ひとりごと

まあ日記みたいなもんですわ…

エーモン ダッシュボードのビビリ押さえモール取付

2023-02-04 21:30:53 | ヴェルファイア

初期の10系(ANH10)のときは異音で悩まされましたが
30系(前期)に乗り換えてからは、静か(エンジン音)になった上に
異音もほぼ無い状態なのですが…


唯一…

「長年使用されたアスファルト舗装(アスファルト表層が減って
小石が沢山表面に出ているところ)」とか「高機能舗装(降雨時の浸透が良いやつ)」
を40km/h前後での走行時、ダッシュボードの中心の奥側付近(スピーカー用の穴のある
部分の手前付近)からチープ感のあるビビリ音が発生していました。(再現性あり)

ダッシュボードとかのクリップのガタか、ナビ等の配線カプラが当たる音なのか
わかりませんが、40km/h辺りで共振域に入ってしまうようです。

ディーラー(ネッツ〇ヨタ 開成店)で聞きましたが前例が無いとのこと(ホンマか???)。

点検するだけで工賃(8000円くらい)がかかるとのことでヤメ。
根本的に直らなくても、共振を抑えることが出来れば…ということで

エーモンから出ている
「ダッシュボードの先端とフロントガラスの間に詰めるゴム」
(ビビリ音低減モール ダッシュボード用)
を購入しました。

「ダッシュボードとフロントガラスのガタツキによるビビリ音を抑える」
と書いてありますが
「ダッシュボードのビビリをフロントガラスとダッシュボードの奥の間に弾性のある
 詰め物(モールを装着)をしてビビリ(共振)を抑える。」のほうが正しいように思いますが
 限られた文字数で表現する必要があるとなると上記になるのかと。。。


購入したのは、密林(Ama※on)の「No.4984(簡易パッケージ)」で通常の「2676」
とモール自体は同じだと思います。



内装はがしを案内にして別の内装はがしで押し込んでいきました。
説明書通りダッシュボードやガラスに手の脂が着かないよう手袋を付けて作業
した方が良いかもしれません。


ベルファイアだとダッシュボードの右端から詰めていって丁度左側のダッシュボードの端
くらいの位置に来ました。

その後、上記のビビリ音が発生するような場所を走りました。
ビビリ音が無事解消されました。
間接的に、ダッシュボード中央の奥寄りあたりの共振が抑えられたのだと思います。

 

以上になります。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿