goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

赤オグラ年を取り過ぎて食べられない

2008-09-21 18:12:02 | 菜園作り

今年の菜園で最も生長が良かったオグラです
色は赤でチョット見た目が良くないオグラである



苗の大きさ2メートル10センチまで伸びた
まだ生長過程で先端に花を持っている
しかし実は季節がら硬くなってきたのでいま付けている
実を最後に終わりにする事にした
実の長さ25センチもあったチョット年を取り過ぎたようだ

赤いオグラは熱湯を掛けると緑色に変身するが年を
取り過ぎたため赤みは取れたに過ぎない



早速刻んで食べてみるとオグラ特有の粘りは有るが
皮の部分は硬く食べられる状態ではない・・
残念もう少し早く収穫すれば良かったと反省である


スパイス&ハーブなど店頭で見つからない、
エスビー食品の商品を販売しております。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足湯を盗撮 | トップ | 二度も偶然が続いた »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
息子が (mushiaqua)
2008-09-21 22:39:40
学校で育ててましたよ。
ぽつぽつ収穫できたようですが、
枯らしたようです。
返信する
赤く (コスメ)
2008-09-22 07:57:16
オクラって赤くなるんですねー

で熱湯かけると緑になるんですかー
魔法ですね。
すごく不思議です。

それに25センチもあるオクラも見たことない

喜サンタさんの庭には不思議なものがいっぱい
ですね。
返信する
Unknown (TOM)
2008-09-22 16:16:28
25センチとは・・・。
随分と立派なオクラですね。
赤いオクラもはじめて見ました。
返信する
デカイ (halu)
2008-09-22 18:07:10
確かに あんまり大きくなると

硬くて食べられないらしいですね~

でもここまでリッパだと飾っておきたくなります
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

菜園作り」カテゴリの最新記事