goo blog サービス終了のお知らせ 

八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

神護寺中興第1世祥月命日

2025-03-09 20:07:54 | 日記
 今日は神護寺中興第1世の祖父覚瑞和尚の祥月命日でした。

お腹の調子は大分落ち着いて来てますがー。
お供え物買いに行けないなぁー。
と思ってたら、イチゴ🍓を持ってきてくださったり。

ネットで頼んでたジュースが届いたり。

上用まんじゅうをいただいたりしました🙏


夕方家族でお参りしました!
「じいちゃん、サンドイッチとシュークリームまっててね。」

今日は大分から子供の頃からお参りに来てた方が「星まつり来たかったー。」と来られて、祖父の写真見て「先々代の和尚さんの写真懐かしい。」
と言われたので

「子供の頃から来てた人しか、もうじいちゃんに参ってもらった人は少なくなってきたんですよねぇー。」と話しました。

じいちゃんは、お参り一筋で子供が8人居たけど子供が病気したとき意外は山にいて、中津の本町の自宅にはほぼ帰らなかった位、山一筋(お参り一筋)の人でした。

あと2年で中興されて百年です。

百年ってアッという間のようですごいなあー。

百年後ってイメージできない(笑笑)

良いイメージしよう😁🙏
良いイメージがきっとよいよい!




護摩のお知らせ

2025-03-08 08:12:39 | 日記
今日の護摩焚きは11時より少し遅れて開始されます。
添え護摩木の受付はできます。

私は、胃腸炎でお休みです。

お申し込みはラインやお電話でどうぞ🙏

今回の胃腸炎はとても、苦しいです😅

皆様もお気をつけて下さいませ。

暖かいような濡れ寒いような

2025-03-04 23:11:39 | 日記
春ぽいけど、寒い。
そんな一日です。

山だけかな?

中津の街は春?

今日は、母と買い出しがてらドライブでもと思ってたら朝からまた、ホルモンさんが動き出しましたとさ。

なんで、女性だけこんなに大変なんだよー。と泣きたくなる日もあります。

女性の先輩方すごいです。

特に昔の人は誰にも言わず耐えてたんだなあー。
たがら、精神の病にまでなる人も多かったたんだろうなー。

とおもう。

そういう方のお参りが子供の頃多かった。
のを思い出します。

パートナーのちょっとした、優しさはありがたい。
しかしながら逆に些細なことが嫌になることも。笑笑

「なにかいる?」とインゲさんから電話「胃に効くヨーグルトとプリンと白身のお魚煮付けよう買ってきてー。それと、お雛様の桃のジュースとか?」と頼んだら。

「煮付けようのハゲと桃のジュースとネギ買ってきたで!」
「えっ!胃のヨーグルト」
「忘れたー。」
「またまた😆」
「本当にやん。ごめーん。」

そんな感じの一日でした😄

買い物をインゲさんには頼めません。

ただ「揚げ物や、ニンニク臭いものはチビッコの腸が悪いからかってこんでねー。」ってとこだけは守ってました。

そう言ってたのに先程台所に行くと冷凍の焼売レンチンしてましたよー。

わかって無いです😅😅😅
この虎ちゃん可愛いでしょ?
小さなポーチ目薬とリップと陀羅尼錠くらいしか入りませんが🥰

カバンにカワイイポーチとか入れてるだけで、心はほっこりします😁

自分で自分の機嫌を良くすることは、増えてる😆
好きなものや、好きなかおりで生きていけることもありますね🙏

好きなお香ぜひ皆様にも見つけて欲しい。

薫をまとう。