柴犬 コロンの犬にも言わせろ ・ コロンズ・アイ

コロンは2012年9月、キャンティは2018年12月に旅立ちました。
今は、ポン太郎とロンが元気でやってます。

アルベルト・アインシュタイン

2009-10-11 07:01:35 | 修行せねば
1990年あるTV番組の制作でアインシュタインの思考について学びました。

もともと、アインシュタインには興味があり、最高の仕事でした(個人的には) 


アインシュタインの発想法です。


昔のメモが見つからないので、記憶で書き直しです。

彼は、とにかく直感で物事を創造します。
とつぜん「思いつくアイデア」

これは、常識ではあり得ない物を思いつく

そして、常識でそのアイデアを証明してゆく。
多角的に証明でき、自己矛盾もないとすると

その思いつきのアイデアは、真実である ということ


彼は自分を天才とは呼ばなかった。しかし、彼は、この行為を数秒に1回やっていたそうです。
はじめ聞いたときは、数年に1回の間違えでは? と思いましたが
数秒です

つまり、等価原理、特殊相対性理論も、一般相対性理論も、数秒に1回沸いてくる「思いつきのアイデア」だそうです。
さて、彼はいったい何個思いついたのでしょう。 大変な数です・・・

これを、天才(天が授けた才能)といわずに何というのでしょう。



これは、私が最近忘れていた事です。
若い頃、デザインをしていました。その後、プランナー、事業企画、最近ではストレスばかりの経営ってやつです。
しかし、その全てにこの発想は役立つのだと思い出しました。


イメージを大事にし、
意識のチャンネルを広げ、
直観に常に注意をはらう。

そして、そのアイデアを常識で証明してゆく




アインシュタインはイメージの力によって、深い洞察力に到達しました。

最近、洞察力を失い、閉塞感に包まれているところ
いい光明かもしれません。

あの頃の感動をすっかり忘れていた自分は、まだまだ修行が足りません><




そうそう、アインシュタインは、晩年
量子物理学(だったとおもう?)のいうところの「不確定性原理」という理論に反論しましたが
たしか、その議論に負けて生涯を終えています。

これは、大げさに言うと「月を見ていない間、月は存在しない」 と言う事のようです。

こんがらがってくるので、この件は、詳しい奴に聞いて、ブログに書きます。

アインシュタイン:『ウィキクォート(Wikiquote)』

アインシュタインの名言

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。