goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

たとえおじゃまなところでも…♪

2016-11-04 | 来桃里とアルカポネ





こっちゃんが何処にいるかというと・・・





こんなところ…





ひだり下にアルカポネが居るのを気にしつつ





たとえヒトがテレビをつけたって、

たとえその内容が とても興味深いモノで

しっかり見たくったって




気にしないで テレビの前を陣取っています

たとえおじゃまなところでも

こっちゃんが居たいところが

こっちゃんの居場所




まるっきり余談です
先日のこと、思い立って刺繍のキットを購入したんです
ネットでぽちっと…
で、昨日届いたんですが、
開けてびっくり!!
クロスステッチの刺繍キット、
説明書きが日本語ではないのです!!
acufactum の説明書き、何語?!
まぁ、クロスステッチですから
何とかなるとは思われますが…
それよりなにより
めちゃくちゃ細かい!!
クリスマスまでに作ろうと思っていましたが
来年のクリスマスに変更になりそう…



    



「膝の上、足元ひだり」を読んでいただきありがとうございましたnonたんさん、hanaさん、まちゃこさん、ひかりさん、ぽちさん、ぴんぽんくまさん、ちゃめちゃめママさん、コメントどうもありがとうございます

ごめんなさい きょうもこちらで皆さんへの返信でお許しくださいませ

ハロウィンも過ぎ去り、次はクリスマスですね~
すでにツリーのオーナメントやらなにやらキラキラしたモノで雑貨屋さんが普段より明るく見えます
この季節、ネコさん達が好きそうなブランケットやふわふわしたモノがたくさん出るので、選ぶのも楽しい… こんなのがあったらアルも膝に乗りやすくなるかな…とか、ダンボールに入れておいたらアルと来桃里が一緒に入ってくれるかなぁ…などと想像しながらの買い物・・・100均でひとりニマニマしてしまいますの

アルカポネ達のネコ団子、楽しみにしてます 何年もかかってネコ団子するようになったネコさん達もいるんですね~ 相性が良いとすぐ団子になるよ~なんて話も聞きますが、焦らず見守っていきたいなぁと思います 本当は今この瞬間でも見たいくらいなんですが
だって、アルカポネの年齢は不詳…いつまで元気でいてくれるか…
時々心配になってアルカポネに言い聞かせてしまうんですよ 「長生きするんだぞ~」って!

来桃里の膝好きはアルカポネが来てからさらに増した感があります 得意げな顔をしてアルを見る事も…「こっちゃん、それって女の子っぽいねぇ…」なんて話しかけたりして…やはりネコさんもヒトと同じで優劣や順位を気にしたり、得意に思ったり羨ましく思ったりするコト、あるのでしょうか…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする