goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

☆お知らせ☆ と 待つおんニャ♪

2018-01-05 | スケッチ


本日はお知らせ~^^;

年末に書いた記事を読んでくださってパソコン画面の「メッセージを送る」からメールくださった方へ・・・

原因はわからないのですが、いただいたメッセージが迷子になっていることが発覚!!

送ったのに返事が来ないよ~という方がいらっしゃいましたら、申し訳ないのですがもう1度お願いいたします

新年早々ごめんなさ~い

お詫びにこっちゃんに登場してもらいま~す

「待つおんニャ」



年末年始のお休みを利用して帰省していた息子たちが

それぞれの部屋に帰っていきました

お兄ちゃんたちが大好きな来桃里は

ツマラナクテツマラナクテ…



ふあぁぁ

あぁぁぁ・・・



こっちゃんがこんなにキレイキレイして

遊んでもらおうと待っているのに



お兄ちゃんたち帰っちゃった・・・



ふあぁぁ・・・ツマラナイ!



今度はいつ帰ってくるのかニャ~



待つおんニャは退屈ニャのね~

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

其処にあるから・・・♪

2017-12-27 | スケッチ


さて・・・

久しぶりに出窓でうたた寝こっちゃんです



一緒にウトウトしていたいところですが、そうはいきませんねぇ^^;



我が家のクリスマスは夫婦と猫2匹、静かに過ごしました



でもね、サンタさんは来たんだよ♪


クリスマスの楽しみはサンタさんからの贈り物・・・

にゃん友さんからたくさんの贈り物が・・・☆



来桃里はやっぱり食いしん坊!

来桃里とアルカポネにいただいたプレゼントが気になって・・・



そればかりじゃなくて、

私にいただいた美味しそうなおやつにも興味津々♪



可愛らしいネコさんモチーフのいろいろ・・・

皆さん、素敵なものを探すのがホントに得意でいらっしゃる!!

オリジナルのカレンダーもいただきましたよ~(^.^)



送ってくださったにゃん友さんの方々、どうもありがとうございました

写真、へたっぴぃで申し訳ない・・・

しかもお邪魔虫がまぁうろうろうろうろ・・・

傍から離れないんですよ^^;


だってそこに並んでいるんだもの・・・
とにかく匂いだけでも全部チェックしなくちゃ~!


それでなくても写真を撮るのが下手な私、汗をかきかきやっとこさ!

こうして無事お披露目できたことですし、

本日のおやつは来桃里同様気になって気になって仕方のない

かっぱえびせんの「台湾ラーメン味」をいただきまっす!


そしてそのあとは遅くなってしまったけれど年賀状の準備!!

今回は来桃里とアルの写真も使おうかなぁ~なんて思っています♪

ハタと思いついたのは・・・

ふだん楽しくお付き合いさせていただいているブロ友さん、住所を存じ上げない方もいらっしゃって^^;

来桃里とアルの写真付きなら貰ってやってもいいぞぉ~という方がいらっしゃればご連絡くださいませ☆

もう住所もお名前も存じ上げているお友達には否応なく送り付ける予定でおります(^.^)

鍵コメが出来ないので、パソコンビューの右バー「メッセージを送る」からお願いいたします

ブログのコメント欄には反映しないので安心してご連絡くださいね☆


今年は1年間、毎週水曜日にブログを書いてきましたが

私のつたない文章にお付き合いくださってありがとうございました

コメントもたくさんいただきまして本当に嬉しいです

通常の記事、本年は今日でお終いです

皆さま どうぞ佳いお年をお迎えくださいませ☆

そして、来る戌年もまた今年同様 

来桃里とアルカポネ、私の日常をつづってまいりたいと存じますので

どうぞよろしくお願いいたします


年末年始のお休みの間、時間があるときに今年のまとめやら新年の抱負やらを書きたいなぁ・・・と思っております
おせちに飽きたら覗いてみてね(*^-^*)





先日の「あかいサカナ」をお読みいただきコメントいただきありがとうございました☆
アルカポネの作戦勝ち・・・
あかいサカナキッカーは今もアルカポネの専用おもちゃです^^;

いただいたコメントに「ぷっ!」っと吹き出してしまいました!
なんと!キッカーでおちりぺんぺんされるのが好きなネコさんの存在が!!
想像したら可愛くておかしくて・・・(*^-^*)
来桃里たちはおちりぺんぺんや腰とんとんはあまり好きじゃないみたい・・・
くねりながら逃げてしまいます

大掃除、皆さん進んでますか~?!
家の中にネコさんやワンコさんが居ると、使用する洗剤を迷いますよね・・・
重曹ならOKですね♪ 水ピカや重曹、酢など、場所によって使い分けながら頑張りま~す(*^-^*)






コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦力☆

2017-12-13 | スケッチ


そろそろ・・・

大掃除を始めなくては^^;

暮れになってから集中的に・・・は、出来そうもないので少しずつ

きょうはこの辺り、明日はあそこをどうにかしよう

と、のんびり進めようと思っています

私は身長が低いので、高いところの掃除は苦手

そんな時、ジャンプ一番飛び乗って

手伝ってくれるネコさんは誰かな~?!

おーい、こっちゃん!アルく~ん?!





寝てる・・・

しかも、とても気持ちよさそうに





う~んと唸りながら転がって、また寝た・・・






こちらも寝てる・・・

ん?! 起きて手伝う気になったかな?!



いや

この後、さらにぐっすり寝た(・。・;

やはり猫たちは大掃除の戦力にはなりませんねぇ~


こんなこともあろうかと、大掃除に役立ちそうなモノを購入済み



ココマジック スクラブペーパー

テレビで紹介しているのを見て、ちょっとお高い気もしたんだけれどぽちっと購入^^;

ざらついた感じのキッチンペーパーみたいな感じ

其処此処の拭き掃除に活躍してくれるといいのですが・・・

もう一つ



100円ショップで見つけたネコさんのイラスト付きスプレー容器

うちのネコたちの手を借りるより確実に役立つ・・・かな^^;

スプレー容器なんてたくさん持っているのに

ネコさんのシールが貼ってあるだけなのに

ついつい・・・

使い残しのバイオウィルクリアを入れて、来桃里たちのトイレやなんやかや、フローリングの拭き掃除に使うつもりデス♪


*** 余談です ***

アルカポネがぐっすり寝ていたので・・・

大きさがわかるかなと思ってティッシュケースを置こうとしたら手元になく、



チョコレートの箱になってしまいました・・・

しかも、

直前までまっすぐに伸びきって寝ていたんですが

少し丸まってしまった^^;

でも、記念に載せちゃう☆




先週の記事にいただいたコメントへの返信、後ほどまた^^;
今朝は会社に早出になってしまったので…
ごめんなさい
午後に追記します


 遅くなりました^^; 追記デス 

ご満悦な表情のアルカポネにコメントいただきありがとうございました
アルカポネ、ブラッシングは大好きです(*^-^*)
いつまでもいつまでもゴロゴロと大音量でブラッシングされています
特に好きなのは顔周りかも・・・
顎から耳にかけて撫で上げると、それはもう幸せそうな顔になります
あとは顎の下から胸にかけて・・・
顎を上げて胸を張って^^; こう気持ちの良い表情をされると、こちらもブラッシングし甲斐があるというものデス☆

来桃里はコームもブラシも手袋も嫌みたいで・・・
たまにご機嫌な時にほんの数秒、じっとブラッシングに耐える・・・
といったかんじ^^;
まぁ、長毛さんでもないし、自分で毛繕いは熱心にしているし、私の手はまだ必要ないのかな~
お友達のネコさんのように、もう少し熟女になったら好きになるかも♪
11歳のお友にゃんはずっとブラッシング嫌いなまま・・・^^;
男の子だからかしら?!

12月も半ば、寒くなってまいりました
来桃里とアルカポネ、寄り添っていれば暖かいのに、なかなかそこまで近づきません^^;
おちりとおちりが接近するのがやっと!
それでもアルは満足そうにしています
頑張れアルカポネ!と、心の中でエールを送る毎日です

きょうはもう一つ、
たまちゃん(びー)の飼い主さん、たまちゃんのお写真を送ってくださって♪
これからは時々「たまちゃん通信」が出来るかも~(^.^)



子猫時代のたまちゃんです☆
うっは~♪ か~わいい



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葵の月の福

2017-06-28 | スケッチ


さて、

先週の金曜日、6月23日は私にとって特別な一日でした

6年前のこの日、ゆずと出会い、

1年前のこの日、アルカポネのうちの子宣言を…

葵の月の23日は、私にとって豊かな一日なのです





ゆずはあわてんぼうで

もう旅立ってしまいましたが

アルカポネはのんびりムードのおじさん猫ですので・・・

まだ当分の間我が家で過ごしてくれるでしょう





昨年の3月に外を歩いていたアルカポネ、

「入れてくれるまで動かないぞ」と言わんばかりに玄関に座り込み

家に入れたら「やれやれ…」と安心した顔を見せてくれました

交番に届け、保健所に問い合わせをし、

動物愛護センターの迷子猫に登録し、

お友達の様々な協力を得てアルの家族を探したものの、

とうとう見つけてあげられなかった・・・




もう迷い猫だの捨て猫だの居候だのと言った呼び方をしたくなくて

保護した3か月後、我が家のしっぽ長男に・・・と決めました





今でも心の片隅に「これでよかったのかな?」と小さな渦が巻くのですが

アルカポネが楽しそうにご飯を食べ、気持ちよさそうに寝ているのを見ると

うちに居ることが当たり前のように感じられるようになりました


さてさて、記念にアルカポネにお似合いの帽子、被ってみない?



保護したころの風貌からギャングの長、アルカポネの名前をいただいたアルくん

こんな帽子をかぶるとますますギャングみたいに見えませんか?



どうでしょう・・・似合うかなぁ?!
これからも僕のこと見ていてくださいね♪
どうぞよろしくお願いいたします




「撮らニャいで!」を読んでいただき、コメントいただきありがとうございました♪

またたびおもちゃ、反応しないネコさんもあきらめないでくださいね~(*^^*)
ある日突然、またたび大好きになることもあるようですよ☆
アルカポネは日替わりタイプ…朝からまたたびおもちゃで遊ぶ日と、傍でじゃらしてあげてもまたたびの匂いをイヤがるときと…
ネコさんだってその日の気分ってものがあるんですね~

まちゃこさんのまたたびおもちゃは中のまたたびがスペシャルなのでよく効きますの♪
キッカーは遊びなれているんですが、今回いただいたねずチュ~さんの大きさ、どうかなぁ…と最初はドキドキ☆
来桃里はあっという間に私の手から奪い去り、ガブガブぺろぺろケリケリ…忙しく遊んでいました
なかなか激しい反応で、写真を撮っても撮ってもブレブレのものばかり…
ようやく先週の写真が撮れたというわけなんです^^;
ぴろろんと伸びたしっぽ、細いんですがしっかりしているんですよ~
本体から糸を切らずに編み伸ばしてあるので取れる心配もなし!
安心してガブガブさせてあげられます(*^。^*)

もうすぐ7月
グループ展は月末なのでもうしばらくの辛抱!
あ・・・、でも、欲しいものはお取り置きをお願いしてしまうかも~


それと…
うちにはたくさんのネコさん用おもちゃがありますが、チューブもそのうちの一つ^^;
こっちゃんが激しく遊ぶのでよれよれになっていますが捨てられず!
雑誌の付録のトンネルも、出しておくと結構遊んでいるので捨てられず!
自然とこんなにたくさんのチューブやらハウスやらテントやらに和室が占領されております
でもね、うちにはキャットタワーがないんです
そのうちチューブを処分して、そこにタワーをでで~んと置いてあげたいな
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハジマリノヨカン☆

2017-06-14 | スケッチ


交渉

なんの交渉、してるんでしょうね・・・
「こっちゃん、一緒に朝寝しない?」なんて
誘っているんでしょうか^^;




決裂

あ~あ・・・
今朝もふたりで仲良く毛繕い
は、見られないかぁ



     



さて、

ワタクシ、先日50ウン歳の誕生日を迎えました
この年齢になると、健康で誕生日を迎えられるってありがたいなぁなんて思います

小さい頃から可愛いステーショナリーは大好き☆
50歳を過ぎた今でもそれは変わらず・・・



プチオフ会でお友達にいただいた可愛らしい小物たち
見ているだけでワクワクします

中にね、マステとカッターが・・・
これまでマステってちょっと切りにくいなぁなんて感じながらハサミで切っていたんですが、こちらの黒猫さんカッター、重宝しそうです



切ってみよう…と、うちにあったマステをセットして遊んでいるうちに、並べてみたくなって其処此処にしまい込んでいたマステを出してみました



集めていた訳じゃあないんです
いえ、集めだしたらきりがないと思って、敢えて我慢していたところもあるのですが…
こうして出してみると結構ありました

マスキングテープというと、初めての出会いは高校生の美術の時間

絵の具を塗るのにはみ出さないようにするために使用したのが初めましての経験でした
当時使ったのは薄いベージュの2センチ幅の無地で可愛くもなんともない実用一点張りのもの

いつからでしょうねぇ…マステがこんなに可愛くなったの

何かね、いや~な(いえ、素敵な)予感が…
あぁ、集めだしてしまいそう


さてさて来週は、こっちゃんが「写さないで!!」と隠している小さな可愛いモノ…(ちらっと写っていますね^^;)のお話です







猫町の風に吹かれて♪ 神楽坂編を読んでいただき、コメントもたくさんいただきありがとうございました☆

プチオフ会、楽しみにしていた1日はあっという間に時間が過ぎていき、たくさんおしゃべりしたにもかかわらずまだまだ話し足りない気がして…

本当に不思議なもので、共通の愛するネコさんという存在がこんなにも簡単に初めましての方とも打ち解けさせてくれるんだなぁと実感!

機会があれば…と云うより、また機会を設けてぜひぜひオフ会したいです
7月の末にはお友達が出展するグループ展もありますし、その前には大好きな公園で大好きなお友達とお散歩の計画もあるし…
あぁ、ネコさんが繋いでくれて広がった世界!!大切な宝物です

話しはそれますが・・・
少し前から思っていることがあって
今はまだできないけれど、もっと歳をとって自分の自由になる時間が増えたら、日本中のネコ友さんを訪ね歩くのが夢です
ブログを拝見したり、コメント欄でのやり取りだけでなく、いつか実際にお目にかかってネコ話をしたいなぁって思う方がたくさんいらっしゃって!
その時は嫌がらないで会ってくださいね

そうそう、アルカポネの後ろを向いた写真、
かぶっているのはたぶんワンコさん用の帽子です
ふだんはネコさんのコスチュームを買うこともそうないのですが、この帽子はアルカポネが似合うだろうと即決購入でございました


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする