goo blog サービス終了のお知らせ 

膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

ささいなこと

2016年01月22日 17時58分42秒 | 日記
早めに出てもかなりの渋滞。
冬の通勤は大変だなぁ。
近くて良かったよぉ。

やっぱりタートル着ると
頭痛がない気がする。
冷えが良くないのかな。

なんだかイライラするなーって
どうにもならんなーって
この2、3日思ってたら
生理になって納得。
だいぶ周期早まるようになった。
歳かしら。

結構お仕事バタバタしてきた。
その中定時帰宅するのが
なんだか申し訳ないッス。

仕事終わりで外来。
ゆで卵先生のメガネは普通の茶色のオーバルで柄のところが鼈甲になってるいつものメガネでありました。

2週間1.5ミリと1.4ミリの隔日投与でした。
問題無さそうなので1.4ミリでいくことに。

油ものでお腹下したり
イライラしやすいことを伝えました。

膵臓が悪いと油ものでお腹下したりずるそうで
次回の血液検査で調べることに。
昨年のエコーは問題なかったから
多分大丈夫かなぁと思うけど。

ゆで卵先生に「仕事とかでイライラしますか?」と聞かれましたが
生理前とかホルモンの影響なのか
ステロイド多いからなのか

仕事ではない気がするけど
慣れないから気疲れしてるのかしら。
んでも今回はやっぱりメインは生理前のイライラなのだろう。

休んでばかりだど
気持ちがゆるゆるになって
それはそれでどーなんだろっておもうけど
仕事したらしたで
そりゃいろいろあるよね。
勉強だよね。

理想はたくさん働いて
やりがいもあって
すっと続けていける仕事だけど

なかなかね~。
無理するとあれだからねぇ。
自分の首しめる。
けど働くのは楽しい。
イライラも仕方ないよね~。

うつになったこともあり
一応先生にはこうゆうささいなことも伝えています。
なんでも話しやすいからなぁ、ゆで卵先生。

言えなくなってきたらいよいよヤバい気がするので(笑)



とにかくお土産やお菓子をいただきます。
なんてありがたい職場!