ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

春ですから…

2014-04-23 | スケッチ


ハンバーガーショップで配っていたミニひまわりのタネ


そろそろ蒔いてみようかな…と思っています


我が家のベランダでは段菊の古株から新芽が出てきました





こぼれ種からも新芽

こちらはもう何年も前に植えたもので名前も忘れてしまったけれど

今年も柔らかな新芽





デージーもかろやかに咲いています

まんなかのモコモコが好きです

そして、春ですから…

近所のお宅の植栽も華やかです



モッコウバラ、今年も綺麗に咲いています



何て云う名前の花でしょう…

真白く風にそよいでいます


そしてウチの通いネコ、石松



元気に過ごしています




コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆぅちゃん | トップ | 1年前 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いですね (セツ)
2014-04-23 11:24:30
ふわふわの新芽にデージーのぷっくり感。
心が踊りますね。
モッコウバラもとっても大好きです!
真っ白のお花は八重咲きのライラックかな~と思います。
もちろん私も知りませんでしたが、ジージさんのおかげで名前を調べるのが大好きになりましたので、早速検索してみましたよ~。

ライラックはたくさん種類があるようですが、この形はとても美しいですね。
通い猫ちゃん、元気にしているようですね。
顔を見せてくれるとホッとしますね~(#^.^#)
春ですね (首輪のない猫)
2014-04-23 14:24:39
柚子さん こんにちは
ミニひまわり なるものがあるんですね ・・
今頃に植えてこの夏に咲くのかしら?? 楽しみですね

古株から新芽が!(*^_^*) こぼれ種からも~なんだか嬉しくなります
デイジー真ん中のモコモコ 黄色が鮮やかで可愛いなあ
モッコウバラもあちこちで満開ですね 本当に春爛漫

石松ちゃん元気でしたね(=^・^=) ブロックの上に丸まって ほのぼのです
お花 (ねことふね)
2014-04-23 14:26:54
綺麗に、たくさん咲いていますね
モッコウバラは、もちろんバラの仲間ですよね?
うちの母もバラが好きで、庭にバラコーナーが
あります。他にもとにかく花が好きで、庭や玄関には
花だらけです。その血をひいた子供のはずなのですが
センスはない、世話はしないで、すぐにダメにしてしまう
ダメな娘です。。。。

石松さん、素敵な茶トラくんですね
色は違いますがうちのゲンを思い出します
もうすぐ5月 (ジージ)
2014-04-24 05:29:42
柚子さん こんばんは
もちろんそのヒマワリの種は蒔きますよね~
昔、コーヒー屋さんで、煎っていないコーヒーの豆を配っていて、
それを蒔いたことがあります。
ちゃんと芽が出てきましたけれど、結構水遣りが難しいですね。
以前、スーパーで買ってきたコーヒーの木も、順調に育っていたのですが、
日本に旅行している間にダメになってしまいました。

石松ちゃん、ブロック塀の上で丸まっていて、かわいいですね。

あの白い花はライラックに似ていますが、八重ですね。
ライラックは4弁なので、違う花か、あるいは新種でしょうか。
☆セツさん (柚子)
2014-04-24 07:52:23
ライラックでしたか…
教えていただいてありがとうございます(^^♪
あの花は毎年咲くんですが、花が終わると多年草のように見えるんです
もう5年近く同じ大きさで茎も細くて草みたいな…
ライラックというと、樹、というイメージなんですが、1メートルにも満たない高さなんです
品種改良でコンパクトにまとまるように作ったのかしら…
鉢植えにも出来るならウチのベランダにも置きたいです~
石松、元気に過ごしてます
警戒心の強いネコさんで、なかなか近寄れません…
毎朝盛大にシャーッとされています
朝の挨拶のようなものですね(^_^;)

☆首輪のない猫さん (柚子)
2014-04-24 07:57:28
おはようございます
ミニひまわり、袋に平均気温が15度でタネを蒔くと書いてあるんです
もう大丈夫かしら…
2ヶ月ほどで開花だそうです
小学生のように発育記録つけてみようかな…(*^_^*)

町はまさに春爛漫!
あちこちでモッコウバラを見掛けます
白いモッコウバラだといい香りもしますよね…
ウチにも庭があったらなぁ…と羨ましくなる季節です
☆ねことふねさん (柚子)
2014-04-24 08:05:46
モッコウバラ、バラですよ~
ツル性のバラでよくフェンスにからんでバラの花の壁のようになってます
花も多くつくんですよ~
お母さんのお庭にはバラコーナーがあるんですね♪
何と羨ましい…
玄関も花だらけ…さらに羨ましい!!
きっとねことふねさんもガーデニングできますよ(^^♪
まだお若いから…そのうち試してみて下さいネ~
多肉植物なんかもおしゃれ~☆ですよ

石松、ゲンちゃんに雰囲気似てますか?
石松はクールなんですよ~あまあまちゃんだったらいいのに…
毎朝「近寄るな~」と、シャーッされてます(^_^;)
☆ジージさん (柚子)
2014-04-24 08:15:26
おはようございます(^^)
コーヒーの木、だめでしたか…残念!
難しそうですものね
ミニひまわりは簡単そうなので、私でも大丈夫かな…
蒔いてみますね~

白い花、草丈低く、樹には見えないんですよ…
ライラックの新品種ですかね?
5年近く大きさ変わらず…あの大きさなら鉢植えでも大丈夫そうです
ちょっと光沢を帯びた綺麗な白なんです
自分のモノでもないのに、毎年楽しみにしている花のひとつです☆
花ざかり (はいでぃ)
2014-04-24 16:48:28
この時期からは花が咲き乱れて街歩きも更に楽しくなりますね。
うちも今ひまわりを植えようか迷っています。
種はあるんですけど、違う花にも挑戦してみたいし・・・。
デイジーのモコモコって横から見るとこんなに盛り上がっていたんですね。
モッコウバラの香りを嗅いでみたいです。
日本にいる時は花をあんまり意識してなかったのできっとどこかで香ってたんだろうけど記憶にありません
こっちにも咲いてるのかな。


石松君元気そうで何よりです♪
上手く育て! (しまじろう)
2014-04-25 16:17:47
柚子さん こんにちは。
花の中ではヒマワリが一番好きなので、私もミニヒマワリを育てた事が何度かあります。
ですが、あまり成長してくたれ事が殆どありません。
なので、こちらでミニヒマワリの成長記録を楽しみにしていますね。
石松くんはヤンチャそうですが、茶白は温厚な子が多いので、慣れてくれば距離も縮まると思いますよ。

コメントを投稿

スケッチ」カテゴリの最新記事