goo blog サービス終了のお知らせ 

八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

体調管理

2009-10-07 19:17:56 | インポート
今回はかなり体調回復に時間がかかってます。

自分では気づかない内に疲れが溜まってたようでー。

面目ないっす
(ρ_;)



この前テレビで唐沢寿明サンが『毎日、規則正しく生活して体調管理しても毎日体調が違うから難しいよなあ~』みたいな事いってました。
まさに。そうよねえ~。と頷きました!

人間と言うか生きてる物の宿命ですよねえ。

台風があまり被害を出さない事を願いつつ。
娘が早く眠らしてくれることも願わねば。


お寺

2009-10-05 11:51:27 | インポート
お寺?
って皆さんどんなふうに思い描いているのだろうか?


産まれた時から寺しか知らない私とは思い描くものが違うと思う。

当たり前ですよねえ。

よく。お寺サンは世間知らずだとか言われる。

昔は寺は俗世とは離れた所から衆生済度の為にある感じでしたが。

今は寺自身がもっと一般に近づいてる。
いい意味にも悪い意味にも。


寺の門は全ての方に開いてる。

面白いことにキリスト教徒や神道の方々も見える。

来られる方は皆さん救いを求めて来られるが偶に『えっ!?』なんで来たの?

って方もいます。

『来たくないのに来ました』とか。

『なんで。こんな山の中にあるんですか』とか。

『あんた何歳?もっと年寄りがいい』とか。

『ここはチャント拝んでるわね』上から目線。
『ははは』と顔をひきつりながらニコリとするしかありませんみたいな。

皆さん何を思い描き寺に来るのかなあ?
とフト考えた。

私はまだまだ世間知らずだから…。

寺って?と考えながら暮らしてみよう。

なにか答えのある方コメント下さいね。

本当に不思議な方々がこられますよ。

ある意味楽しいですが。

時おりムッとしちゃいますが。


久々の…。

2009-10-01 20:47:43 | インポート
CA3C00630001.jpg
二十年ぶりに頭を剃りました。
何時もはバリカンです。
ヤッパリ頭の大きさといい体系ががタイのあの人形に似てます(≧∇≦)

高野山などの僧侶が沢山居る所では違和感がないですが…。

この頭で街に居ると変に目立ちます。

衣じゃ無いからかなあ~( ̄∀ ̄)