◎突然プリンターが使えなくなりエラーメッセージの内容が
「修理を依頼してください」と、自力では対応できないみたい?
メーカーに送るくらいなら、年数もたっているので新しい
プリンターを買ったほうが良いかも・・・
でも、どうせ買うならその前に修理してみようとグッグって
見ると、結構このエラーに悩まされている人が多く、
ネットの情報を参考に自力修理に挑戦してみます。
◎プリンターはCanonのMG6930で6年ぐらい使用している
旧型です。パソコンはメンテしながら10年以上使用しいる
機種が数台あるので、プリンターも同様にもう少し使える様に
してもらいたいですね。
先ずはプリンターヘッドを取り外し!
◎ぬるま湯で何回もお湯を替えながら、2日間かけて残っている
インクをきれいに流して取り除きます。
◎この接点(基板?)は濡らさない方がよいみたいですが、
洗面器で洗い流しているためドップリお湯につかっていました。
そして2日間乾燥してプリンターヘッドを元の位置に戻します。
◎さて結果は・・・完璧ではないのですが、時々問題が発生
しても電源の入り切りで使用可能になります。
最近は写真印刷はせず、コピーやテキストの印刷のみで使用頻度が
低いため、これで十分ですね。
また、いつも疑問に思っているのですが、印刷していないのに
勝手にヘッドのクリーニングでインクが無くなるのは納得
いかないのですよ。
純正ではなく互換のインクカートリッジを使用しているので
まあいいか!
最新の画像[もっと見る]
-
急に咲いた桜 4ヶ月前
-
急に咲いた桜 4ヶ月前
-
やっと咲いた河津桜 4ヶ月前
-
やっと咲いた河津桜 4ヶ月前
-
やっと咲いた河津桜 4ヶ月前
-
やっと咲いた河津桜 4ヶ月前
-
やっと咲いた河津桜 4ヶ月前
-
オールドコンデジブーム 5ヶ月前
-
オールドコンデジブーム 5ヶ月前
-
オールドコンデジブーム 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます