先週の土曜日、
新宿はヒルトピア アートスクエアで開催されていた写真展に行ってきました☆

カワイイ猫たちの写真がたくさん☆
どの猫もこれぞ1番!のお顔で写って・・・輝いておりました♪

中でもやっぱりお友達のネコさんは特別!
馴染みのある顔を見つけると、私が撮影したわけじゃないのに何だか誇らしくなってしまう^^;
この写真展にあわせて上京したお友達と止めどないおしゃべりを楽しんで

何処にする?何食べる?!とお昼ご飯の相談も楽しんで


お土産をいただいて帰りました(*^-^*)
またお会いできる日を楽しみに

そして私はちゃんと写真が撮れるように練習しよう・・・





さて・・・
最近のうちの猫たちのプラクティス、
続いております(*^-^*)
微妙に忙しくなってしまって、あまり写真を撮っていないので来桃里のネコ鍋に入ろう♪の続き…と云うかその後の様子です

まぁまぁ上手に鍋肌に添えるようになっては来たんです
本猫は練習に疲れて不満げな顔をしておりますが
「練習はウソをつかない!」
とか、
「過程も大事だけれど結果も出せ!」
とか、
ワケの分からない励ましの元、こっちゃん、頑張りました☆

はあぁぁ・・・メンドクサッ!
この後、のたくり姫の本領発揮・・・

どうやって背中をくっつけるんだっけ?!

あれ?お腹が上を向いちゃった!

あ~もうヤダっ!

おっかしいなぁ・・・
どうしたら背中が鍋肌に添うんだっけっか?!
見ているとやきもきするほど・・・
なぜ
ただ単にネコ鍋で丸くなればいいだけのことが
出来ないのか・・・^^;
不思議な来桃里なのでした・・・
来桃里、なぜか朝ご飯の後、自らネコ鍋で丸まる練習を黙々としていますの・・・^^;
話しが重なってきてしまうので、本日はこのまま先週の記事にいただいたコメントへの返信を続けさせてください♪
皆さんにネコ鍋でのたうちまわる来桃里も、レモン猫になったアルも、かわいい~☆と言っていただきありがとうございました

喜んでいるのは来桃里とアルより私の方かも~

親バカ丸出しですが、やはりかわいいと言っていただくのはとても嬉しい・・・
だって、レモン帽を被ったアルカポネはどう見てもぶりっ子おじさんだし、ネコ鍋でのたくる来桃里はドンくさくて^^;
それでも可愛いと思って写真をたくさん載せてしまうのは、親バカですよね(^^;
みゅうの母さんからのツッコミ

おっしゃる通り、レモン帽はひとつしかなく、来桃里とアルカポネは同じ帽子をかぶっています

なのにあれだけ大きさが違って見えるという事は・・・
アル、顔が大きいんですよ

体も大きいので普通に写真を撮るとバランス的にはおかしくはないんですがね、先週の写真は頭でっかちに見えますね

ネコ鍋の練習は来桃里だけ・・・
どうやらアルには小さいようで、このところサボっています

ぎゅうぎゅうに詰まった感じ、私から見ると可愛いのですが、窮屈なのが苦手なようで・・・
無理強いするのも可愛そうなので、ネコ鍋は二つとも来桃里専用になりそうです

きょうはアルの写真が無かったので最後に1枚、
大胆なツイストで夕寝のアルカポネ
