goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

ネコバカわっしょい写真展と「のたくり姫」のその後

2018-06-13 | スケッチ



先週の土曜日、

新宿はヒルトピア アートスクエアで開催されていた写真展に行ってきました☆



カワイイ猫たちの写真がたくさん☆

どの猫もこれぞ1番!のお顔で写って・・・輝いておりました♪



中でもやっぱりお友達のネコさんは特別!

馴染みのある顔を見つけると、私が撮影したわけじゃないのに何だか誇らしくなってしまう^^;


この写真展にあわせて上京したお友達と止めどないおしゃべりを楽しんで

何処にする?何食べる?!とお昼ご飯の相談も楽しんで

お土産をいただいて帰りました(*^-^*)

またお会いできる日を楽しみに

そして私はちゃんと写真が撮れるように練習しよう・・・


    




さて・・・

最近のうちの猫たちのプラクティス、

続いております(*^-^*)

微妙に忙しくなってしまって、あまり写真を撮っていないので来桃里のネコ鍋に入ろう♪の続き…と云うかその後の様子です



まぁまぁ上手に鍋肌に添えるようになっては来たんです

本猫は練習に疲れて不満げな顔をしておりますが

「練習はウソをつかない!」

とか、

「過程も大事だけれど結果も出せ!」

とか、

ワケの分からない励ましの元、こっちゃん、頑張りました☆



はあぁぁ・・・メンドクサッ!


この後、のたくり姫の本領発揮・・・




どうやって背中をくっつけるんだっけ?!




あれ?お腹が上を向いちゃった!




あ~もうヤダっ!




おっかしいなぁ・・・
どうしたら背中が鍋肌に添うんだっけっか?!



見ているとやきもきするほど・・・

なぜ

ただ単にネコ鍋で丸くなればいいだけのことが

出来ないのか・・・^^;

不思議な来桃里なのでした・・・


来桃里、なぜか朝ご飯の後、自らネコ鍋で丸まる練習を黙々としていますの・・・^^;

話しが重なってきてしまうので、本日はこのまま先週の記事にいただいたコメントへの返信を続けさせてください♪

皆さんにネコ鍋でのたうちまわる来桃里も、レモン猫になったアルも、かわいい~☆と言っていただきありがとうございました

喜んでいるのは来桃里とアルより私の方かも~

親バカ丸出しですが、やはりかわいいと言っていただくのはとても嬉しい・・・

だって、レモン帽を被ったアルカポネはどう見てもぶりっ子おじさんだし、ネコ鍋でのたくる来桃里はドンくさくて^^;

それでも可愛いと思って写真をたくさん載せてしまうのは、親バカですよね(^^;

みゅうの母さんからのツッコミ

おっしゃる通り、レモン帽はひとつしかなく、来桃里とアルカポネは同じ帽子をかぶっています

なのにあれだけ大きさが違って見えるという事は・・・

アル、顔が大きいんですよ

体も大きいので普通に写真を撮るとバランス的にはおかしくはないんですがね、先週の写真は頭でっかちに見えますね


ネコ鍋の練習は来桃里だけ・・・

どうやらアルには小さいようで、このところサボっています

ぎゅうぎゅうに詰まった感じ、私から見ると可愛いのですが、窮屈なのが苦手なようで・・・

無理強いするのも可愛そうなので、ネコ鍋は二つとも来桃里専用になりそうです

きょうはアルの写真が無かったので最後に1枚、

大胆なツイストで夕寝のアルカポネ









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫には猫の過ごし方があるニャ♪

2018-05-02 | スケッチ



世間さまは大型連休まっただなか!

(いいなぁ~いいなぁ~☆)

私は暦通りの生活、本日は仕事・・・

(猫たちの御飯代、稼がなくっちゃ!)


うちの猫は・・・と云えば・・・

ゴールデンウィークだろうと何だろうと

いつもと変わらない生活をしている


大型連休中の方、多いんでしょうね~
羨ましいなぁ♪
・・・という事で、コメント欄は開いていますがどうぞお気遣いなく!!
記事の最後の方で、先週いただいたコメントの返信を書かせていただきますので、ちょこっと覗いてくださいませ☆




*** 猫のスケッチ ***




人間の休みなんて関係ないわ~
ご飯だけは忘れないでね・・・



ふむ・・・

関係ないと言われてしまうとちょっと寂しい





私が出かける前になると決まって

カワイイお邪魔をしてみたり

つまらなそうな顔をして気を引くくせに・・・




僕は寝ながら待っているよ
お出迎えのお仕事はちゃんと覚えているから
いってらっしゃ~い



アルカポネはいつも寝ていて、美味しいものが大好きで、

とてものんびりしているように見えるけれど

そのじつ、とても繊細で優しい猫

夫と私が家にいる時は

半分ずつどちらにも甘えてくれる律義な猫





本当は夫のことが大好きで

傍に侍っていたいアルカポネ・・・

ちょっと悔しいけれど

来桃里と遊ぶふりをして別の部屋に行ってあげる



ところで・・・

きのうは私にとって特別な日、

我が家のしっぽ長女、ゆずの誕生日でした

虹の橋のお友達に

お誕生日会を開いてもらったかしら・・・



心を込めて

ハッピーバースディ ゆずちゃん♪

私の心の中では今も変わらず2歳のやんちゃ姫

虹の橋に飽きたらいつでも帰っておいでね☆



さて、ここからは猫抜きの話題
時間のある方はお付き合いくださいませ~


*** 私のスケッチ ***

ゴールデンウィーク前半、私は特に遠出もせず、実家に行ったり夫と観劇に出かけたり





2階席の前の方で真ん中あたりの席、劇場の雰囲気をたっぷり味わってきました
片岡愛之助さん、藤井隆さん、優香さん、迫田孝也さんが演じる、個性的な人間たち
登場人物は4人だけの楽しいストーリー

登場人物…4人?!
イヤもしかして 6人・・・?!
ハタマタ 7人・・・?!
見る人によって見解が変わるかも☆


さてと・・・
明日からゴールデンウィーク後半!
外に出かけるのもいいけれど、家で猫たちとのんびり過ごす時間もいいもの…
本も読みたいなぁと思っているので
我が家にそびえる積読山から1冊2冊取り出して準備
平松洋子さんの「彼女の家出」と 小川糸さんの「ツバキ文具店」





連休中に読み終わるかな~





返信です 



1年の3分の1、過ぎてしまいましたね~
あぁ、恐ろしい・・・
年が明けてから瞬く間でした(;^ω^)

hanaさん、春バテですね・・・^^; 完全なる敗北・・・
でも明日からのGW、猫たちからエネルギーチャージ
夏も頑張らないと!
夏柑糖、さわやかで香りもよく美味しい寒天です
来桃里と一緒なら何を食べても美味しく感じますが、この季節、夏柑糖は際立ってます☆

しげりんさん、そうそう♪
猫はなんでもお見通し~
仕事で留守にするのか、遊びで留守にするのか・・・
其処までちゃんとわかっているみたいですよね?!
GW、ルナちゃんとのんびりしてますか~?

ひかりさん、まったくねぇ
時が経つのが早くて早くて
来桃里は私が居るからってずっとそばにいるわけでもないのに、置いてけぼりのお留守番はイヤなんですよ(;^ω^)
わがまま娘、可愛いものですね
ひかりさんはネーブルオレンジにはまっているんですね☆
美味しいですよね~小ぶりだし、食べ始めるとひとつじゃ足りなくて次々と・・・
夏柑糖は寒天なんです♪食感も楽しめて大好きなんです

ねことふねさん、あっという間ですね・・・
気付いたら年末・・・なんてことになりそうな速さ

夏柑糖、美味しいんですがちょっとお高い…
でも、季節の贅沢!年に1回くらいならいいかなぁと
猫たちに恨めしそうな視線を送られつつ、一人で食べてしまいます

ぽちさん、またすぐお正月・・・?!
いや~やめて~!と叫んだところで、来るものは来るんですよね~
GW、のんびりしたら、またせっせと頑張らなくっちゃと(今のところ)思っています
夏柑糖、お薦めです!爽やかで季節を感じる寒天ですよ~
販売期間がそう長くないのでお気を付けくださいね♪

nonたんさん、うん・・・6月には半分ですね
nonたんさんはお若いからそうでもないでしょうけれど、だんだん加速度がついて過ぎていくのです・・・
あぁ、恐ろしい

6月は楽しみですね~☆
久しぶりにnonたんさんとおしゃべりできる~♪
またネコ話に花を咲かせましょうね

まちゃこさん、そうですよね・・・まちゃこさん、お忙しい日々でしたよね・・・本当にお疲れ様!!
荷解き作業も必要ですが、休める時はリンちゃんたちとお昼寝したりブログの記事を作ったり、ご自身のことを楽しんで過ごしてくださいね☆

6月、楽しみにしています!
こっちゃんが文句を言おうとも、おやつでご機嫌とって出かけますとも~







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年の3分の1!!

2018-04-25 | スケッチ



そろそろ4月も終わりそう・・・

1年の3分の1が終わりそうってこと





先週末の早朝の来桃里です

夫は早起きして出かけてしまい、

私も用事があって出かける支度をしていたら

来桃里、不審そうな顔で見ていました

あたしのお昼ご飯はどうなるの?!

って心配していたんでしょうか・・・





日曜日の朝は

前日にも増して疑いの眼差しを向けられました

でも、目が合うとすっと視線を避けて・・・

まさか今日も出かけるつもり?!

と、言いたいのでしょうか


きょうは出かけてもお使いくらいよ~と声を掛けると





ばりりりっ!!と爪を研ぎ・・・


何を考えているのか

何を思っているのか

知りたいような知りたくないような

妙な気持ちになります






季節は急に夏のようで・・・

まったく体がついていきません

それでも楽しみもあるんですよ

大好きな「夏柑糖」が美味しい季節!





来桃里も柑橘の香りに誘われて・・・


猫の記憶の中にはどんな光景として残るんだろう

あ・・・、来桃里には柑橘の香りを楽しむ自分の姿は見えないか・・・


さぁて、ゴールデンウィークも間近

4月は予想外のことで忙しく バタバタの日々を過ごしたので

来桃里とアルとのんびりできたらいいなぁと思っています

今年の春は花粉症も酷くてちょっと疲れました・・・

歳には勝てないなぁ~



返信です 


アルカポネのハゲ、ご心配いただきありがとうございます
ちょっぴりハゲが進行している気がしますの
やはり予定を早めて病院に行ってこようと思います
とは言え昼間はなかなか時間がとれなくて・・・連休中に行くしかなさそう・・・

フェイさん、ダンディハゲ!!フェイさんのタイプ?!
ぜひアルカポネに会いに来てね
とらちゃんもハゲてしまったことがあるんですね・・・
赤みが無くて痒がらないなら・・・
それほど心配しないでも大丈夫かな~

ねことふねさん、そうそう!ちょっと薄毛の部分ですよね!
その薄毛の部分に直径1センチほどのツルッパゲが出現!
原因を知りたくて・・・^^;
タケノコはシンプルな煮物にしました
今年はタイミングが合わず、炊き込みご飯を作ってません
食べたいなぁ~♪

みゅうの母さん、ハゲっちょ、気になりますよね
クロィちゃんも出来たり治ったりしたんですね・・・
年齢的なものもあるんですかねぇ
お医者さんに聞いたらまた笑われそうだけれど、気になるので聞いてきますね!

ハズキルーペ、優れものですよ~☆

hanaさん、薄いだけならいいんですが・・・
目の上の薄毛の部分の一か所に円形ハゲのように毛が全くない部分が出現したんです~
気になるのでお医者さんに聞いてきますね☆
来桃里の後頭部、面白い色柄なんですよ~
其処もチャームポイントの一つでございます

春の味覚、タケノコや蕨やヨモギ・・・たくさんありますね♪本当におっしゃる通り、大地のエネルギーをいただいている気分になりますね~

ひかりさん、私も一瞬・・・どころか、しょっちゅうアルのおててを食べたくなります
ハゲの部分、その薄毛のエリアに出現!!
円形に禿て毛が一本もないんです
傷も赤味もないし、痒がってもいないんですけど・・・
まさか老人性のハゲかしら?!
こっちゃん・・・そうですよね 気の強い来桃里ですが、そこまではしないですよね~

nonたんさん、そうなの 天使におハゲができちゃった
こっちゃんのせい・・・というのは冗談・・・のはず(;^ω^)
もともと薄毛のエリアなので、そう気にするほど目立たないのですが、一度見つけてしまうとつい目が行っちゃうんですよ
気にしなくても大丈夫かしら・・・
いちおう次に病院に行ったときに先生に聞いてきますね~

しげりんさん、試食にいらしてください!!
アルの手、もふもふで食べでがありますよ~
目の上って薄毛ですよね~
そのエリアの一部がつるっとハゲちゃって・・・
そもそもどうして目の上は薄毛なんでしょうね?!
それも併せて聞いてきますね☆

ぽちさん、牛と目があっちゃったんですね~☆
パルシステム、けっこういいとこあって気に入ってます♪

もともと薄毛のエリアなので、ハゲと言ってもそれほど目立たないんですが、つるっと丸く剥げて毛が一本もないんですよ
たぶん心配するほどのことではないんでしょうが、真菌だったりすると厄介なので医者に行ってこようと思います

くりひなママさん、そうそう目の上って薄毛ですよね~
そもそもどうして薄毛なのか・・・併せて聞いてきますね♪
丸い円形ハゲの部分、写真だとわかりにくいんですが毛が一本もなくて・・・
なぜか頭をなでる時にハゲの部分も指先で触ってしまいます
タケノコ、美味しいですよね~
くりひなママさん、お母さまお優しいですね♪

ふ~ままさん、タケノコと蕨、美味しかったです♪
ご馳走様でした☆ 蕨も風のガーデン産?!
春の香りがしましたよ~
花粉症がひどくて弱っていた体にエネルギーをいただきました

アルのおハゲちゃん♪ って呼ぶと、アルが怒るんですよ
自分のことを悪く言ってるって思うのかしら^^;
可愛くてついそう呼んじゃうんですが・・・
冗談はさておき、気になるので病院に行ってきますね~

カバ丸1号さん、ハゲの部分、光沢があるんです
まるでおじいちゃんのハゲ頭みたい・・・
次の検診の時に聞いてまいりますっ!
アルのおてて・・・香ばしい匂い・・・いたしました
何をされてもなされるがまま的なネコさんなんですが、私に食べられてしまうかも・・・と思ったらしく、手を引っ込めましたよ

ハズキルーペはお薦めですよ~
虫眼鏡の文字通り眼鏡版って感じです
使用中の眼鏡の上からかけてもOKなので、細かい手仕事、縫物や刺繍などはサクサク作業が進みますよ~
でも、(私の場合は)長時間使い続けると目が疲れる気がします
使い始めは様子を見ながら・・・がいいかもしれません

ちゃめちゃめママさん、アルのおてて、美味しそうでしょう

ジョアン君も首周りにおハゲがあるんですね~
そうですか・・・毛根がダメージを受けていると、もう生えてこないんですね・・・
大丈夫!ジョアン君は小さなおハゲがあったって、可愛いことに変わりはないですもの
アルも首周りはぐるりとおハゲちゃんがあるんですよ・・・
保護した時にはもう出来ていて・・・きっと可愛い首輪をつけてもらって可愛がられていたんだろうなぁ
元の飼い主さんを探し当てられなくて申し訳ないのだけれど、その分、今の時をめいっぱいアルが幸せを感じてくれるように過ごしたいと思っているんですよ~♪






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待ち顔の猫たち

2018-02-21 | スケッチ


今年はどうも時間が飛ぶように過ぎていく・・・

自分が思っているよりはるかに速い^^;

1月は言わずもがな、2月も半ばをとうに過ぎて

いまさらと笑われてしまうかな・・・

お友達からいただいたカレンダー

今年も定位置に飾らせていただいております

くりひなママさんのカレンダーはお友達のネコさんも登場♪

今年は来桃里が参加させていただきました



hanaさんのカレンダーは珊瑚くん醍醐くん苺ちゃん林檎ちゃんの可愛らしい姿が満載!

お出迎えはしてくれるけれどお見送りはしてくれない我が猫に代わって

玄関で「行ってらっしゃ~い!」と言ってくれています




さて・・・

三寒四温とはよく言ったものですが、

暖かい1日だったな…と思うと翌日は冷たい風が吹いたり・・・

春はまだかな~

もう寒いのはごめん!とばかりに

うちの猫たちは春待ち顔・・・



まだかなぁ


少しずつ日も長くなって、

写真の来桃里が居る窓は夕方になっても明るい♪



もう少ししたら春が空から降ってくるかも・・・


え?! アルはそんなふうに思ってるの?!

ちょっとびっくり^^;

なぜか来桃里も見上げてる



ホントかなぁ?!



部屋の中じゃお空は見えないねぇ

などとみょうちきりんな会話をしたりして

春が来るのを待ってます(*^-^*)



さてさて、次は先週のこと

嬉しいプレゼントをいただいて来桃里とアルと小躍りした私・・・♪

(踊ったのは私で、猫たちは抱きかかえられ^^;)

それは・・・



ネコ顔のパンはゆずのてんかん仲間(!!)のチィちゃんのママから☆




ペパーミントティも入っていました☆

これからの花粉の季節に鼻がすっきりしそう(^-^)

爽やかな香り~♪

***パンにお絵かきの様子はまたの機会に(*^^*)***





愛媛からの春の便り イヨカン

お友達のふ~ままさんがお仲間と丹精込められたイヨカンです

完全無農薬 ☆柑橘系が大好きな来桃里が皮ごと齧っても大丈夫☆

***イヨカンと来桃里の様子は次の機会に(^.^)***



紀州からはご当地グッズがたくさん☆



もちろん来桃里がさっそくチェック^^;



足の裏のハートマーク・・・カワイイ♪

たま駅長、和歌山電鐵貴志川線貫志駅の名誉永久駅長なんですね^m^



来桃里とアルカポネにもおやつをいただき・・・

んん?! 焼きいわし!! 初めてです!!!



「じゃばら飴」和歌山県北山村を原産とする柑橘系の一種、じゃばらの飴ちゃんだそうで…

プレゼントの包みを開けて…早々にひとついただきました♪

爽やかな酸味で後を引く~

みゅうの母さんからのプレゼント、美味しい楽しいが詰まってました♪


おやつは確保され、あとはオリンピックを楽しもう…

競技に真剣に取り組む選手の皆さん

とても美しい~(*^^*)

・・・と云いつつも、メダルの色やら行方やらが気になる毎日デス





バレンタインのスモールトーク、読んでいただきコメントいただきありがとうございました♪

ぽちさん、ホントだ・・・
1日1ページののんびり読書、1年が終わる頃寂しくなるかも…
来桃里もアルもコスプレは苦手・・・^^;
でも今回は頑張ってくれました☆

hanaさん、来桃里、ぶすくれてるんですよ^^;
被せられるのはやっぱり苦手なようです
出勤前の少しゆっくりな時間が持てるのは、私の通勤時間が30秒ほどだというところにあるのでしょう(;'∀')

まちゃこさん、来桃里たちにしてはお利口さんで被ってくれました♪
ホントに珍しいことなんですよ☆
仕事前にちょっとだけゆっくりする時間があると、気持ちが落ち着くんです
毎日は無理だけれど・・・
きっと仕事の精度も上がりますよ~

nonたんさん、ごめん・・・
朝、この記事を投稿した時はチョン君のこと知らなくて・・・
別のことが書いてあったの
また、今度ね・・・

ちゃめちゃめママさん、うさぎちゃんの帽子、被せるのに四苦八苦(;^ω^)
眠そうなところを襲って被せました
びーたまちゃん、元気そうでしょう^m^
かなりやんちゃなネコさんみたいです

セツさん、あの本に書かれていた猫へのプレゼント、
煮干しでした(*^^*)
菜の花のことは心がしくしく・・・優しくなることってそんなに難しいのかな・・・
ちょっと想像すれば、思いやることってそんなに難しいことではないのに
セツさんは運転もなさるから目は大切にお過ごしくださいね
私は免許は身分証明書替わり・・・
もちろんピッカピカのゴールド免許自慢にはなりませんねぇ

ひかりさん、びーたまちゃん、元気に跳ね回っているみたいです^^;
いろいろな生活があっていいのだけれど、とにかくちゃんとおうちに帰るんだぞ!と、空に向かって唱えてます^^;
老眼鏡って慣れると本当に便利!でも、使い始めると老眼が進むって話も・・・

とらたんくろたんさん、とらちゃんも被り物苦手なんですね^^;
今度はぜひ眠そうにしているところを急襲してみてくださいませ☆
老眼、最近ますます進んでしまって^^;
私は手芸をするときは老眼鏡にさらにハズキルーペ
人には見せられないこの姿

しげりんさん、ウサギの帽子被せた時はちょっとどころじゃなく不機嫌そのもの
何とか大急ぎで写真だけは撮りました
お母さま、老眼じゃなくて羨ましいわ~(*^-^*)
しげりんさんはお若いんですもの、まだまだそんな心配しなくて大丈夫ですよ~

くりひなママさん、びーたまちゃんの同居猫、チビちゃんです(^.^)
ナイスパンチ、貰ってますね~
くりひなママさんは普段はコンタクトなんですね~
レジンやマクラメなどの細かい作業の時は、老眼鏡じゃなくてハズキルーペの方がイイかも~


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆総合運1位☆

2018-02-07 | スケッチ


昨日のことです

私の星座はふたご座、

星占いを見ると 総合運1位とありました

でもねぇ・・・昨日の朝は、何となく気忙しく

すっきりしない朝だったんですよ


毎週水曜日に更新しているこのブログのための写真も

なんだかなぁな写真ばっかり・・・



節分の日にアルに鬼のお面を被せたら

そのとたんに転がって毛繕い開始

ならばこっちゃん、頼んだよ~と被せると・・・



すぐに外してがしがしがし・・・

おまけに片手にチカラを入れて完全拒否!



そんなこんなで可愛い節分写真も用意できず、

「明日は水曜日、ブログのお写真どうしましょう・・・」

そんなことも思いつつの

少しばかり憂鬱な火曜日の朝だったんです

「ホントにきょう一日総合運1位なの?!

第一、何と比べて1位だって言うのよ・・・

などと星座占いに毒づく始末


ところがね!!

お昼ごろから一転!!!



お友達から素敵プレゼントが届いたり・・・



面白そうな本が届いたり・・・

鬱々とした気分は何処へやら^^; 飛んで行ってしまったわけです♪

(いただいたプレゼント、次の機会に紹介いたしますね♪)

さらにさらに、総合運1位なだけあって、



私の行くところ行くところ付いてくるカワイ子ちゃんが居たり・・・



私がガサゴソと贈り物の準備をしているのを

傍でじっと狙う見守るカワイ子ちゃんが居たり・・・

単純な私は ウハハ(*^▽^*)~♪ とご機嫌さん☆

じゅうぶんに「総合運1位」を実感したのでした


さて、最近アルカポネの写真が少ない・・・

と、自分でも気付いているんですが、なんせ寝てばかり^^;



アルが巻いているマフラー、以前お友達が送ってくださったもの♪

ヒト用のおやすみマフラー

小さな肩掛けみたいな感じで、毎晩お風呂上りに重宝しております

アルもお気に入りのようで、

おやすみマフラーを巻いてあげると気持ちよさそうに夢の国へ・・・

顎を埋めてすやすや~

起きて遊んでいるのも可愛いですが、

「寝てばかり・・・」と文句を言いつつも寝顔って可愛いものですね♪





「逃ゲル捕マル撫デラレル」を読んでいただきコメントいただきありがとうございました
今朝は8時までに出勤!(-_-;)
皆さまへの返信でお許しくださいませ

アルカポネ、ちょっとばかり逃げ足が遅いもので…
いつも私の「猫に触りたい」欲求の犠牲となっております
hanaさん、しげりんさん、ぽちさん、ひかりさん、くりひなママさん、みゅうの母さん、セツさん、ねことふねさん、ぴんぽんくまさん、とらたんくろたんさん、コメントをありがとうございます
(*´艸`*)ウフフ☆ やっぱり猫ってさわりたくなりますよね~♪
あったかいし柔らかいし・・・小さな耳とよく動くしっぽはまことにカワイイし、たまに尖がった爪や牙で痛い思いをすることすら、猫と暮らす大きな理由
呼んでも来ないし逃げたりするけれど、それでもめげずに猫ばか道を歩みましょう~
いただいたコメントには呼べば走ってくるネコさんのことがありました
本当に羨ましいことです!!
そして多頭飼いのススメもいただきました
なになに・・・?!
「ねこも五匹となりますと、誰かしら触れられたい、抱っこされたいモードになっておりますのでいつでも可能・・・」とな!!
ふむふむ(*^。^*) 抱っこしたい、撫でまわしたい願望を満たしたければ、猫メンバーを増員するのが確実な手段であると・・・
ラジャー('◇')ゞ
そうなると、捕まっても抵抗しない派、意地でも逃げようとする派、自ら寄ってくる派、いろいろ居て楽しそうですね~♪
いつかそんなふうにパラダイスのような猫生活を送りたいものです

しげりんさん、来桃里、みゆきちゃんに似てますよね
私も時々「似てるなぁ」って思っていたんです
みゆきちゃんは今頃、「虹の橋生活はもう退屈~!」って、戻ってくる準備してるかもしれませんよ






コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする