じりりんブログ vol.1

じりりんの独り語り

いい時に行った。

2016年07月07日 22時51分47秒 | セロ(猫)
数ヶ月前、セロがしっぽの付け根をいっぱい舐めて、毛が抜けて皮膚が見えてしまって痛々しかったので病院に連れて行ったら
におい袋が詰まってて炎症を起こしいることがわかった。

ついでにおしっこや体重を調べたら、結石の気があることと肥満レベルなことがわかり
ずっと肥満用&結石治療用のエサに変えて過ごしてきました。
(海苔もダメだったらしい)


それから結構経ったし、きっと、そろそろ、肥満や結石もなくなって健康になってる頃だろう!と言って、今日はセロのおしっこを持って病院に行くつもりだったのですが
病院に連れて行かれるのが嫌だったのか?夕方まで1回もおしっこをしませんでした。

夕方私が帰宅すると、セロはやっとトイレに入っていったので、様子を見ていたら
トイレに入って、出て来て、2分もしないうちにまたトイレに行って、出て来て、また2分もしないうちにトイレに行って。。。というのを4回ほど繰り返していたので、おかしいなと思い、トイレのおしっこ受けの紙を新しいものに替えてたら、またセロがトイレに入ってがんばっていたので紙の汚れを見てみたら、おしっこが1滴くらいしか出ていなかった。

夕飯の準備をしていた母にそれを伝えると、前に病院で、結石でおしっこの管が詰まってでなくなると、1日や2日で死ぬから気をつけなさいって言われたから、すぐ連れて行く!!!と言い
夕飯の準備を途中にしたまま、病院に電話をして、もう今日の診療を終えて休んでいた先生にお願いして診てもらった。


先生の見事なテクニックで、セロの膀胱を押してもらったら、1滴ピョコっと出たおしっこに、何かゴミっぽいものが浮いていた。
その後、結構な勢いで大量なおしっこが出た。



先生に聞いたら、やっぱりすぐ連れて来て良かったって言われた。
明日だったら先生が遠くの学会に出席してて居なかったらしいので、今日診てもらえて良かった。



先生におしっこを調べてもらったら、結石は無さそうでした。


時間外診療&注射2本で、10,000円。


家に帰ると、また大量のおしっこをして
その後は元気に、父に飛びついていたので良かったです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パール)
2016-07-08 22:37:26
よかったよかった!!本当に早く病院連れてってよかったね。
動物は口がきけないから、せつないよね。
よかった~。セロちゃん、いつまでも元気でね!!
返信する
いつもありがとうございます! (じりりん)
2016-07-08 23:25:39
>パールさん
かれこれ10年。いつもセロを温かく見守ってくださってありがとうございます!!!
昨日は焦りましたが、今日はいつも通りなセロでした。良かったです!
お腹に贅肉があるのも、膀胱を圧迫するみたいだったので、どうしたら痩せられるのかこれからの課題です
本当に、言葉がわかったらいいのになぁ〜ってすごく思います!
セロが元気に過ごせるよう、これからも気をつけます!
返信する

コメントを投稿