岩淸水

心を潤す

朝鮮特需

2011年01月13日 04時55分48秒 | 言葉の説明

 

朝鮮特需(ちょうせんとくじゅ)

朝鮮特需(ちょうせんとくじゅ)または朝鮮戦争特需(ちょうせんせんそうとくじゅ)は、朝鮮戦争に伴い、在朝鮮アメリカ軍、在日アメリカ軍から日本に発注された物資やサービスを指す。また在日国連軍、外国関係機関による間接特需という分類も存在する。朝鮮戦争勃発直後の8月25日には横浜に在日兵站司令部が置かれ、主に直接調達方式により大量の物資が買い付けられた。その額は1950年から1952年までの3年間に特需として10億ドル、1955年までの間接特需として36億ドルと言われる。

なお、朝鮮特需によって引き起こされた好景気は特需景気、糸ヘン景気、金ヘン景気、朝鮮戦争ブーム、朝鮮動乱ブーム、投資・消費景気、三白景気などと呼ばれた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%89%B9%E9%9C%80

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしの里 美術館「索引」 我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】 岩水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソウルで日韓防衛首脳会談 ... | トップ | 徴用工 »
最新の画像もっと見る

言葉の説明」カテゴリの最新記事