学生までとなっており

これから、柔道を習わせたい

というご父兄にとっては

もってこいの教室でございます

時間は夜なので、子供たちにとっては

ちょいと大変かもしれないですが、

必ず自分の身になること間違いなしだと

筆者は確信しております

柔道協会の方々の努力の甲斐もあり、

年々受講生が増えてきており、

4年後、5年後を見据えたいい教室に

なると思います

今回受講されない方でも、教室をご覧に

なってみるのもいいかもしれませんよ

んで、閉講式の日ですが・・・

筆者は、午前中にスポ少交流大会、

お昼に柔道教室の閉講式、

午後から大船渡カップインディアカ大会、

終わったら、自分のサッカーの練習と

いうことで、物凄いハードスケジュールと

なっております

 

話は変わりますが、今日の朝方に

リーガエスパニョーラの試合

伝統の「エル・クラシコ」(FCバルセロナレアル・マドリード)が

行なわれました

結果は5-0でFCバルセロナの勝利

多くのタレントを揃えた両チームの戦いは

一方的な試合となりましたとさ

ってか、この試合で出されたカードの数を

筆者は数えていたんですが、途中で

何枚出たか分からなくなるほど

たくさん出ました

最後にはレッドカードのオマケつきでした


スポーツチャンバラオープン大会

2010年11月29日 | スポーツ教室

おはようございます

昨日は大船渡市民体育館にて

スポーツチャンバラオープン大会in大船渡

が開催されました

岩手県内各地から参加を募って行われたこの大会は

約70名ほどの参加がありました

まぁそのうちの25名は大船渡市の

キッズスポーツチャレンジの子供たちなんですケドね

でも、大船渡市では初の開催でした

これを機に大船渡にもスポーツチャンバラが

根付けばいいなぁなんて思っております

筆者は写真を撮りまくっておりましたが、

子供たちからは「もっとやりたい

という声がたくさん聞こえてきたので

筆者的には大会を開催してよかったなぁ

と思っております

来年の3月には「ニュースポーツフェスティバル」

を開催しようと考えておりますので

そのときに、またスポーツチャンバラを

種目に取り入れてみようかな

なんて考えている筆者です

近くなったら案内をいたしますので

その時はご参加をよろしくお願いいたします


スポチャンオープン大会

2010年11月24日 | スポーツ教室

おはようございます

今週末の11月28日(日)にスポーツチャンバラオープン大会

が大船渡市民体育館にて開催されます

大船渡でも何か新しい種目を広めたい

という思いがこの大会の開催にこぎつける

キッカケとなったんですが、

なんせ、初めての試みなので、

人が集まってくれるか心配です

まぁ、筆者はキッズスポーツチャレンジの

子供たちを引き連れて参加しますが、

70人~100人くらいの参加を

県のスポチャン協会では見込んでいるようですが

その期待に応えられるように筆者も

頑張らなければならないなぁ・・・

なんて考えております

初心者の方々のために無料で

ミニ教室的なことも行うので、

興味を持ったらゼヒ市民体育館まで

お越しください

参加するもよし、見学するもよし、

それはアナタ次第です

 


昨日は・・・

2010年11月19日 | スポーツ教室

おはようございます

昨日は三陸町は綾里の

B&G海洋センターにて

ラージボール卓球教室が開催されました

毎年B&Gで行なっている卓球教室も

今年で3回目(かな)となりました

定番化した感のあるこの教室ですが、

今年は受講生が約15人と上々の

集まりをみせております

この調子で12月9日までの教室を

盛り上げていってもらいたいものですねぇ

そして、目指せ公民館対抗卓球大会出場

 

筆者も公民館対抗に出場したいから

ラージボール卓球教室受けちゃおうかしら

始まった後でも申込みはOKですかぁ

 


ソフトテニス教室閉講式

2010年10月19日 | スポーツ教室

おはようございます

今日はソフトテニス教室の閉講式が

大船渡市民体育館で行なわれます

筆者はソフトテニス教室が始まった時間帯には

大船渡プラザホテルにて県民体の解団式を

行なっていますが、途中で抜け出してきます

閉講式で噛まないように事務局長にも

禁酒令を出しましたので、

受講生の皆さんには、ためになるお話を

してくれることだろうと思います