goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

天日干しのお米を食べたい

2008-10-03 19:32:33 | 四季の話題

今年の最低気温更新だそうです
空に雲がないと放射冷却現象で地表の熱が奪われる気温が下がる
そうである

こんな天気の良い日は遠出もいいなと家から歩いて1時間の所に
水窪ダムがあるこのダムは山形県南部の置賜盆地(米沢市、南陽市、
高畠町、川西町)の水瓶で飲料水や農業用水を供給する人口湖で
名前は「豊穣の湖」という



紫外線が強いのか日に当たっている肌は痛く感じられる
山を登って行くに連れて空気が冷たく感じられ歩いていても
気持の良い登り坂である

湖面は静かで空気は爽やかで汗も直ぐに引いて寒く感じられ下山を始めた
帰りは下り坂で足のブレーキ全快時折小走りになりながら歩いた

近くの田んぼでは稲刈りをしている
そんな中手で稲を刈っている田んぼを発見した



手で刈った稲はひと束ずつ縄で結んで天日干しをしていた
聞くところによるとお米は乾燥機で乾燥させるより自然にお日様に当て乾燥
したほうが美味いので農協に出すのでなく自分達で食べるお米用であるとか

新米は美味いと決まっているが手間を掛けたお米はもっと美味しいそうである
天日干しした農家の人しか味わえないお米を食べて見たいですね

スパイス&ハーブなど店頭で見つからない、
エスビー食品の商品を販売しております。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の名前が判りません | トップ | ゴウヤはもう終わりです »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けい)
2008-10-03 20:58:38
ダム雄大でいいですね。遠くの山もいい感じです。野鳥が沢山いそうな雰囲気ありますね。渓谷に行けばヤマセミ居るかもしれませんよ。

天日干しのお米いいですね。おいしそうです。
返信する
これ! (lomi)
2008-10-05 23:48:13
この天日干しのお手伝いをしてました。
懐かしいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

四季の話題」カテゴリの最新記事