ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

正月の事始め、そして好きなもの ♪

2020-12-16 | スケッチ

 

うぅ・・・とうとう年末!!

何とかこの気忙しさをかわしつつ、元気で乗り切らねば

それにはやっぱりネコヂカラが必要!!

 

 

時々お買い物に行く雑貨店に Ekelund(スウェーデンの老舗テキスタイルブランド)のキッチンタオルやティータオルがあって、ちょっぴりお高いものだからそうそうは手が出ず、けれどやっぱり欲しくって・・・

何年かで数枚、集まりました♪

中でもお気に入りはやっぱり猫柄

このネコさん、お名前をフィンダスと云いまして、スウェーデンの作家スベン・ノルドクビストさんの作品の主人公です

最近ようやく英語表記の絵本を見つけまして、ぽちっと購入~!でもまだ手元に届かなくて!!一緒に紹介できればよかったのだけれど・・・

日本語でも出版されていたのですが、何処のお店も売り切れで買えませんでした

ドイツ語の物はよく出回っているんですが、内容がわからないし・・・英語なら何とかなるかと自分を過大評価しつつ届くのを待っているところです

 

キッチンタオルを買った雑貨店、ネコものがけっこう揃っていましてね、

 

 

タマネギおめめの猫のお皿、お気に入りでございますの♪

輸入物かと思ったら、メイドインジャパンでした

 

また無駄使いしてるのね・・・

無駄使いとは違いますよね~

だって、食卓で使うものだもの! 家族みんなで使えるしね

こっちゃんや、どうだかね~ みたいなお顔をするもんじゃありませんよ・・・

 

お次は無駄使いかも・・・

でも、マーケットで棚の上から私を見ている視線に気付いてしまったので・・・

ついね、かごに入れてました

 

 

まだ食べてないの・・・年越しそばの代わりにいただこうかな・・・

 

あ、タイトルの正月の事始めですが、

12月13日、新年を迎える支度をする事始めの日です。最初はすす払いからだそうで。

ニュースでも見かけますね~各地の寺院のすす払いの儀の様子。1年の汚れを落とし、穢れを清める大掃除です。

今年はとにかくよりコロナを払いたい!!

 

さて、

だんだんと冬らしい日が多くなり、我が家の通いの猫たちはもっふもふになりました

 

 

たてがみも凛々しいとら、マヌルネコみたいな胴回り

ちなみに夏の装いのとらはこちら・・・

 

 

すっきりスマート

話は戻ります

 

そのとらをクッション代わりに寛ぐ金目

夏の頃と比べて一回り大きく逞しくなった感じ

でもね、とっても甘えん坊~

いつもとらに甘えています

とらもまんざらでも無い素振り・・・オッサンふたり、何してるんだか~

 

お母さんだって「何してるんだか~」だニャ

パソコンで遊んでニャいで

そろそろ大掃除を始めニャさい!!

冗談はさておき、12月も中旬・・・

どうにも気忙しくなってきました

掃除にしても、おせち作りにしてもどうってことないと思うのですが、実際は買い物やらなにやら準備することの多さに右往左往してしまうんですよ

皆さま、みなにゃん、体調に留意しつつ頑張りましょうね~ ♪

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おめめくちょ騒動で不機嫌き... | トップ | フィンダスの本、届く。 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hana)
2020-12-16 11:37:54
キッチンタオルのにゃんこ、とっても可愛いですね
外国製品の猫ってリアル系が多いのですが…
絵本はどんなお話なのかしら?
すごく楽しみです~
お皿も可愛い!!これは食卓が明るくなりますね

とらちゃんと金目ちゃん、仲良く日向ぼっこですね~
ふわふわで暖かそう!
オス同士だけど仲良しさんなのですね
素敵な光景だわ☆

こっちゃんの厳しいご指摘…
はい、私も大掃除を頑張ります
Unknown (ふ~まま)
2020-12-16 16:17:25
集めてますね!可愛い物ばかり・・・
私の場合は もらい物が多いかなぁ

大掃除 こっちゃんはお手伝いしてくれそう?
うちの三兄弟は・・・人も猫も だれも
参加してくれそうも無い

お外のおっさん達温めあって 寒い日々を・・・
ガンバレ
Unknown (あんずミャミャ)
2020-12-16 17:20:58
お気に入りのものをそろえるって
楽しいですね。
私はキッチン雑貨に(も)センスがなくて(^^;

12月13日はお正月の事始めなんですね。
今年はコロナの影響で
季節感がなく年末という感じがしないのですよね。
そろそろお正月飾りも買わなくては。
こちらもいつもの年よりみなさん買うタイミングが遅い気がします。

とらちゃん、夏と冬では別猫さんのよう。
こんなにモフモフだと
一緒にいて暖かいでしょうね^^
Unknown (しげりん)
2020-12-16 19:30:42
お高い物だからコツコツと集めるのはいいですね。
なんと言ってもネコさんのイラストが可愛すぎて
これは集めたくなるキモチわかります^^
本が届くのも楽しみですね~!
英語の勉強にもなるかもだし一石二鳥かも?(笑)

とらちゃん、夏と冬ではまるで別猫!@@
金目ちゃんと仲良く寄り添ってる姿が
とっても可愛くて癒されますね♡
きっとこの冬も元気に乗り越えてくれそう!

来桃里ちゃん、ママが忙しくて猫の手も借りたいそうだよ。
手伝ってあげれば~(笑)
Unknown (しあママ)
2020-12-16 22:16:01
キッチンタオルすごく素敵!
とてもセンスがありますね!
本もきっと素敵なんだろうなぁ。
届いたら紹介してくださいね♪
こっちゃんのセリフが私の心に突き刺します😆笑
13日正月事はじめなんですね。
知らなかったわ!歳を食ってても知らないことばかり💦
こたつを出してから、ダメな人間になってます😆笑

とらさん、立髪のようにかっこよくなってますね!
猫の冬毛って好きだなぁ😊

我が家は4年くらい前から、ネットでお節を注文して作らなくなりました。子どもも大きくなりお節余り食べないので。
今年はどこのお節にしようか?毎年楽しみでもあります。←今年は博多のお節にしてみました😃
Unknown (みゅうの母)
2020-12-17 09:54:02
12月も半ばを過ぎて そろそろやばいぞと思いながら何も手を付けてない状態です
年賀状の枚数も 減ったとはいえ まだ手付かず
大掃除ももちろんのこと^^A
今年のお正月は 息子は帰省しないと言うので
年末にお節を持って行こうかなと思ったり・・・
考えるだけで なにもしていません^^A

にゃんこグッズ つい集めてしまいますよね^^
でも勿体なくて使えません
100均で買った猫型のスポンジさえ もったいなくて使えないんです^^A
Unknown (くりひなママ)
2020-12-17 13:02:23
キッチンタオル素敵!お皿もいいですねえ、メイドインジャパン…どこの陶器なんだろう?揃えたくなります♪
お正月準備、なんにもしてないです。
掃除は…今年は換気扇掃除をプロにお願いしたので、
もう終わった気分に…(笑)他のところをやれよって話ですが。
また今年も、気がつくと大晦日って感じになりそうです〜。
Unknown (まちゃこ)
2020-12-17 23:05:22
キッチンタオルにこんなに素敵なものがあるなんて!(゚д゚)
お皿も可愛いですね(*^^*)
雑貨屋さんって、お値段的にはちょいと高めが多いけど、
見てるだけでワクワクして幸せになりますよね♪
お正月の準備・・・聞かなかったコトに・・・(爆)
私は今年も31日から2日までの3日間が年末年始休暇です(^^;
3日から仕事始めで事務処理に追われる予定(爆)
家の掃除は義母のモノが床に山積みなので、今年もやりませんww
掃除機かけるだけかなぁ。
おせちも作らない予定(;´∀`)
ひたすらニャゴら~をイチャコラしてのんびり過ごすつもり( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
Unknown (non☆(@'ω'@)たん)
2020-12-18 13:59:25
オサレですね〜(*´-`*)
海外の猫様グッズってちょっと独特ですよね♪柄がオサレ!
スマホの自動翻訳アプリつかうと便利ですよ〜
こっちゃんもこの猫さん皿でウマウマ用意してもらったいいのよ Σd(>∀<*)♪゚+.゚
みかん!こっちゃんの様に好きならないかな〜っと期待してます(笑)
Unknown (まさぽん)
2020-12-19 15:36:48
トラちゃん、夏と冬、違いますね〜〜。
以前と比べて、猫グッズ、飛躍的に増えましたよね。
そして、可愛いのも多い♪

コメントを投稿

スケッチ」カテゴリの最新記事