寒くなりましたね

木枯らしの季節になったんだ…
どおりでウチのネコさん達は、暖かい場所を探して寝ている訳だ…

アルカポネはカーペットの上もソファも好き

寝そべってうつらうつらし始めたところを真上から撮りました
来桃里は…
最近のブームはテレビ前ですが、先日新たなスタイルで寝ておりました


テレビの台におちりを伸ばし、テーブルの方に頭を乗せて…
思わず「落ちないでね~」と声をかけました

さて、あまり熱心に毛繕いをしないアルカポネ…かわりにせっせと私がブラッシングしてます

たまには自分でもするんですよ(^^ゞ

それがね…、アルカポネの不熱心な毛繕いを眺めていて気付いたんです

ほら!アルくん!例のあれ、見せて~♪

う~ん…いいよ~
お願いするとたいていリクエストに応じてくれるアルカポネ♪
イイ子なんです

親バカはそっちに置いといて…


ぺろんちょ!!
見えるかしら~?!アルカポネの舌!
ネコさんの舌ってこんなに分厚かったっけ?!って驚いてしまったんです^^;
来桃里の舌はもっとずっと薄いんです…
アルくんの厚ベロ、ちょっと衝撃でした
ちなみにね、とげとげは少なくて、舐められてもざりざり感はあまり無いんです
柔らかくて温かい、そして逞しいアルくんのベロなのです



前の記事で「日本製じゃない刺繍キット買っちゃいました~」と書きましたが、ようやく刺し始めました♪

刺し終わった訳ではありませんよ~

これは完成予定図です!!
来桃里、手を出してオジャマ虫になるかな…と思っていたら、意外と目の前で刺繍をしていても興味を示さず…

おかげで来桃里とアルと一緒の部屋で刺繍を楽しめます♪

1日に、合算して1時間くらいしか刺せないけれど、何とかクリスマスまでに仕上げたいな



我が家のメンテナンス工事、まだ終わりませんの

年内には外も中も全部終わらせて欲しいのだけれど…
来桃里はだいぶ慣れて来て、窓の外にちらちら見える職人さんの姿にも飛びあがって逃げたりしなくなりました!

すごーく警戒はしてますけれど…

背中にあんた、だれ?!って書いてあるように見えるのは私だけかな?!






「ゆびきりげんまん♪」を読んでいただきありがとうございました



nonたんさん、フェイさん、hanaさん、ぽちさん、ひかりさん、ふ~ままさん、ねことふねさん、ぴんぽんくまさん、ちゃめちゃめママさん、コメントいただき有難うございます

きょうもこちらで皆さんへの返信でお許しください

うちのにゃんず、仔猫の時代は別のおうちで暮らしていたので、小さい頃の写真がありません。来桃里の仔猫時代の写真は育てて下さったまるこさんが送って下さったので、数枚はあるのですが…(以前、ブログで使わせていただいた写真が全てですの

アルカポネはご存じのとおりおじさんネコになってから我が家に来たので…
仔猫時代はさぞ可愛かったろうな…と思いつつも、現在の姿がインパクト強すぎて、想像しきれないでいます

これからもっとたくさんチャンスを見つけて撮りたいと思っています


余談の刺繍のコトですが、まぁ、細かいんです

慣れていらっしゃる方はそれほどでもないのでしょうが…ぴんぽんくまさんのコメントにあった「ハーダンガー」、私も調べてしまいましたよ


驚いたのは、来桃里が針と刺しゅう糸と布にちょっかいを出さないこと!!今までの様子から考えると、「大人になったのね~」と、ちょっぴり寂しい気分

そして…新しいアルカポネのニックネームを紹介します

フェイさん考案の


大笑いしちゃいました~


あ、そうそう

来桃里は美食家なので…食べますよ!ぱっくんちょ!って

私の見てる前で食べるのだけはやめて…とお願いしているのですが
