究極ザッパー “周波数生活”

記事の無断の“商業利用”を固く禁じます。

FAQ:3. 電気的透過作用とは何か? それはなぜ重要か?

2010-07-21 17:49:16 | 1234 FAQ よくある質問 完訳

(以下は、Ken Presner の"Ultimate Zapper"のFAQからの許可済みの翻訳転載です)

FAQ:3. 電気的透過作用とは何か? それはなぜ重要か?

 “究極ザッパー” と イノヴィオ・バイオメディカル社の特許取得済みザッパーの両者によってもたらされる電気的透過の効果が、ハーブ、ビタミン、ミネラルの効能を強化します。電気的透過作用は、細胞の透過性を一時的に高めることで、これらの栄養素の働きを向上させます。 細胞の膜壁の散孔(無数の小穴)が一時的に拡大し、栄養素がより速く、より大量に流入します。イノヴィオ・バイオメディカル社(旧ジェネトロニクス社)の研究者たちは、同社の電気的透過ザッパーを、FDA の承認を得て商品化しています。 “究極ザッパー” はこの強力な治療を過去13 年間にわたって非常に効果的にもたらしてきました。

イノヴィオ・バイオメディカル社のサイトより:「1990 年代の初めに、わが社は、電気的透過の概念を、潜在的な人間治療に応用(電気的透過療法:EPI) するために、さらに発展させるという戦略的決定を下しました。そして、この分野において、顕著な進歩を遂げました。長年ガン研究者たちは、抗癌剤を身体のガンに冒された患部だけにより正確に投与する方法を探してきました。電気的透過療法は、ガン細胞の透過性を高めることによって、これを成し遂げます。つまり、抗癌剤が細胞膜を透過し細胞の内部に浸透しやすくします。これが意味することは、より少ない投与量の抗癌剤を使用することによって、副作用を減らしながら、より大きな効果をもたらすことを可能にできることです。

電気的透過作用の研究
電気的透過作用については、イノヴィオ・バイオメディカル社のサイトをご覧ください。そこでは、米国国立衛生研究所(NIH)と国立医学図書館(NLM)からの電気的透過作用の研究を見ることができます。

イノヴィオ・バイオメディカル社のメドパルサー電気的透過療法システムが、ガン治療に応用されています。米国国立衛生研究所は、関連する医療研究を公開しています。FDAによって承認を受けた乳ガン研究の示すところによれば、イノヴィオ・バイオメディカル社の電気的透過療法は、安全で、無理が無く、75 % の完全な腫瘍反応率を示します。この療法は「電気パルス発生器と使い捨て電極アプリケーター」で構成されます。 イノヴィオ・バイオメディカル社の治療は、FDAによって承認された電気的透過をもたらすザッパーを使用して実施されましたが、これは “究極ザッパー”によっても同一の治療効果のあるものです。これらのザッパーは、ハーブやサプリメントを、薬品と同じように強化します。イノヴィオ・バイオメディカル社は、そのザッパーにFDA 医療機器許可を得ています。同社は、216の特許を持つ電気的透過療法において、世界的リーダーです。

2004年6月、イノヴィオ・バイオメディカル社は、頭と首にガンを持つ患者のためのメドパルサー電気的透過療法システムを応用した臨床開発プログラムに、FDAの一括承認を得ました。

FDAの認可を受けたイノヴィオ社のザッパーで電気的透過療法を受ける患者さんたちは間違いなく割増しの治療費を払うことになるでしょう。イノヴィオ社の企業パートナーたちも電気的透過作用の恩恵に浴しています。メルク社、ヴァイカル社、カイロン社、米国海軍などが、薬品の効率的な投与のためにイノヴィオ社の電気的透過技術を利用しています。

何らかの医薬品、ハーブ、サプリメントを摂取している場合は、ザッピングをする前に免許を有する開業医にご相談してください。健康関連商品を間違いなく安全に使用するために、私のザッパーを使用していることを、その開業医に知らせてください。 一部の人に電気的透過の効果が有益であっても、すべての人にとってすべての条件下で有益であるとは限りません。医薬品、ハーブ、サプリメントの投与量が電気的透過作用を考慮に入れて調整する必要があるかもしれませんが、これは必ずしも必須ではありません。これは、あなたご自身とあなたの開業医とで綿密に加減する必要があります。

電気的透過のページには、電気的透過作用についての14件の使用体験談を含む電気的透過作用についての詳細があります。

  

●   究極ザッパー 及び スーパーシューマン 7.83  は周波数発生装置です。 
●  周波数発生装置の使用は、自己責任のうえでお願いします。
“周波数生活” (旧UZジャパン)お問い合わせ先: katomagazine@gmail.com 
 


最新の画像もっと見る