八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

ペイズリー柄

2024-05-17 23:53:38 | 日記
お庭のハーブとバラで花束を作りました。マンションぐらしの先生へお届けしました🙇鼻が詰まってるので香りが私にはいまわかりませんが、過去の記憶がいい香り度教えてくれます。この季節はお花が咲き誇りますね。

基本的好きなことは変わってないなあ。


ペイズリー柄も好きです。覚えてるのは中学生の頃に、カンペンを緑のぺイズリー柄を買ったところと。凄く素敵だった。「ゾウリムシやん?」と友達に、言われたなあ。もしかしたらウィリアムモリスやったのかも?

父に大学生くらいかなあ?プレゼントしたコーヒーカップもウィリアムモリスだったなあ。いまは、コーヒー淹れたらそのカップに入れてお供えします。生前もったいないと父が喜んで使わなかったんです。
父の守りの色の緑と好きなゴールドのモリスのペイズリーとバラ。
叔母のスカートがペイズリー柄が多かった。

今でもペイズリーが好きです。それで何の柄だ?と調べたらインド発祥みたいです。菩提樹の葉とかなんとか松とか?しだとか?植物らしい。

イギリスのイメージが勝手にあったけど。インドだからかーなあ。

菩提樹はお釈迦様が悟りをひらいた時のお話に出てきますよね。

調べたら何かうれしい。


ウィリアムモリスも最近はセリアに百円で色々出てる。

好きなものが手ごろに買えるのは嬉しいですよね。

そう言えば沢山手紙を書こう。と買ったウィリアムモリス最近は書いてないなあ。

手紙を書いてないなあ私。

庭の花束には、いつもお花やハーブの名前を添えます😆
そこを、ウィリアムモリスにしたり、しなかったり。

ちなみにこのペイズリー柄は派手派手な私のおズボンです。

「昔から派手な色好きよね。そして変わっちょうの好きよね。どうしたら、そう育っん。変わった食べ物も好きよなあ。」と友達がこの前、笑いながらいいました。
「変わってないよ〜えっ!変わっちょんかなあ?」と笑いました。

ならば友の君も変わっちょんよなあ。となりましたとさ。

好きなものがあれば、こころが晴れますね。

眠くなったのに目が痒くて眠れない。
え~ん😭😭😭
おやすみなさい

菩提樹植えたいなあ。
そしたら何代かあとの住職が菩提樹の下で瞑想したりしてくれるかなあ。
と思ってニヤリとしてます。

おやすみなさいませ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿