goo blog サービス終了のお知らせ 

膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

読書

2017年03月05日 21時56分06秒 | 日記
日曜日。
相変わらずしびれ、ふらつきひどいです。
金曜日ゆで卵先生にしびれの薬処方してもらいました。
効くといいな。



今日は久しぶりに長編の本を読みました。

久しぶりの東野圭吾さん。
やはり読み出すと止まらなくて1日で読了。
楓さんの正体納得。
ラストの全容が明らかになる部分。
火事のシーンで明人がいきなり出てくるところ。
あぁ、ドラマ化したらこれは誰がやるとしっくりくるかな、なんて思いながら読みました。

読書できてるということがうれしい。
調子良くないときは
なかなか長編の本を読もうと思わないし。

春近し、だといいな。

3月

2017年03月01日 21時50分21秒 | 日記


お久しぶりの更新。

体調は相変わらず上向きませんが
何とかやっております。

ちょっとずつ春ですね。
今日から明るい色のコートで出勤。

年度末なので仕事はバタバタ
毎日あっという間です。

今の体調は

神経痛のようなびりびりするしびれ

血行不良なのか?
神経からなのか?
すごーく不快。
いつも震度2位の揺れで
じんじんしてる感じ。

2015年の冬とおんなじなので観察中。
春が来れば変わるかな。

うつっぽいの、
日によるが
1月後半~2月までがやはり強い。
日差しがなくなるからなのか
セロトニン不足?
単に寒いからなのか
とにかくステロイドのせいか
病気のせいなのは確かなので
あまり考えないことにして(笑)

ほんとにひたすら考えず
日々のミッションを
こなしていました。

あ、今日はいつもの自分だ、とか
あ、今日はなんだか違和感があるとか
日によって自分でわかるように。

やはりこれも2015年の冬のうつっぽいのの経験が生きてます。

今日はこちらも冬晴れ。
空がちょっとずつ春の空です。

今日は久しぶりに図書館に行って
コンビニにも行けました。

待ち遠しいなぁ。
春よ、来い。









外来行けた

2017年02月13日 17時02分06秒 | 日記
お久しぶりのアロエです。

入院してません。
仕事がんばっております。

でも日々生きていくのがやっと!
食事も
歯磨きも
洗顔も
お風呂も
仕事も
必死。

思えば1月はじめから
帯状疱疹からの熱っぽさと
痛みと
うつっぽいのと
そわそわ感と
手足のしびれに
やられています。

あぁ、でもしびれ止め飲んで
運転して外来に来れたから
もう今日ははなまるよ、アロエさん。

今薬局待ちで
ガソリン入れたら
もう今日はゆっくりできるぞ。

ゆで卵先生、お久しぶりです。
元気そうで私もうれしい。



本日の手。

へこたれない!

久しぶりのブログ

2017年01月30日 18時09分25秒 | 日記


バタバタしております。

入院してはおりません!

この寒さでギリギリな体調。
しんどいよー。
でも無理せず
楽しんで仕事するんだ。

土日はベッドで少し泣きました。

仕事は
ブログ打つ暇もないほどの
忙しさ。


というか、手足動きにくいのと
だるさで
今まで出来てて当たり前の仕事に
すごい時間かかっちゃう。

くやしくて、でも仕事がんばりたくて
体きかなくて。

春になれば
上向いてくるはず。

きっと!

判明

2017年01月22日 23時02分39秒 | 日記


イオンで西川のおやすみ靴下シリーズがセールなってた!

わーい。
母に買ってきてもらいました。

今日は1日起きていられました。
朝は手の腫れと肩の関節痛で
でも薬飲んで動いてるうちに治りました。
いつもの通り。

昼頃生理に。

そうかぁ、生理前だったか。
納得。

生理前で免疫が弱り
帯状疱疹も活性化し
インフルエンザも流行ってるし

(予防接種してたから
インフルエンザ軽くすんだのか?)

眠かったのも
うつっぽかったのも
ホルモンのせい

しびれも偏頭痛も帯状疱疹後神経痛も混ざったのだ。

きっときっと。

ようやく復活。

明日から雪かき、またファイトだ。

起きていられるって
ありがたい。

久々に寝込む

2017年01月21日 22時25分45秒 | 日記


久々にご飯とトイレ以外は寝てました。

帯状疱疹なのか
インフルエンザなのか
うつっぽいのか
病気の方なのか
生理前なのか
週末でホッとしたからなのか
面談やらバッテリーのもろもろで疲れたのか

とにかく寝てました。

しびれ止め飲んで。
ビタミンレモンとか飲みながら。

お風呂もシャンプーなし!


早く寝ます。

昨日買ったラック。とてもいい。


うつっぽいのと帯状疱疹

2017年01月21日 00時40分20秒 | 日記


久しぶりに読書。

昨日の夜から偏頭痛?
朝はロキソニン半。


あれ
この痛み、前もあったよ

そうだ!帯状疱疹だ。

うつっぽいのも少し復活してきた?

やっばー!

うつっぽいのと
帯状疱疹としびれと。

はやくねる!

インフルエンザで学級閉鎖

2017年01月18日 23時12分55秒 | 日記
インフルエンザ拡大。

今日は学級閉鎖があり、5日間出席停止。

おぉ。やはり感染力強い。

今日は新刊入ったので
処理したかったけど
できなかった!



今日寝坊してしまった。
あと今週も1日
ファイトです!

お世話になっていた大先輩退職

2017年01月17日 22時30分31秒 | 日記


あーびっくり。
前の職場ですごくお世話になっていた
方がご退職されるそうで
信じられなくて
ひとりでパニクってました。

昨日のバッテリー上がりの次位に。

帰り今日もエンジンかかるか
ドキドキした!

雪が線路みたいにガタガタしてて
ハンドルとられそうになります。

みんなが除雪車のことあーだこーだゆってた気持ちがわかります。

運転する前は
除雪よくわからなかったから。

四駆じゃなくてFFなので
ゆっくりゆっくり走ります。
明日は少し冬型おさまるかな?

バッテリー上がる2017初冬

2017年01月16日 22時01分39秒 | 日記


今日は晴れ間も見えて、鳥海山くっきり。
きれいでした。

なんてのんびり職場から帰宅しようと

駐車場で車にエンジンつけて
積もった雪かきしていたら

バッテリー上がった!
ひゃ~!

すごいパニクりましたが
HONDAのJAFサービスに入っていたので

連絡して
一時間近く待ったけど来て下さって
今帰宅したところ。

あー!
ビックリした!

明日雪道こわーい。

今日のうつレベルは4~5。
そりゃそうか(笑)


大雪少し晴れ間

2017年01月15日 23時10分27秒 | 日記


今日も大雪です。
新庄がNHKニュースに出てる!
高瀬アナが大蔵村っていってる。

私の住んでる庄内も大雪です。
明日どんたけ早く起きれば除雪間に合うか。

こりゃうつっぽくもなるよ。

でも少し晴れ間見えて
ここぞとばかりにセロトニン出すため
カーテン開けて光を浴びつつ、
ラジオ体操。

マインドフルネス。

腹式呼吸が得意になってきた。

半身浴&シルクの5本指冷えとり靴下で対策。

今日はうつレベル2~3ぐらいになったかな?

すっきりいろんなことがはかどりますね~。



爪の変形だいぶ良くなった。

昨日の朝レイノー久々に。
しもやけひどい。

だいぶよくなってこれ。

あったか手袋買いました。


スゴい雪と冬季うつっぽい2017

2017年01月14日 22時52分17秒 | 日記


しんしんと確実に積もる雪。
休みで助かります。

昨日、職場でハタと気がついたのですが
201512~20161の頃のうつっぽい時期と
感じが似ている!!

お、そ、ろ、しー!

気づいて良かった。
もう、どうすればいいからわかってるので
今日から対策中。

どうしても日光がないこの時期
なりやすいんだわ。

気がついた症状としては
朝眠い
そわそわする
何事も先急いでしまう
いろいろ考えられなくなる
←これが進むと新聞や本が無理になり
仕事も難しくなる
自分が自分じゃない感じになる
話が頭に入らなくなる
運転こわくなる
ひとりがこわくなる
お風呂入りたくなくなる

今まだそこまでいってないけど
手足じんじんしたり
お腹ぐるぐるしたり

とにかく交感神経過多になる。
買い物したくなったり
友達とメールしたくなったり。

防ぐために
前回いただいた
しびれ止めを飲み

朝はカーテン開けて光を浴びつつ
ラジオ体操
大雪でウォーキングできないから
ストレッチ
リズム体操
話題の開脚体操

マインドフルネスで瞑想をし
というか、食後眠くて
自然とマインドフルネスになってる
←何も考えず腹式呼吸3分間

ブログも無理になるので
このブログ打ててるってことは
まだ軽症。

201512~201601の頃が
うつレベル10とすれば
昨日までが5
今日は4ぐらいになったかな?

20162~3頃になると
あったかくなって
自然に治っていったから
あと1ヶ月しびれ止めと対策で
乗り切ろう‼
おー!

あの苦しさは
人生ベスト5に入るぐらいのピンチであったから、避けたい~。




寒波来たる2017

2017年01月13日 23時51分52秒 | 日記


雪降ってます。
しんしんと積もってます。

今日は乾いたサラサラした雪だからまだいいけど、これが風が強くてなおかつ水分含んだ雪だと、
除雪の時大変。

明日は休みだから
起きなくてよいので救われます。