本日は内容と写真がほとんどマッチしておりません
アシカラズ・・・
文章多め、自分のために振り返っている部分も多いので、適当に読み飛ばすの推奨です。でも、番外編を除くと年内最後の更新となるので、お付き合いいただければ嬉しいです。
ふだんこのブログでは来桃里の生活の様子を中心にネコ事を書いてきましたが、きょうは私のこと、ヒト事などを書きたいと思います。
春には時代が平成から令和となり、心持としては清々しい始まりにときめきを感じていました。
自身の生活はと云えば、仕事をしつつ家事をしつつ、来桃里との時間を大切にし、趣味の手仕事などを楽しんでみたり・・・
そして、5月末に入院した義父が8月に他界し、改めて義父の存在の大きさを感じながら過ごした夏。気付けば実家の父と過ごした時間よりはるかに多く一緒に過ごした義父です。
この夏はいろいろな思い出を振り返りながら、来桃里に話して聞かせ、思い出してはまた話して聞かせ・・・
そんな寂しい夏の終わりに友人の訃報が飛び込んできました。
生命というものの儚さを痛感・・・
どんなに望んでも願っても叶わない想いってあるんだな・・・
友人の手が針を持ち、美しくチカラ強いこぎん刺しを作ることはもうないんだと思うと寂しくて・・・
体調がすぐれないのに作ってくださったこぎん刺しの作品、時折触れて友人を想います
思えば・・・来桃里の存在のありがたさを改めて感じた1年です。疲れた時も寂しい時も苛立った時も、「こっちゃ~ん!!」と抱きしめてゴロゴロという音を聞くと、自分の気持ちも落ち着いてきて・・・
食べ過ぎると太るわよ~などと云いながらもつい甘やかし、ダイエットの1年にするはずが来桃里の体重はまったく減らず、現在4.8キログラム。来年こそは一緒にダイエットしなくちゃなぁ・・・
6月に55歳になったワタクシ、例えば仔猫をお迎えするつもりだとするとギリギリの年齢だと思っています。里親募集のサイトを見ると高齢者はご遠慮くださいって書いてあることが多い・・・ご丁寧にカッコして、(55歳までとさせていただきます)って!!
私って・・・高齢者なんだ
でもきっとどこかにご縁のあるネコさんが待っていると信じて・・・待てば海路の日和ありって云いますしね♪
ネコさんとのご縁って不思議な魅力を感じます。
ネコさんを通じて知りあえたブログの友人やご近所さんは私には大切な存在です。
この歳になって新しいお友達が出来るという事はとても嬉しいことでして・・・しかも皆さんお若い!!
エネルギー、勝手に頂いております♪
ありがとうね~
お友達にゃんの虹の橋への旅立ちには、悲しくて寂しくて大泣きしてしまうのだけれど、いつかどこかでまた会えると信じて、ご縁を大切に丁寧にネコ事に突き進みたいと思っています。
そのためには先ずは自分が心身ともに健やかでいなければいけないとも感じています。来年は夜更かしの癖を改めなくてはいけないな・・・
さて、長くなってしまいました
そろそろ店じまい
私どもは喪中となりますので年末年始のご挨拶は失礼させていただきます。
今年1年、私のつたない文章とブレブレの写真にお付き合いいただきましてありがとうございました。
来桃里と柚子より、感謝申し上げます。
もしかしたら来桃里の写真を中心にこっそり更新するかも・・・来桃里を最初に保護してくださった福島の方に日々の来桃里の様子を見ていただきたいので
もちろんお友達のブログへはお邪魔させていただきます♪ そうじゃないと私の一日が終わりませんの
年内と年の初めの1月は、「ゆずと日がな一日」はお休みをいただきます。2月にはまた来桃里との生活を書き始めたいと思っております
皆さま、皆にゃん、どうぞお元気でお過ごしくださいませね
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではでは、またね~☆
悲しいお別れがあったのですね…
ご冥福をお祈りいたします
私も毎日 にゃんずを抱きしめています
ぬくもりや寝顔にどれだけ癒されたことでしょう
そして、猫のご縁で知り合えたお友達
本当に猫には「感謝」ですよね~
どうぞご自愛くださいね
来年も可愛いこっちゃんとエネルギー満タンの柚子さんのブログを楽しみにしています☆
命ってなんと儚いものなんだと
つくづく感じますよね。
悲しい時や苦しい時は
特ににゃんの存在が大きいものですよね。
私も猫のご縁で柚子さんと出会うことができたのですから
その存在には感謝しかないです。
2月までブログでお会いできないのはさみしいです~。
再開する日を楽しみに待っています。
今年は特に寒暖差が大きいので
体調に気を付けて年末年始をお過ごしくださいね。
なんだかワクワクする事が起きそうでしたが
柚子さんはこの夏はとても悲しい出来事が
2度も起きてしまったんですね・・・
こんな時って本当に愛猫の存在がどれほど大事か
痛感しますよね。
来桃里ちゃんがいつも側に居てくれて
励ましたり癒してくれたり。
来年の2月まで来桃里ちゃんに会えないのは
寂しいですが
どうか来桃里ちゃんと柚子さんが元気で
再開する日を待っていますよ♪
寒さが厳しくなってくるのでどうかご自愛を!!
こっちゃんの写真楽しみにしてるので
気が向いたらアップしてくださいよう~
私がgooブログを始めた初期から
見に来て下さってた柚子さん
お会いしたことはないけど
猫が取り持つご縁とゆーことで
これからも宜しくお願いします
そして仔猫ちゃんの写真で
いつか驚かせてくださいね~
嗚呼!うちも!うちももう一匹??
名前はちびけつにしよう(謎)
今子猫を飼い始めると20年生きるかもしれないから・・という意味ですよね。
私もぽんちゃんを家の子にしてよかったのかな~と悩みます。
でもすべて縁だから。
こっちゃん赤い糸で結ばれていたから来たのだし
いつかまた新しい出会いがあるかもしれませんよ。
ブロ友さんとの出会いもなんてありがたいんだろうと思います。
この歳でお友達が増えるなんて思ってもみませんでした。
これからも柚子さんや皆さんとの縁を大切にしたいです。
来年またこっちゃんに会えるのを楽しみにしています(^^)
確かに今後子猫を迎えるのは難しいかなぁ、とは思いますが。
でも、いつどんなご縁があるかもしれないし、
元気でいなくちゃですね。
共に元気な100歳になりましょうね。
そのためにも、睡眠はしっかりとってください。
コメントありがとうございます
悲しいお別れ・・・覚悟はあったんですがいざとなると心が沈み込みます
でも、人もネコさんもそうですが、きっとどこかに生まれ変わってくれると思っているので、私も元気出して頑張ろう!って思います(^.^)
ネコさんの存在には私も感謝しかありませんよ♪
その存在に気付けたこと、幸せだなって感じます
2ヵ月ほどお休みします~
ちゃんと充電してブ活に復帰しますね(^.^)
コメントありがとうございます
命は儚いですよね・・・でも力強さもある(*^-^*)
そう自分に言い聞かせて頑張ってます~
ネコさんの存在、かけがえのないものですね♪
癒してくれて楽しませてくれて、おまけに新しいお友達にも引きあわせてくれて・・・
本当に感謝の一言に尽きます♪
2ヵ月ほどお休み・・・再開を待ってくださるなんて感激です!!!
ありがとうございます(*^-^*)
あんずミャミャさんもお身体をお大切に☆
休ブ中もあんずちゃんのブログにはお邪魔させてくださいね♪
コメントありがとうございます
時代が令和になり、それと共に起きた変化・・・
寂しいけれど、頑張らなくっちゃって思ってます(*^-^*)
ネコさんもネコ友さんも、本当に大切な存在です♪
その存在に気付けて良かったって思っています
再開を待っていてくださるなんて嬉しいです☆
しっかり休養と充電と・・・
写真の上達は望めそうにないけれど、2月にはまた書きますね(*^-^*)
しげりんさんもお身体どうぞお大切にお過ごしくださいね(^.^)
コメントありがとうございます
ウフフ(*´艸`*)♪ 時々来桃里の写真だけですがアップしますね♪
嬉しいリクエスト、ありがとうございます!
不思議な魅力を醸し出しているフェイさん、
こちらこそこれからも宜しくね~(^.^)
仔猫はね~どうなるんでしょうね~
自分でもシャカリキになって探しているわけでもなく、
来桃里とののんびりした時間の過ごし方に満足している気持もあって・・・
でもご縁があればと思っています(^.^)
フェイさんこそ~
ちびけつ・・・いい名前~(*^-^*)
いつか突然写真が載ってたりして!!
フェイさんのブログ、欠かさずお邪魔しなくちゃ!