goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

今月の雑草倶楽部(2020年07月)

2020-07-25 20:00:00 | 草花・雑草
雑草倶楽部へようこそ
新型コロナが無ければ東京オリンピックで賑わってる時期でしたね
我が町で感染者が出ると感染ルートは首都圏からとの報道が一般的でね(´;ω;`)

季節の話にをすると日中はミンミンゼミがミンミン~ミンミンと騒がしい(笑)
夕方はヒグラシセミのカナカナに癒される


お花の名前『 ツユクサ 』 別名:
花言葉【 尊敬・変わらぬ思い・なつかしい関係 】 植物分類「 ツユクサ科 」


お花の名前『 ヘクソカズラ 』 別名:
花言葉【 人嫌い・意外性のある・誤解を解きたい 】 植物分類「 アカネ科 」


お花の名前『 ヤブカンゾ 』 別名:
花言葉【 順応性・愛の忘却・宣告 】 植物分類「 ユリ科 」


訪問ありがとう
部員の皆さんへは右上サイトバー(雑草倶楽部)より訪問できます
素敵なお花があなたを待ってます
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月の雑草倶楽部(2020... | トップ | 今月の雑草倶楽部(2020... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chacha○)
2020-07-25 20:21:08
ツユクサ可愛いですね!
まだ蝉の声聞いてないなぁ〜
返信する
こんにちは (yopiko)
2020-07-26 09:41:20
ツユクサ、ヘクソカズラ、今年は少ないです。
ヘクソカズラは可愛らしく撮られていますね~
ヤブカンゾウはこちらでも見かけます。
オレンジ色が豪華ですよね。

セミ、我が家のアンズが生産場所のようで、
毎年豪華に鳴いています。庭には穴がボコボコあいています。
今年は先週、ニイニイゼミが鳴き始めました~
これからミンミンゼミとアブラゼミが鳴くと思います。

コロナ、東京埼玉型が広がり始め、多摩地域でも毎日感染者が増えています。
都心には行かないようにしています。
返信する
追記 (yopiko)
2020-07-26 09:42:38
喜サンタさんもどうぞお気をつけくださいね。
来月の部活楽しみにしています。
返信する
Unknown (Kmori)
2020-07-28 12:04:12
今日は!(=^・^=)
どのお花も生き生きと美しいですね~~♪
ヤブカンゾウ、色鮮やかで目を惹きます。

私も2月以来都心には出ることなく、20分圏内が生活の
場所になっています。
喜サンタさんもお体ご自愛くださいませ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

草花・雑草」カテゴリの最新記事