在野のイジラー

趣味のパソコンいじりの思い出今昔

JONSBO TK-1の良さでも語ろうか・・・⑦ B550M Steel Legend編

2023-07-31 03:11:53 | 自作パソコン


いつまで経ってもJONSBO TK-1の良さを語れない今日この頃ですm(_"_)m


現在迷走珍走の真っ只中な私ですが、夜勤明けの昼寝から起きると前日購入したB550M Steel Legendが届いていました。




B550M Steel LegendはGen4 M.2スロットとチップセットのヒートシンクを一体型のヒートシンクで覆う構造です。チョット厄介なつくりです。

速度の速いGen4 SSDは、大抵立派なヒートシンクが装着済みです。

それをバラして熱伝導シートもベリベリ剝がすのは・・ちと忍びない。



過去記事ADATA ALEG-960M-1TCSAならよかったのですが、5700GがGen3までしか対応していないこともありGen3の第二スロットで使用することに。



ガン板や禰󠄀豆子板は独立しており、ヒートシンクもGen3の方にあります




一体型IOパネル 組みあがった直後の絶望を防げる優れものですね




無理くり水冷バラさずに作業しています



どちらも4PIN 12V と3Pin 5V RGB LED headerを各2計4基搭載。
その他機能的にも同じ立ち位置の製品と言えるでしょう。

ただCVN B550M GAMING FROZEN V14の方がSteel Legendしている様に見えるのは気のせいでしょうか。





水路をバラさずに済みましたが、後にしばってテンションかかった辺りから少し漏れましたw



謹製ツール 勿論ちゃんと使えました



光の三原色の緑色が死んだ1点を除いてオールホワイト とても綺麗です





B550M Steel Legendに換装し無事起動しましたが、一つの疑念がありました。以下の作業中での事です。




メモリスロットの表記はCPUソケット側からA1・A2・B1・B2となっています。

何処に挿せば分かりにくいと取説を読むと・・「なんだと?・・・」


このCPUソケット側からA1・A2・B1・B2という表記はガン板や禰󠄀豆子板と同じですが、ASUSの場合CPUソケット側から2・4番目がグレーに色分けされており基本そこを使うようにあったので、今迄は特に問題ありませんでした。


換装作業は夕飯挟んで3~4時間。今回の記事はB550M Steel Legendに換装後に書いていました。

そろそろ記事が書きあがるというタイミングでブルースクリーン・・ 確認すると最初の一行以外飛んでいました。

「ははっ」 思わず乾いた笑いが出ましたが、ブルースクリーンは想定内。

メモリの挙動がおかしい状態でインストールしたWindowsを正常なハードウェアで動かしてもこうなると予想出来ます。

これで取説を見た時浮かんだ疑念が益々強くなりました。



3700XなどRYZEN第三世代の非APUがMatisse ですが、今回使用する5700Gも同世代のZen 3アーキテクチャ。

非XMPメモリは所有していませんが、1・3番目のメモリスロットは鬼門でしかないように見えます。


慌てて禰󠄀豆子板とMSI2製品のパソコンを確認すると、きちんと2・4番目のメモリスロットで使用していました。

しかし近年メモリスロットが2本しかないA320M-HDV R4.0 やA520M-HDV などをメインパソコンにしていた私は、CVN B550M GAMING FROZEN V14 を1・3番目のメモリスロットで使用開始しました。

 
取説を見た時浮かんだ疑念

 「CVN B550M GAMING FROZEN V14 別に壊れてないんじゃね?・・・」


 
                    続く


それでは最後までご覧いただきありがとうございました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JONSBO TK-1の良さでも語ろうか・・・⑥ CVN B550M GAMING FROZEN V14暫定最終編

2023-07-30 09:49:23 | 自作パソコン


前回の自作パソコン記事
「JONSBO TK-1の良さでも語ろうか・・・⑤ CVN B550M GAMING FROZEN V14④迷走中」にて 〈楽しい購入したマザーボードの顛末は来月に持ち越し〉 
と言いました。

分かりにくかったですが、再購入したCVN B550M GAMING FROZEN V14の顛末が思ったよりも早くに訪れました。


Colorful Official Storeを名乗る出品者ですが、オフィシャルでも何でもない曲者でした。


Colorful Official StoreにてCVN B550M GAMING FROZEN V14を再購入時、商品在庫10で私が購入したことで在庫が9になりました。


で、2営業日で出荷とあるのに過ぎても出荷待ちのステータスが変わらず・・
あれ?と思って商品ページ確認すると在庫無しに変わっとる。


「あ ヤバい」と気がついてメッセージセンターを開くと案の定来てました。


購入日翌日付けで  「こんにちは、この商品は現在在庫切れです 」

更に同日      「これを送っても大丈夫ですか?  」

と7000円弱安いColorful CVN B450M GAMING V14 の商品ページリンクが・・・

まるで前回同様の手口だが、言ってる事は更に酷い

慌てて「クソ販売者から送られてきた中古故障品の買い直しだ、あんた本当に正規販売店なのか?」といった感じのメッセージを入れると

        「そしてマウスパッドをお送りします 」
       差額の半分以下のマウスパッドの商品ページリンク・・・


結局キャンセルしました   どうせゴミが来るんだろうし・・・



元来このショッピングサイトを利用し始めたのは、Bykski などの水冷パーツの購入が目的でした。

Bykskiが付くStore名がいくつもあっても、どこで購入しても今迄は特に問題はありませんでした。

昨年末頃までは購入したバイクのパーツが商品ページと違い古いモデルのものだったと運営に報告すると、全額返金・商品は返品不要という消費者保護がしっかりとした裁決でした。

現在は以前よく出ていた「お困りですか?」的なチャットを促すポップアップも出ないし、今回のようなやったもん勝ち的な出品者が蔓延っている感じです。 

もう当分は利用を控えようと思います。


新品のColorful CVN B550M GAMING FROZEN V14購入は今現在無理そうなので、別のマザーボードを用意しました。





Amazonさんでクーポン付いてお買得でした。HDVシリーズやMini-ITX 以外のメインストリームでは、Intel Z77以来のASRockさんです。




Colorful CVN B450M GAMING V14からマザーボードだけ換装して今後の方針を決めたいと思います。


本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dexys Midnight Runners

2023-07-28 00:12:58 | 洋楽
正式にはアーティスト名『Kevin Rowland & Dexys Midnight Runners』というらしい。

私の中ではずっとデキシーズミッドナイトランナーズだったんだけど、こういうの他にもあったわけで・・・
ジョンクーガー&メレンキャンプ とかマイアミ・サウンド・マシーン とかいつの間にかアーティスト名が変わってたりします。

私のブログを見てくれる数少ない方の中でデキシーズミッドナイトランナーズを知る方はいないかなぁ・・ 『Come On Eileen 』という曲は耳にしたことがあるかもしれませんね。



正式アルバム名『Too-Rye-Ay』

AmazonさんでCDが安かったので思わずポチった次第です。



近頃毎度CDケースにひび割れ入っとる 時期にソフトケースに入れ替えるけど

円高の頃の輸入盤より安くていいんかい?と思ったら定価税抜1,000円だた

そう言えば21世紀初頭にもこういったお買得価格で再販してるのあったななどと思い出します。

デキシーズミッドナイトランナーズ知っている人は何故令和のこの時代にと思う事でしょう。

実はこのアルバム、私が少年というか人生で購入したLP盤レコード2枚中の1枚だったりします。もう処分して実家には無いかもしれませんが。

私が少年の頃、シャーリー姉さんが英語でカッコよく曲紹介しているファントマなる洋楽TV番組がありました。

誰だよシャーリー姉さんって思うかもしれませんが落ち着いてください。

あのマイコー富岡より先に世に出た偉大なるお姉さんです。
勿論私のお姉さんだなどととち狂った事は言いません。餅つけもれ・・

まあ私にはそんな背景があり、少年期にこのアルバムをLP盤で買ってしまい今の今までCD盤で買い直すのを躊躇っておりました。

数十年ぶりにアルバムで聴いてみましたが、いいですね・・・

正直万人受けするようなポップな感じではないんですが、アルバムを通しで聴いて欲しい、ボストンなどと同様にアルバム単位で楽しめる作品です。



オススメは6曲目プランB からのアイル・ショー・ユー 。
YouTubeでも聴けるので是非一度お試しあれ。

因みに人生で購入したLP盤レコードもう1枚は『ファーストガンダム サントラ』でした。   

ちゃんと少年だったよね・・


ではでは最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JONSBO TK-1の良さでも語ろうか・・・⑤ CVN B550M GAMING FROZEN V14④迷走中

2023-07-27 15:34:45 | 自作パソコン
ううっ(泣  「JONSBO TK-1の良さでも語ろうか・・・」などと吞気なタイトルで始めた今回の自作パソコン制作日記ですが、新品購入したマザーボードが中古の故障品だった事で迷走珍走中であります。

未だ挙動がおかしく、現在はメモリ関連の故障というよりバグったWindowsによる不具合になりつつあります。

でも中国市場で売りに出された中古マザーボード。過去記事でザク板を気分で手放した私と違い、致命的な不具合による放出と考えた方が早いと判断。



しかしながらケチがついたはずのCVN B550M GAMING FROZEN V14ですが、どうしても他のマザーボードに替える気になれない。

見た目だけでも過去記事JONSBO TK-1の良さでも語ろうか・・・②でのMSIの2製品より好みで、AM4最新のB550チップセットは機能的に優れており今更やめられない。

というわけで懲りずに再度CVN B550M GAMING FROZEN V14を発注しました。

今度はオフィシャルショップなので新品が来てくれる事を期待したい。
国内登場時17,000円弱のマザーボードに既に4万円つぎ込んでいますが、未だ新品マザーボードを手に入れていない現在、不安でしかない・・・

ということで楽しい購入したマザーボードの顛末は来月に持ち越しで、今出来ることでライティングの統一感の結末などを。

マザーボードにある2*4PIN 12V RGB LED and 2*3Pin 5V RGB LED header 。
12Vは古い規格で滑らかなLED制御が難しく、私は3Pin 5Vの製品を使用しています。



上の画像を見て、3Pin 5VによるLED発光部をピックアップすると

マザーボードによる制御部

・Fan 
・マザーボード24PinケーブルコネクタにあるL型アングル
・マザーボード本体デフォルトのチップセットヒートシンク部とメモリスロット付近の裏側にあるLED

マザーボードによる制御以外

・ポンプ一体型リザーバー
・CPU 及び GPU ウォーターブロック部
・メモリ

マザーボードによる制御以外を制御下に収めるため、以下の製品を用意。



これは5V RGB コネクタを分岐していくつかの5V RGB搭載製品のLEDを纏めて制御するためのケーブルです。

2分岐・3分岐・4分岐、重複分併せて計4つ購入しました。




で、マザーボードによる制御以外の製品を纏めようとしましたが、使えませんでしたw

少し位確認しとけよという話ですが、無精な性格なのです。


理由として

・ポンプ一体型リザーバーは5V RGB コネクタが3Pin Fanコネクタと同型
・CPU 及び GPU ウォーターブロック部は独自の小型3Pin
・メモリはマザーボード謹製ツールが使用不可

ということでした。

幸いなことにCPU 及び GPU ウォーターブロック部は使用しているコントローラにマザーボードからの信号入力コネクタがあるので同一制御下に収める事が出来ましたが、購入した分岐ケーブルは必要なかった結果は変わりません。

希望として、全てのLEDを白にすれば統一感アリアリになるかと思いますが、マザーボード謹製ツールが使えずデフォルトでのレインボーモードでの制御がメインとなります。

先ずは制御可能な限り白にしてみました。



ポンプ一体型リザーバー・CPU 及び GPU・メモリが白になっています。

が、CPUウォーターブロック部に1点が紫になっています。
光の3原色の1つが死んでました。些細なことですが、何か気になります。


次いでメモリ以外をレインボーモードに。
レインボーモードは古くはダイナマイトデカ麗淫棒から馴染みがあり、白発光に次いで好みのモードです。



CPU 及び GPUをリモコン操作でマザーボード制御下に、ポンプ一体型リザーバーは専用コントローラでレインボーモード。メモリの白以外レインボーモードで統一感も出ました。

が、画像では全く分かりませんが、ポンプ一体型リザーバーはレインボーモード時に限ってややカクカクとした発光になってしまいます。

残念というかみすぼらしく、先の光の3原色の1つが死んでるのと同様に台無し感が拭えないので、ポンプ一体型リザーバーは白発光にしました。




メモリとポンプ一体型リザーバーを白発光。それ以外をレインボーモードで決着しましたが、中々の仕上がりになっております。

画像と違い、実際には透明感のある澄んだ落ち着きがあります。



ということで本日はこの辺りで。最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JONSBO TK-1の良さでも語ろうか・・・④ CVN B550M GAMING FROZEN V14③

2023-07-21 15:22:01 | 自作パソコン
前回記事CVN B550M GAMING FROZEN V14後編でマザーボードの話は終わるつもりでしたが、いやはや問題がありまして話は続きます。

今回の自作パソコン制作日記、自作パソコンはまだ制作完了となっていません。
一応パソコンとしては前々回の記述通り完成してはいますが、色々と調整し細部を詰めているところです。

問題の話の前に、制作完了前のここまでで大きなやらかしを2つやってしまいました。原因は主に「思い込み」だったかと思いますが、今回はその一つ。

「思い込み」が如何に問題発見を遅らせるかの良い見本となる話なのでご参考までにお付き合いください。



前々回中古マザーボードが届き、慌てて動作検証を行った際最初に使用したメモリはPNY MD16GK2D4400018XPRGBでした。



前々回記事の通り「PNY MD16GK2D4400018XPRGB」で「CVN B550M GAMING FROZEN V14」のUEFI(BIOS)設定には行けますが、XMP設定でDDR4 4000メモリとしては使用出来ず、早々に諦めたのは記事の通りです。

「早々に諦めてCrucial BL2K8G32C16U4WL に換装、XMP設定反映出来ましたが、既にサボって1回デフォに戻ってます。 」※前々回記事より抜粋


Crucial BL2K8G32C16U4WL 2020年米尼にて購入




Crucial BL2K8G32C16U4WLに換装してWindows10新規インストール、Windows11へのアップデートも完了。ここから日常的にメインパソコンとして使用していました。

しかし前々回記事を振り返って、既にこの時点で2つの問題解決へのヒントを見逃していました。

「早々に諦めてCrucial BL2K8G32C16U4WL に換装、XMP設定反映出来ましたが、既にサボって1回デフォに戻ってます。 」

私の場合両方Enableにしているにもかかわらず、なぜかSecure Bootが無効だからダメですと言われる。

sfc /scannowやスタートアップ修復を何度か繰り返し、無事起動不可となるw

言い訳にもなりませんが、これ以降本当に普通に使用出来ていたんです。
実際には表面化していないだけだった訳ですが・・・





物臭な私は今迄PCケース内部のライティングを光るに任せたままでした。

今回はケース内部を綺麗に魅せるJONSBO TK-1良さを損なわないよう統一感を出したいと考えております。

マザーボードでの制御システムがあてに出来ず、そうなるとCrucial BL2K8G32C16U4WLのデフォルトの光るさまが悪目立ちしており、ベガス・パチ屋感が拭えません。

落ち着いた感じのにしようと用意したのが、Team TF13D416G4000HC18JDC0。 








パッケージはやたらと大きく内容物も無駄に豪華です






Team TF13D416G4000HC18JDC0は、デフォルトが白の明滅なので落ち着きがあります。

最初のPNYのメモリと同様DDR4 4000での設定起動は無理なので、DDR4 3600→と下げていき最終DDR4 3333設定でOSも起動し、数日常用していました。

数日後Firefoxの挙動がおかしくなり、開いたページを立ち上げ直しているうちにブルースクリーン。まだこの時は余程メモリの性能が残念なマザーボードなのかと考えていました。

DDR4 3200に設定し更に数日後、Microsoft Edgeでも同様の動き。とりあえずTeam TF13D416G4000HC18JDC0をXMP設定からデフォルトのDDR4 2400に戻す。これでおかしくなるなら・・    数日後まあおかしくなりましたw

新品で買ったつもりのマザーボードが実は中古品で、更に不具合があるだなんて無意識のうちに心が拒絶反応を起こしていたようです。



AM4マザーボードではDIMM1とDIMM3のデュアルチャネルでの使用を推奨していました。

壊れている事を無意識に拒絶していた私はメモリの1枚挿しやDIMM1とDIMM3のメモリを入れ替えを試しても、DIMM2とDIMM4で試すという発想が抜け落ちていました。

案の定、DIMM2とDIMM4でTeam TF13D416G4000HC18JDC0をXMP設定すると・・         普通にOS起動しちゃいました。




CVN B550M GAMING FROZEN V14は中古の故障品で確定ですね。

DIMM1又はDIMM3あるいは両方、スロットに難ありか信号線にクラックなどの不具合があるようです。

今んとこ益々いい所のないCVN B550M GAMING FROZEN V14ちゃんですが、無駄に話が長くなったので④に続きます。




それでは最後までご覧いただきありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする