goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

朝降った雪も夕方には消えていた

2019-04-03 18:45:53 | まち歩き



寒の戻りと言われていたが4月に降る雪で積もった記憶がない
雪質も粘り気があって立春頃に降る雪のようだ


h30


山形新幹線沿いの通学路まで歩いてみたら12月上旬ごろの積雪があった
で・・この道を夕方に再度出かけてみたら雪の姿が無かったよ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウを探しに

2019-03-18 18:53:43 | まち歩き

ポカポカ陽気に誘われてまち歩き
道端にオオイヌノフグリが元気よく咲きだしフキノトウもそろそろかな
毎年4月に入ってからだが期待はしていないもののポカポカ陽気だからね


h30


残念だったよまち中を外れると残雪が残っているところが多いから
上の写真の高い山々が奥羽山脈その先は太平洋側
奥羽山脈は大分積雪がありそうだね
この道は学園ロードの名称がついて更に進むと女子短大と栄養大学がある
そして後ろに向かって歩くと高校があるからこの名が付いたようだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルの先は高畠文殊

2019-03-09 18:47:53 | まち歩き

県道1号線を自転車で走ってみた陽気が良いからさ
市内の小高い山は残雪が大分あるが南向きの日当たりがよい斜面は早々と
雪が消えていた



トンネルを抜けその先は高畠町の亀岡文殊さんがある
このトンネルができる前は山を半周回る道のりで亀岡文殊さんへ行っていた
距離にして10キロ程短縮となった
雪解けが進むとオオイヌノフグリが顔を出すころだね・・楽しみだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が冷たかったぁー

2019-02-27 18:47:51 | まち歩き

北風が冷たく歩いていたら背中がゾクゾクするヤバイネ
市役所前から国道13号に接続する県道1号線である
下にJR奥羽線が走る跨線橋へ行って見た
なぜかって新幹線の写真を撮るためですね


h30


暫く待っていたが新幹線こなっくてね寒いから帰路へ
昨日と比べると1℃しか変わらないのに風が吹くと体感温度が下がりますね
夜は雨降りとか言っていましたが一雨ごとに春が近づくそうですよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーへ買い物に

2019-02-26 18:59:38 | まち歩き

春の訪れが聞こえれくる陽気となった
近くを流れる最上川(松川)の水量も多くなり川の流れに春が流れている
家々では在宅の方々がスッコプを持って雪消しの光景が目に入る
昨年よりひと月は早い雪消しが始まっている



道路には圧雪した雪も消え歩道を歩くのも楽ちんである
駅前のスーパーへ安売りの雑貨を買いに出かけたよ
家を出る前に妻がチラシに〇を付けこれとこれねとマーキング
スーパーへ着いたときポッケに入れたチラシがない(´;ω;`)
途中で落としたに違いないとチラシを思い出しながら買ってきたよ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする