goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

ふらり…お散歩♪ <雑司ヶ谷>

2016-03-22 | お散歩♪ 猫町の風に吹かれて・・・


週末にちょこっと時間が出来たので、お散歩に…♪

前々から気になっていた、雑司ヶ谷は鬼子母神堂の境内で開かれている手創り市に行ってきました
場所と開催日時だけを事前に調べ、どんなお店が出ているのかは行ってからのお楽しみ~と思っていたのですが、調べている途中で目に入ってしまったクッキーのお店
とても綺麗なアイシングのクッキーに目を奪われ、そのお店には絶対に行こうと決めて出発!



来桃里にお留守番を頼み、何駅か地下鉄に乗って鬼子母神堂へ…
まずは安産・子育の神様にご挨拶し、さてさてクッキー屋さんは何処…?!と探し始めました
なかなか見つからないままウロウロしていると、スタッフの案内所があったので聞いてみることにしました
「あ、そのお店なら開始30分後には完売!もうお帰りになりましたよ」
と答えるスタッフの笑顔に唖然とするわたくし…
手創り市の開始時間は9時、私の到着時間は10時
どうやら遅すぎたようです

仕方ない、どんなお店が出ているのかのんびり楽しみましょ
と、お店を覗きながらぶらぶらしていると…

こんなかわいい焼き物のお店…

UMESHISO工房さん
かわいらしい動物が並んでおりました
「三毛ネコは創らないんですか?」と聞きましたら、「あまりメジャーな動物は創っていませんが、今度創ってみますネ」と言って下さったので次回もこちらのお店に来てみよう…

さらにふらふら見て回って…
次に目に飛び込んで来たものに心の中で『やった~!』と叫びました
お友達のブログで拝見して以来、こんなカップでコーヒーを飲みたいなぁと思っていた、まさにそのカップが目の前にある!!
喜び勇んでお買い上げ~

陶芸作家の小峰美省さんのコーヒーカップ
夫にはぐい飲みを買いました
写真を撮らせていただいてイイですか?と聞きましたら「どうぞどうぞ!」と快諾して下さったものの、魅力的な作品に歩を止める人が多く、後から後から作品に手が伸びて…
お店の写真は撮れず…
いつかまた何処かのクラフトフェアで出会えたら嬉しいな~

奮発してカップとぐい飲みの専用のソーサーを買おうと探してみたら、津軽こぎん刺しのお店を発見!

扇野順子さんのこぎん刺し、ていねいに創られていて他にも欲しいものがたくさん出ていたのだけれど、今回は我慢!

こちらのソーサーだけ購入しました

もうそろそろ帰らなくっちゃ!と云う時間になって見つけたお店で絵ハガキとノート

もっとたくさん買ってくればよかった!
せっかくだから友人に送ってみましょ

今回のお散歩『手創り市』は、東京都豊島区雑司ヶ谷の鬼子母神堂とすぐ近くの大鳥神社の2ヶ所の会場で、基本的には毎月第3日曜日に開催されています
次回は4月17日、はるのパン祭りだそうです

雨天中止の手創り市、4月も天気に恵まれますように~
またふらっとお散歩に行けるといいな





ねことふねさん、nonたんさん、くりひなママさん、ひかりさん、
ぽちさん、しげりんさん、とらたんくろたんさん、まちゃこさん、ちゃめちゃめママさん、「こっちゃんのおみみは~♪」にコメントありがとうございました

今回はこちらでおまとめの返信でお許しください

とらたんくろたんさん、こちらでははじめまして!ブックマークに登録させて下さいませ~
これからもどうぞ宜しくお願いします

偶然撮れたうさぎみみのこっちゃん
影って面白いものですね~  出窓ではよく写真を撮るんですが、こんなふうに影が写ったのは初めてでした
お日様のイタズラですね~しかもとても嬉しいイタズラ…
窓辺で楽しむ春の日差し、晴れた今朝もすでに出窓で朝寝をしているこっちゃんです♪

家の中でかわいい我がネコさんが春を満喫する姿もいいものですが、外に出て窓辺に居る我がネコさんの姿を見るのも嬉しいもの…時々外から出窓を見上げてひとりニマニマしている柚子です
それとね、お散歩中にご近所のお宅の窓辺にネコさんの姿を見つけるのも楽しい一時ですよね~
思わず覗きこんだりして完全に不審者になってしまいます
くりひなママさん、窓辺の黒ネコさんとお知り合いになれたらイイですね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする