岩淸水

心を潤す

ホンダ四輪、中国販売が日本を抜く…2010年実績

2011年01月28日 19時53分00秒 | 保管記事


 

  記事の紹介です。

2011年1月28日(金) 19時53分

 ホンダが発表した2010年の四輪車の世界販売台数は前年比5%増の355万5000台となった。

ホンダの最大の市場である北米は同6%増の141万6000台と順調に推移した。世界最大の市場の中国は同13%増の65万5000台と高い伸び率だった。日本の販売台数は同3%増の64万7000台だったため、僅差ながらホンダにとって2番目の市場は中国となった。

2010年の販売で最もの伸び率が高かったのがアジア・大洋州で同14%増の39万5000台となった。

南米は同5%増の16万1000台だった。

欧州・CIS・中近東・アフリカは同20%減の27万9000台とマイナスになった。

一方、2010年の世界生産台数は同21%増の364万3000台だった。
http://response.jp/article/2011/01/28/151104.html

  記事の紹介終わりです。

  関連記事  記事索引 自動車産業

 

 ■ Site Information

■ 2009年7月9日
  「我が郷は足日木の垂水のほとり」 はじめました。
  本稿はその保管用記事です。

■ 2010年3月2日
人気ブログランキングへ   人気blogランキング(政治)にエントリーしました。 => ランキングを見る 

我が郷……』 の本日記事へは、  <=  をクリックしてお進みください。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大衆収奪機関 | トップ | Russia to offer fifth-gener... »
最新の画像もっと見る

保管記事」カテゴリの最新記事